DT35
2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン
地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35
新幹線公害のため、今まで地域の共聴アンテナを
マスプロ電工が管理していたが、デジタル移行に伴い
JRの対策も打ち切りとなり、工事費は最終補償の
JR持ちでCATVに最低のチャンネルで加入した。
マスプロさん長い間ありがとう。
2年ほどCATVによりアナログで見ていたが(結構きれいに入っていた。)
まだまだDVD・HDを買うのも大変だし、過去に録画したVTRも見たいので
DT35を購入してビデオを経由してソニーのTVにつないだ。
衛星放送(NHK)は前にパラボナアンテナにつないでいたので、これが
デジタル放送になってチャンネル数が増えた。
地上放送もCATVのアナログとデジタルと比べると
やはりきめが細かくきれい。
ビデオにもきれいに録画できるし、何よりも地上放送では
フルサイズに拡大機能があり見やすい。
さすがマスプロ製品でありました。
ちなみに家電量販店の売り場をみると
高価なブルーレイのDVD録画器・ハイビジョンTVを
売らんがためこの種のチューナは申し訳程度に置かれている。
店員も積極的ではないし、知識もあやふやである。
私は購入前にマスプロの営業所へTELをかけていろいろ
教えてもらった。
VTRの録画はひょっとしたらうまくできないかもと教えられたが
問題はない。
このComの通販で購入したが、アナログ⇒デジタル移行で
無駄な費用をかけたくなかったし、現在のTV・VTRも
十分利用できるので一人でも多くの皆さんにレポートしたい。
書込番号:10689255
3点
家電販売店にとっては利幅が少ないので、出来ればデジタルテレビとデジタルレコーダーを買ってほしい。
しかし、マスプロのアンテナも販売しているので、取り扱わない訳にはいかない。
拙者は、知人にすすめておる。
書込番号:10689419
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マスプロ > DT35」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/04/23 10:53:28 | |
| 5 | 2011/11/05 23:19:16 | |
| 3 | 2011/10/17 15:47:55 | |
| 0 | 2011/09/26 20:46:46 | |
| 2 | 2011/09/08 20:52:36 | |
| 5 | 2011/08/23 1:20:33 | |
| 9 | 2011/08/07 0:32:11 | |
| 2 | 2011/07/17 4:14:53 | |
| 2 | 2011/06/12 14:27:46 | |
| 11 | 2011/06/13 22:28:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



