DT35 のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35 のクチコミ掲示板

(314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオの録画再生について

2011/02/01 13:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

スレ主 pesupesuさん
クチコミ投稿数:2件

2003年製のシャープのビデオ及びDVD付の
17インチテレビを使用していますが、
こちらのデジタルテレビチューナー
での接続を検討していますが、
ビデオでの録画再生は可能でしょうか、
宜しくお願い致します。

書込番号:12590699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/01 13:53(1年以上前)

お持ちのビデオ付テレビが外部入力から録画ができれば可能です。。
ただ、出来たとしても標準画質での録画になります。
(もちろん地デジアンテナは必要です)

また、本機はシングルチューナーですので地デジ録画中に別の地デジ番組は見れませんよ。。

裏番組を見るならテレビでアナログ放送(アンテナなどがあってまだ見れれば)を見るしかないですが、お持ちのテレビが外部録画中にチャンネル変更ができる場合に限ります。。

録画が必要なら今後のことも考えてチューナーではなく安くてもBD、DVDレコーダーにしておいた方が良いと思いますよ。。
地デジ対応テレビに買い替えても使えますからね。。

書込番号:12590729

ナイスクチコミ!1


スレ主 pesupesuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/01 14:39(1年以上前)


クリスタルサイバー 様

早速のご返信ありがとうございました。

データ放送受信も出来ますし、安上がりで地デジに移行出来ると思い検討ましたが
色々と制限があるみたいですね、やはりBD、DVDレコーダーへの購入の検討をしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12590876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/02/14 23:09(1年以上前)

初めまして。よく似た質問になるので、こちらに書き込ませて
いただきます。

この製品「DT35」は画像・音声共に出力が2系統あるので、
片方(D端子)を地デジ非対応の液晶テレビに、もう片方
(コンポジット)をVHSビデオデッキに繋いで使おうと思って
います。

こちらのトピック主さんとよく似た質問になりますが、ビデオ
デッキが外部入力からの録画に対応している場合、地デジ
放送をVHSにも録画することは可能でしょうか?

トピック主さんの質問との違いは、DVDでなくVHSであること、
一体型でなく2台のテレビ・ビデオを繋ぐという部分になるかと
思います。

(画質がVHS相当になることや、録画中は他のチャンネルに
変えられないことなどは、織り込みずみです。)

何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしく
お願いいたします。

書込番号:12657036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/02/15 00:09(1年以上前)

デジタルチューナーを録画したい番組を映像出力している状態で、VHSデッキに録画
することは可能です。ただしデジタルチューナーの接続テレビを「16:9」にして
映像を左右に圧縮したスクイーズで出力したものを録画したものは、横長テレビで
正しく観られますが、従来の4:3テレビで正しく見ることはできません。

従来の4:3テレビで正しく見るには、接続テレビの設定を「4:3」にして上下に
黒帯のレターボックス映像を録画する必要があります。

また、デジタル放送の映像には「1回だけ録画」の信号が付加されるので、VHSなど
アナログ媒体へのダビング(複製)は可能ですが、HDDやDVDなどデジタル媒体への
ダビングはできません。

書込番号:12657416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/02/15 01:51(1年以上前)

>じんぎすまんさん
ご返信ありがとうございます。
一応、当初思い描いていた目的は果たせそうですね。

VHSテープに録画したものを、さらに他へダビングするつもりは
ないのですが、DT35からの出力にコピーガード信号(マクロ
ビジョンでしたっけ?)が載せられていると、VHSへ録画の
時点で不可能ではないか?と心配していました。

実は今、実家の地デジ化計画を練っていて、テレビは5〜6年
ほど前に買ったのでもう少し頑張ってみようと考えていました。
VHSデッキ+チューナーでしのぐか、新たにDVDレコーダーを
買うかで悩んでいたという次第です。

DVDレコーダの情報ももう少し集めて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12657841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニターにつなぎたい

2010/11/06 22:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:17件

現在、ブラウン管テレビにつないで使用していますが、液晶モニターも大分安くなってきたのでこのチューナーが接続できる22〜26インチくらいのPCモニター・ディスプレイを考えています.
大抵の端子ははD-Subx1/DVIx1/HDMIx1等々ですので・・
この機種なら接続可能だというモニターをご存知な方がおられましたら、教えていただけるでしょうか.
よろしくお願いします

書込番号:12175185

ナイスクチコミ!0


返信する
EX2007さん
クチコミ投稿数:3件 DT35のオーナーDT35の満足度5

2011/04/17 17:26(1年以上前)

I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2 を 
バソコンにUSB接続してから、拡張画面としてつなぐ、
直接つなげるのではなく、こういうやり方も、いかがでしょうか。
GV-USB2には、録画予約もあり、重宝してます。

書込番号:12906806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/04/18 11:26(1年以上前)

D端子⇔ミニSub15ピン変換アダプタを使えば
ディスプレイの選択肢が増えて宜しいかと。

http://www.nec-display.com/jp/projector/option/opt_system.html

書込番号:12909562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/04/18 22:55(1年以上前)

ハイビジョン画質で楽しむにはD3以上のコンポーネント映像端子が必要となります。
D3〜D5入力を搭載したパソコンモニタを選ぶことが必須条件となります。
「マルチメディアモデル」と呼ばれる映像機器でも使用できる機種を選ぶと
よいでしょう。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/index.html

書込番号:12911768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/04 16:35(1年以上前)

遅くなりましたが、ご返答いただいた皆様ありがとうございました

書込番号:13090460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ画面の表示について

2010/09/30 17:23(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

スレ主 berukoさん
クチコミ投稿数:15件

本日、買った地デジチューナーを接続したのですが
設定が完了して画面を見ると、ちゃんと地デジは映るのですが
「コンポーネント」「525p」という表示が出て消す事ができません
かんたん設定に従って行ったのですが、取説にもそんな表示の事は書かれてなくて困ってます
集合アンテナでテレビはソニーのWEGA KLV-15AP2でD2端子が付いてました
アドバイスをよろしくお願いします

補足:接続の時にテレビのアンテナ線を抜いてチューナーに取り付けてしまったのですが、これは関係ないんでしょうか?

書込番号:11991653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/30 17:43(1年以上前)

>>>「コンポーネント」「525p」

と アルので
>>D2端子が付いてました
表示は 間違いナイかと・・・・・

>>表示が出て消す事ができません
これは、分からないなぁーーーーー

書込番号:11991745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/09/30 18:01(1年以上前)

テレビかチューナーのリモコンの画面表示ボタン押しで消えませんか?

書込番号:11991823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/09/30 18:06(1年以上前)

地デジチューナーに「525pコンポーネント」と表示する機能は無いので、テレビの
取扱説明書をご覧ください。チャンネル番号を常時表示する画面表示設定のときは、
外部入力のときは入力端子の名称を常時表示するかもしれません。

テレビのリモコンで「画面表示」か「表示」のボタンがあったら押してみてください。

書込番号:11991844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 berukoさん
クチコミ投稿数:15件

2010/09/30 18:38(1年以上前)

>>やっぱりサンデーサイレンスさん
>>口耳の学さん
>>じんぎすまんさん

早速のご回答大変助かりました
仰られる通り、テレビのリモコンにある画面表示ボタンで消す事ができました

本当にありがとうございました

書込番号:11991980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新品か中古か

2010/08/27 14:27(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:27件

このチューナーを買うかTU-MHD600を中古で買うか迷っています。
TU-MHD600の程度の良さそうな物を選ぶと値段が同じくらいになりそうなので迷っています。みなさんならどちらを選びますか?
ご意見を聞かせて頂けたらと思い投稿しました。

書込番号:11821094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2010/08/27 15:26(1年以上前)

自己レスです。
より見て頂けそうなところに投稿してみることにしました。
不要な投稿をしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:11821259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDレコーダの音声が出ません

2010/07/31 15:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

TVはシャープ33C-BH700という古いBSテレビでDVDプレーヤー/ビデオカセットレコーダーをつないで使用していましたがついにDT35を購入。
地デジ、BSはまったく問題なく綺麗に視聴できますが、DVDやカセットの画像はチューナーの電源オフで入力切替(ちなみにビデオ1)で画像は見えますがなぜか音声が出ません。今までは普通に聞こえたのに。

接続は
壁側コネクター(UHF,BS)→DT35(UHF,BS)(各アンテナケーブル)
DT35出力2 →テレビ側入力 ビデオ1/CS (赤白黄 3ピン)
ビデオデッキ出力 →DT出力1 (赤白黄 3ピン)
です。

この接続のどこがおかしいのでしょうか?

書込番号:11701444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 DT35の満足度1 ハート・プラス 

2010/07/31 17:06(1年以上前)

DT−35の出力端子をレコーダーの外部入力端子に繋ぎ、

レコーダーの出力端子をテレビの外部入力端子に繋いでいるんですよね?

書込番号:11701756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/31 17:46(1年以上前)

はい、そのはずなんですが・・・

上記一部修正で
壁側コネクター(UHF,BS)→DT35(UHF,BS)(各アンテナケーブル)
DT35出力2 →テレビ側入力 ビデオ1/CS (赤白黄 3ピン)
ビデオデッキ LINE OUT →DT出力1 (赤白黄 3ピン)
ビデオデッキ LINE IN →テレビ側入力 ビデオ2/チューナー (赤白黄 3ピン)

です。

TWINBIRDさんのご指摘ではレコーダーの外部入力端子が2箇所必要ということになりますが
レコーダーの外部端子(赤白黄)は、LINE IN と OUT何ですが、
すみませんど素人で。


書込番号:11701917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 DT35の満足度1 ハート・プラス 

2010/07/31 17:58(1年以上前)

取説の18〜19ページに接続方法が掲載されていますよ。

書込番号:11701973

ナイスクチコミ!0


Ediemさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 14:51(1年以上前)

Ediemです。もしも的外れな指摘になっていたらすみませんが、まず、
「LINE OUTは出力端子で、LINE INは入力端子である」ことを前提にして下さい。

上記の説明からすると、お持ちのテレビには、コンポジット(赤白黄)の入力が2系統あるようですね。
DT35にも出力が2系統ありますので、接続は以下のようにシンプルになると思います。

 壁側コネクター(UHF,BS)→DT35(UHF,BS)(各アンテナケーブル)

 DT35出力1 → ビデオデッキ LINE IN(赤白黄3ピン)
 ビデオデッキ LINE OUT → テレビ側入力 ビデオ1(赤白黄3ピン)

 DT35出力2 → テレビ側入力 ビデオ2(赤白黄3ピン)


ビデオに録画した物を再生して観る時は、テレビ側のビデオ1で観ることができ、
直接テレビを観る時はビデオ2で観ることができます。

音声が出ないという問題も解消されるのではないかと思います。

書込番号:11705947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/01 17:59(1年以上前)

Ediemさん
ご指導通りにやったら、お陰さまでばっちり音声が出ました。
私の使い方ではTVを見るときはDVDレコーダーの電源も入れないといけないんですね。
あきらめていただけに嬉しいです。

またTWINBIRD H.264 さんにも色々とご指導頂き有難うございました。


書込番号:11706606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

この製品は

2010/06/19 19:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

この製品はスカパー!HDに対応しているのでしょうか?

書込番号:11517478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 DT35の満足度1 ハート・プラス 

2010/06/19 19:56(1年以上前)

「スカパー!e2」対応で「スカパー!HD」には対応していません。

書込番号:11517517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2010/06/19 20:23(1年以上前)

スカパーHDで視聴するにはスカパーHD公式のチューナかSONYのDST-HD1
http://kakaku.com/item/20477010092/
しか選択肢が無いのでしょうか?

書込番号:11517620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 DT35の満足度1 ハート・プラス 

2010/06/19 20:37(1年以上前)

スカパー!レンタルサービス「おまかせHDプラン」

チューナーレンタル料:月額630円、アンテナ購入5,000円。

その他キャンペーンがあります。

0120-816-550(10:00〜20:00)

書込番号:11517680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2010/06/19 20:47(1年以上前)

スカパー!HDで見たい番組がAT-Xしか無いので、月1890円+契約料410円+チューナ630円の
月々2930円でよろしいでしょうか?

書込番号:11517728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 DT35の満足度1 ハート・プラス 

2010/06/19 20:57(1年以上前)

はい、その計算で正解です。

書込番号:11517759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 ホームページ 

2010/06/20 00:01(1年以上前)

2003〜4年くらいに当時のスカパー!(現在のスカパー!SD?)に加入したのですが
スカパー!HDを契約する為にアンテナの向きを変える必要はありますか。

書込番号:11518685

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/06/20 00:43(1年以上前)

>スカパー!HDを契約する為にアンテナの向きを変える必要はありますか。

スカパー!SDであれば、向きだけではなくアンテナ自体も転用出来ます。

書込番号:11518902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)