DT35 のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35 のクチコミ掲示板

(314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズが入るようになりました

2009/11/25 07:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:14件

ご覧いただきありがとうございます。
本機を購入し、約3ケ月経ちます。
数日前まで問題なく受信できていたのですが、突然、いくつかのチャンネル(1CHと3CH)でブロックノイズが入るようになりました(受信レベルは57-58です)。
どのような原因が考えられ、対応ができますでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:10529303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/25 09:16(1年以上前)

最近、雨の日が多いですねぇ。電波さんはお仕事できるのでしょうか?
アンテナの向き、接続コネクタ、接続コンセント、アンテナケーブルなど確認しましょう。
古くなると性能が落ちます。
アンテナを性能の良い物に変更することも考えましょう。

書込番号:10529533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 DT35のオーナーDT35の満足度5

2009/11/25 09:42(1年以上前)

ぎんべい様、おはようございます。
私もこのチューナーで、地上デジタルの1つのCHのみブロックノイズがでてて、アンテナレベルは、40に落ちてましたが、UHFアンテナを取り替えて観ると、56位にあがりノイズは消えました。(古いアンテナの経年劣化と思われます)ちなみに、BS/CSは、アンテナレベルが40程でも、ノイズは発生してません。が、これまた古いアンテナですので、
新型に変る予定です。と言う事で、アンテナの可能性が高いと思われますね。
あとアンテナ線の太さ、3C.5C.7C.と太くなるのですが、結構その影響が関係するらしいです。(太い方が良い)それと、アンテナ業者さんから聞いた話なんで、本当かどうか解らないのですが、BS/CSのチューナーのアンテナレベルの値は、あてにならないものだそうです。
当然ブースターを、接続しても、変わらないそうです。
アドバイスできるもは、こんな程度で、申し理由ございませんが(^^;)

書込番号:10529588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/25 14:21(1年以上前)

ブロックノイズの出るチャンネルが地デジかBSデジタルかで原因は変わってきますが、
古くなったアンテナが原因であることに間違いありません。地デジならUHFアンテナ
の給電部が割れて水が入って機能を失うこともありますし、BSデジタルなら土砂降り
で電波が遮られれば全チャンネル映らなくなりますし、半導体の劣化で高い物理チャン
ネルを使用するNHK−BSデジタルから受信ができなくなります。

書込番号:10530553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/26 00:28(1年以上前)

ガラスの目様、fudou meikai様、じんぎすまん様

ご教示ありがとうございました!
どうやらアンテナの可能性が高そうですね。

現在、マンションに住んでおりますが、アナログの映りが悪くなったことから地デジチューナーを購入したこと(共同アンテナの調整等は依頼していません)、また、同じジャックから地デジを取っていること、さらに、念のため、チューナーを別部屋のアンテナジャックにも挿してみたところ、同様(以上?)の症状が出ていることから、やはりアンテナ系統の問題なのかと考えています(なお、今回の問題は地上デジタル波で起こっています)。

共同アンテナの調整(取り替え?)の依頼、あるいは、ベランダへの個別アンテナの設置等、考えてみたいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:10533769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/27 22:17(1年以上前)

アンテナ調整の以来先は管理人さんではなく「管理組合」です。共同アンテナは全世帯の
共有設備ですから、ケーブルテレビ加入やBSアンテナの設置とブースターの交換などで
映るチャンネルも変わるので話し合いが必要です。

管理組合の総会や理事会の日程を調べて提案しましょう。

書込番号:10542623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:207件 DT35のオーナーDT35の満足度5

前スレでの報告とかぶってしまって申し理由ありませんが、
もし、ご存じの方いらっしゃたら教えて下さい。
D端子からDsub15pinに変換ケーブルにIOデータのMA-D2Aというのがあったり、
各メーカー独自の機器に対応出来る様なのは、有りますが、この機種にも使えるのでしょうか?それとも、IOのものは、IOだけに限定されて使えない。汎用の変換ケーブルは
ないのでしょうか?都合の良い質問で恐れ入ります(^^;)

書込番号:10377139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/10/28 08:40(1年以上前)

変換ケーブルはあくまで通る信号に互換性がある場合に限られます。パソコンに使われる
アナログRGB信号と、ハイビジョンテレビで古くから使われるコンポーネント映像信号
に互換性はありませんから、汎用の変換ケーブルはありません。

アイ・オーの一部のチューナーにD映像端子にアナログRGB信号を出力する機能があり
ますが、独自の機能のため変換ケーブルは直販での扱いとなっています。

書込番号:10380418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件 DT35のオーナーDT35の満足度5

2009/10/28 10:52(1年以上前)

じんぎすまん様、御返信いつも有り難うございます。
この種の話題D端子からHDMIへとかDVIへとかDsubとかの変換についての汎用品は、技術的に
無いみたいだったのですね(^^;)いろんなところで質問されてました。フムフム、
恐るべしIOデーターPC専門メーカーたる所以でしょうか、でもでも性能的にはDT35の方が
多機能・安定していますと勝手に思っています。
アンテナメーカーの強みで、受信性能は良いです。で、アンテナメーカーさんに、涙のリクエスト「次からは、HDMI端子は付けて下さい」失礼しました。

書込番号:10380806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/29 10:10(1年以上前)

三菱の最近の一部PC用ディスプレイのD-Sub15pin端子はアナログRGB信号とコンポーネント映像信号を自動判別して入力可能で、IOデータのMA-D2AやNECのADP-DT1EなどのD端子からDsub15pinに変換ケーブルでD端子付きのAV機器と接続可能です。

ちなみに私は東芝の地デジチューナーSD-PTD12Wと三菱のPCディスプレイRDT192WLMをIOデータのMA-D2Aで接続して地デジ放送を見れてます。

書込番号:10550595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

良いという報告と質問

2009/10/26 18:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:207件 DT35のオーナーDT35の満足度5

皆さん、こんばんは、御報告です。あまりTVの事は詳しくないのですが、かなり古いBSアンテナでしたが、すんなり、BSデジタルも、スカパーe2も、地デジも受信出来ました。
TVは、廃品同様の三菱28型ワイドブラン管(型番省略)で、TV側で、画面にフィットする機能が有り、BSデジタルも、黒帯無しで、視聴出来ちゃいました。おかげで、地上波のゴースト(多分アンテナが、傾いている関係?)も無くなり、感激です。
この機種1年前は、かなり高価だったみたいですが、今なら、貧乏人の私にも何とか購入できる価格にて、チューナーのみで、デジタル化を考えている、ブラン管TVの方には、お勧めです。特に、バンクバー冬期オリッピック直前に御購入されると大変お得かも知れません(^^;)と言う事で、ほぼ満点に近い品なのですが、やはり、出力端子部がHDMI端子なら最高ですが、それは贅沢なので、質問なのですが、D端子を、ミニDsub15pinに変換出来るアダプター
ってあるのでしょうか?PCのモニターで観てみたく成ったもので、御存知の方いらっしゃたら
御教授願います。長文と、主旨のあいまいな書き込みで済みません。

書込番号:10371711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:207件 DT35のオーナーDT35の満足度5

皆さん、始めまして、貧乏人故、地デジチューナーの安価なのを探索しつつ、先日バッファロー製で、ブラン管TVを地デジ化して、楽しんでたのですが、やはりBSもデジタル化したく
この機種の評判が良さそうなので、昨日、某ストアのサイトで、プチッと購入。本日届く予定
です。本題ですが、 Webカタログで観られる、背面端子部のBSアンテナ横の黒いカバーで、
隠されている部分って、一体何者なのでしょうか?もしかして、次作機の為のHDMI端子部
でしょうか?なんか、画像データーで気になる部分でして、既に実機を御利用の方、この部分
の事を御存知の方がいらしゃたらお知恵を御お借りしたく存知ます。

書込番号:10354432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/10/23 14:42(1年以上前)

他社の地デジチューナーにも蓋があるものがありますが、出荷前に最新のファームウェア
をダウンロードするためのものと思われます。いちいち本体ケースのねじを数か所緩めて
全開してROMを変えるのはコストがかかるからでしょう。

書込番号:10354644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件 DT35のオーナーDT35の満足度5

2009/10/23 16:50(1年以上前)

じんぎすまん様、御返信有り難うございます。
そういう事ですか、まー来年位には、どこかのメーカーがHDMI端子搭載の安価なものを
出して頂ける事を、貧乏人は祈ってます。

書込番号:10355034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:8件

Dはテレビへ、ピンコードはビデオデッキに接続したいのですが…。

書込番号:10332984

ナイスクチコミ!1


返信する
TOMNEKOさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 23:20(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

S−VHSビデオで録画できますか?

2009/10/13 16:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:253件

アナログブラウン管テレビとS−VHSビデオにつなぎたいのですが、このビデオに録画してS−VHSのきれいな画面になりますか。
ビデオにはSの入出力が有りテレビはSとD1が有ります。

書込番号:10303581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/13 16:48(1年以上前)

このチューナーの出力端子は、Dと赤白黄色のみです。

書込番号:10303598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2009/10/13 17:26(1年以上前)

ということはS映像では録画できないということですね。
S映像が無くてもきれいに録画できますか?

書込番号:10303721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/13 17:42(1年以上前)

デジタルなんでそれなりの画質です。

「スカパー!e2」のSD放送は、大手メーカーチューナーより若干画質が劣ります。

書込番号:10303777

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)