TU-BHD100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面がとぎれるのは?

2001/09/05 16:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

クチコミ投稿数:234件

少し前にBHD100を購入しましたが、ときどき
チューナーの受信が切れるのか、画像もとぎれます。
これはそういう仕様なのでしょうか? 設定のミスなのでしょうか?
また、最新のテレビは来年の購入予定で、現在は通常の29インチ
で見ています。それで、通常のサイズの放送の場合、29インチより
一回り小さく表示されたりしますが、これは古いテレビ(94年購入)
のせいでしょうか。また、メールを削除する機能はないのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
(パソコンは自作機3台でADSLやってますが=自宅、どうもBSデジタル
放送はよくわかりません)

書込番号:278060

ナイスクチコミ!0


返信する
GONGONさん

2001/09/13 15:43(1年以上前)

私のBHD100も希ですが、誰かにリモコンの電源ボタンを素早くオン・オフされたように受信が1〜2秒ほどとぎれます。症状がひどくなったら修理に出そうと思っているのですが、今のところ様子見です。それからメールは古いのが自動的に削除されるだけで、自分で削除することはできないようです。

書込番号:288155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2001/09/15 18:15(1年以上前)

メーカーに電話したら、不良品だろうとのことで、結局販売店に
交換してもらいました。その後はきちんと写っています。
こういう商品はパソコンと同様に初期不良もそれなりに
あることを実感しました。

書込番号:290893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Panasonic BHD100の週間予約

2001/09/05 02:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 みるきんさん

BSデジタルチューナーの購入を検討しています。
いぜんCSチューナーを購入時に、S社を選びましたが、毎週同じ連続番組を
予約視聴するのに、「毎週予約」ができず、一週間ごとに予約せねばならず、
EPGのインタフェースの悪さもあって、いまだに悔しい思いをしています。

Panasonic BHD100 のEPG操作には、毎週予約(視聴)が、あるでしょうか。

他の製品はいかがでしょうか。
ご教示いただければ、幸いです。

書込番号:277607

ナイスクチコミ!0


返信する
あっちゃんねーねさん

2001/09/05 09:31(1年以上前)

残念ながら BHD100に毎週予約機のはありません。但し、予約数は24番組登録できますので一括で入れてしまわれたらよろしいかと思います。ちなみに連動予約 Irシステム(BHD100側から赤外線リモートケーブルにて直接ビデオの録画コントロールを行う)をすれば、番組時間に変更があった際、±3時間まで追従してくれますよ。  私も購入時、みきんさん同様、かなり悩みましたが、現在市販されている同一価格帯では機能が一番充実していると思います。

書込番号:277749

ナイスクチコミ!0


スレ主 みるきんさん

2001/09/07 00:35(1年以上前)

あっちゃんねーね様、ありがとうございました!
参考にさせていただき、製品を選びたいと思います。
感謝。

書込番号:279793

ナイスクチコミ!0


osakanさん

2001/09/08 08:25(1年以上前)

東芝のTT−D2000なら毎週録画が出来ます。
http://sate.pobox.ne.jp/bbs/bs/yybbs.cgi
の「お勧めのBSデジタルチューナーは?」のスレッドに詳しい情報が
あります。

書込番号:281393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品

2001/08/22 00:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

Panasonicをはじめ、各社BSデジタルチューナー-投入から約1年が経ちますが、新製品の情報などはありますか?

書込番号:261067

ナイスクチコミ!0


返信する
こばまるさん

2001/08/27 16:03(1年以上前)

今年中か来年になるかわかりませんが、CS110度と兼用のタイプが各社から出るそうです。また、標準画質(525i固定)専用の安価モデルも予定されているみたいですが、こちらは、いつ出るか企画倒れになるかはわかりません。110度CSは、高画質放送(HD)がある予定との事なので”今すぐ買いたい!!”ということでなければ、もう少しまってみれば。
ご参考までに日経ニューメディア(http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/index.html)を見ていれば、放送業界の動きがわかりますので、どのくらいの時期に新製品が出てくるのか予測できるのではないかと思います。あくまでもご参考までに・・・       

書込番号:267469

ナイスクチコミ!0


osakanさん

2001/09/04 22:26(1年以上前)

CS110度というのはどういう意味ですか?

書込番号:277266

ナイスクチコミ!0


こばまるさん

2001/09/10 17:37(1年以上前)

CS110度というのは、東経110度の位置にある通信衛星(CS)のことです。この110度というのがポイントで、今のBSの衛星と近い位置にあるため、衛星を受信するアンテナの一体化が可能のなります。このCSで、どのような放送がされるかまだ、解りませんがスカパーに近いものになると思われます。
(このCSでは、ハイビジョン放送がされるという噂があり。放送事業者にスカイパーフェクトTVなども入っています)
将来的には、BSデジタル/CS110/地上波デジタルチューナー内蔵TVが標準装備になるのではないかといわれています。もうちょっとしたら、放送内容、放送開始時期もわかると思います。

書込番号:284644

ナイスクチコミ!0


スレ主 MYさん

2001/09/13 17:21(1年以上前)

CS110度の番組も今と同じような有料番組中心になるのでしょうかね。

書込番号:288245

ナイスクチコミ!0


osakanさん

2001/09/14 17:57(1年以上前)

詳しいご解説有難うございました。
アンテナなどもちらほらCS110度とBSの兼用タイプが
出てきてるようですね
もうすぐアンテナの移設をしないといけないので買い換えないで
おこうかと思ったのですが、やはりcs110対応に買い換えて
しまおうと思います。今は東芝のアンテナを使っているのですが
やはり買い換えるときはマスプロ当たりがいいのでしょうか?

書込番号:289491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナー

2001/08/03 23:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 ピラフさん

地上波のEPGもできるチューナーってありますか?
D端子、iLINK、5.1chにも対応してて。

書込番号:241803

ナイスクチコミ!0


返信する
りょーさん

2001/08/04 05:21(1年以上前)

地上波EPG対応のものって確かにないですね。D端子、i.Link、5.1ch対応はパナソニックのであればOKですが....パソコンに繋げてつかうTVチューナーでしたらあるようですがそれにWebTVが年末に地上波EPG対応の製品を発売するとか噂があるようですが 何にも参考にならないコメントですみません

書込番号:242143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPG(電子番組ガイド)について

2001/08/03 19:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 にゃんたさん

(PANASONIC)TU-BHD100は、EPG(電子番組ガイド)機能、付いているのですか?
誰か、教えてください。

書込番号:241569

ナイスクチコミ!0


返信する
塩爺さん

2001/08/03 22:45(1年以上前)

EPG(電子番組ガイド)機能はBSデジタルの準標準仕様です。

書込番号:241777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問

2001/08/03 01:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

BSデジタルチューナー買おうと思ってるんですが、どのメーカーのどの機種買ったらいいのか分かりません。掲示板を見ているとまず目に付いたのが価格帯です。5,6万のものもあれば、中には20万くらいもするようなものまであり、
この違いは具体的には何によっているのでしょうか?まあ当然機能的なことだとは思いますが、そもそもBSデジタルチューナーにもあれやこれやと機能があるものなんでしょうか?ある人の話ではTVやオーディオは機能に凝ってもチューナーはあればいいだけ、と申している人もいましたが・・。画質(DVD鑑賞なども有り)、音声(ホームシアターも有り)、将来性、拡張性、できれば操作性も確保したいものですが。
TVはちなみにSONYのKV32DX750を使ってます。
上記を満たしうるBSデジタルチューナーでオススメのものなどありましたらぜひ教えて下さい。

書込番号:240956

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/08/03 07:42(1年以上前)

いま20万ほどするものは、ハードディスク内蔵のものです。

書込番号:241059

ナイスクチコミ!0


スレ主 BS万さん

2001/08/03 12:04(1年以上前)

ハードディスクは別になくてもいいのですが、それでいいやつ教えて下さい。

書込番号:241222

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/08/03 19:05(1年以上前)

 パナソニックのチューナはデジタルハイビジョンチューナーの中では
他メーカーのチューナー総合で(価格コムさまのお知らせメールでもわかると思います)
一番売れていますね、リモコンのボタンのは多いですが使い慣れれば大丈夫と思います。
 (パナソニック販売店より・・・)

書込番号:241540

ナイスクチコミ!0


BS万さん

2001/08/03 22:18(1年以上前)

ここのチューナーはソニーのKV−32DZ950との相性はどんなものでしょうか?

書込番号:241743

ナイスクチコミ!0


ポメさん

2001/08/05 20:18(1年以上前)

自分はKV-36DZ950にTU-BHD100をつないで見ていますけど
別に問題も無く綺麗にうつりますよ。
ただ、テレビのリモコンで操作出来ないのが不便です。

書込番号:243674

ナイスクチコミ!0


MYさん

2001/08/09 11:41(1年以上前)

BS万さん、現在ビデオデッキはどちらを御使いですか?
最新のPanasonic製のビデオ(VHSやS-VHS)はテレビ、ビデオ、BS(CS)デジタルチューナー(BSはPanasonic製のみ)をすべて操作できます。
また、DX750とSONYのデジタルチューナーなら、コントロールケ―ブルをつなげば、ひとつのリモコンで操作できますよ。
私としてはSONYはI-linkがなく、5.1chのデジタル出力が無いので、Panasonicせいのものをお奨めします。

書込番号:247473

ナイスクチコミ!0


ポメさん

2001/08/09 22:08(1年以上前)

どのメーカーのビデオでもTU-BHD100の操作画面から簡単予約説定できますよ

書込番号:247974

ナイスクチコミ!0


MYさん

2001/08/10 15:57(1年以上前)

確かに予約設定はできるかもしれませんが、
テレビ、ビデオ、チューナーの3つを操作できるリモコンはなかなか無いと思いますよ。

書込番号:248746

ナイスクチコミ!0


スレ主 BS万さん

2001/08/12 00:56(1年以上前)

TVはSONYですが、ビデオ(DVD)はPanasonicのRP91、RP61,DMR-E20にしようかと思ってます。そうするとTU-BHD100とのマッチングとしてはどうなんでようか?リモコン一発でTV以外はいけますかね?

書込番号:250245

ナイスクチコミ!0


こばまるさん

2001/08/27 15:43(1年以上前)

テレビ・ビデオ・BS/CSデジタル・CATV用リモコン (RM-A702 3,500円)が ビクターより9月15日に発売されるそうです。 これを使えば、リモコン1つで用が足りると思いますよ。これ以外にオーディオなどのリモコンを1つにしたい場合は、学習リモコンという手もありますよ。私は、ソニーの学習リモコン(¥4980ぐらい?)を使っています。ソニー製が多い場合はこれをご推薦します。(事前にソニー製品の信号コードは入っています)

書込番号:267449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD100
パナソニック

TU-BHD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-BHD100をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)