TU-BHD100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BSWOWOW

2001/12/25 22:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 ダッシュさん

BSWOWOW(デジタルのほう)でD−VHS(日立DT−DR20000)に映画を録画した場合、例の1回だけコピー可だった場合はチューナ経由で再生はできるんでしょうか?
D−VHSからの再生がコピーに相当するという話を聞いたことがあったもんで・・・

書込番号:440017

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/25 23:03(1年以上前)

現在のチューナーのファームが比較的新しいものであれば、修正されているは
ずです。

書込番号:440095

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダッシュさん

2001/12/25 23:25(1年以上前)

レスありがとうございます
ということは古いバージョンでは再生できないということですかね
チューナは最近購入したものですが一度試してみます
(まだWOWOWが見れないもので・・・)

書込番号:440139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

歌番組のみ。

2001/12/24 23:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

歌番組をできるだけきれいに見たい(保存したい)、という理由でBSデジタルチューナーを買ってもあんまり意味はないでしょうか?

BS1、BS2の歌番組ならアナログの方がいい?
地上波でも放送される歌番組をBSデジタルで見ても、がっかりする確率が高い?

この二つに当てはまったら、NV-DHE10もってる意味がないかも・・・


書込番号:438544

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/24 23:53(1年以上前)

MPEG2圧縮に弱いような対象を録りたいのであれば、あまり向かないかもしれ
ません。地上波と比べれば、地上波の状態がよいときと比べてもBSデジタルの
方が大概は良いと思います。(個人的な意見ですが。)

書込番号:438627

ナイスクチコミ!1


はやみみさん

2001/12/25 01:05(1年以上前)

BSデジタルハイビジョンを誤解されているのではないでしょうか?
BSフジの「HEY!HEY!HEY!ハイビジョン」や「ずっと好きな歌」、BSジャパンの「MUSIX!」、BS-iの「ROCKの要!」NHKハイビジョンのスーパーライブ(これは不定期)は、1125iのハイビジョン放送なのですよ。まあ地上波の再放送と思われるかもしれませんが、16:9のアスペクト比のワイド画面の効果で、地上波の番組で両端が切れて映っていなかったモー娘のメンバーが全て入っている。とか、音のダイナミックレンジが大きくなっているとか。
音楽が好きな人こそBSデジタルチューナーが必要なのでは?

書込番号:438765

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/25 02:38(1年以上前)

時々、変なアップコンバージョンのものもあったりしますけどね(^^;

書込番号:438893

ナイスクチコミ!1


はやみみさん

2001/12/25 02:45(1年以上前)

確かに「ROCKの要!」とかソース源がNTSCのものだと525iから1125iへアップコンバートされた画面とかありますが、音質は、標準放送の地上波やBS1,BS2よりハイビジョン放送らしくよくなっています。

書込番号:438901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/25 03:23(1年以上前)

ライブとか見るときに、NHKはいいですよ。
デジタルハイビジョンはすばらしい。
WOWOWもあるし。BSデジタル最高^^
地上波のデジタルは2003年末以降ですので、
今、もっとも良い条件なのはBSデジタルです。
NHKは カメラも高級品を使用していますので画質は申し分ないです。

書込番号:438942

ナイスクチコミ!0


スレ主 つじさん

2001/12/25 18:53(1年以上前)

素早いレスありがとうございました。
「やっぱり買うぞ!」という気になりました。
せっかくなので、大晦日までに欲しいところです。

書込番号:439718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パナ、日立?

2001/12/09 20:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 ダッシュさん

TU-BHD100の購入を検討しています
現在、日立のDT-DR2000があるのでこれでハイビジョン録画もできるなぁなんて考えています
この組み合わせでトラブルや注意点などありますでしょうか?
また、上位機のTU-BHD200とBHD100、今はどちらを購入すべきでしょうか?
それと、iLINK接続が気になります
日立(パナのOEM)のチューナにしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:415419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/09 21:03(1年以上前)

BHD100のユーザーです。BHD200が出てたんですね。
DT-DR2000は持ってないのでわかりません。

書込番号:415463

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/10 01:55(1年以上前)

BSデジタルチューナーのOEM製品については、OEM元の製品と性能を含めまった
く同じもののようです。

書込番号:416014

ナイスクチコミ!1


はやみみさん

2001/12/10 04:32(1年以上前)

そうですね、OEM製品は、BHD100の前面パネルを化粧直ししたものですね。それと200は、100が販売店の在庫にあるだけの販売のみでパナソニックにも在庫はありませんので、上位機種というより後継機かもしれませんね?たいして内容は変わっていませんので。電子番組ガイドの表現の違いと、こまかい削除機能の追加ぐらいです。その違いを大きいと思うかどうかでしょうか?個人的には100から200に変えてその違いを楽しんでいますが、価格の高いか安いかは個人の主観によりますのでご自分の判断でどうぞ。

書込番号:416108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダッシュさん

2001/12/10 22:17(1年以上前)

>BSデジタルチューナーのOEM製品については、OEM元の製品と性能を含めまったく同じもののようです。

そうなんですか
じゃあ安い方がいいんでパナ製にします、どうもありがとうございました

書込番号:417203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MPEGノイズ

2001/12/07 13:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 そにっく〜さん

BSデジタルでもブロック・モスキートノイズがあると聞いているのですが、
WOWOWの番組を保存しようとした場合、アナログと比べて画質は良くなっているのでしょうか?やっぱりノイズが目立つのでしょうか?

書込番号:411559

ナイスクチコミ!0


返信する
さすらいの風来坊さん

2001/12/08 22:56(1年以上前)

ハイビジョンでない番組(アナログBS 5Ch)をデジタルWOWOWで放送
した場合、ブロックノイズは時々出ます。 画質と音質を求めるなら、
アナログをちゃんとしたチューナーで取るほうが、いいと思います。

(わたしは、無料アニメとかは、アナログ5chで取ってます。ま、
それ以外はしかたないのでデジタルで見ますが)

書込番号:413904

ナイスクチコミ!0


くわ田さん

2001/12/08 23:12(1年以上前)

確かにハイビジョン放送以外は画質はむしろアナログのほうが綺麗です
特に3D・4D端子のプログレッシブTVの場合はデジタルでは薄っぺらい画像になります。(NHKBS1/2はもっとひどいです)
ブロックノイズはBSデジタルチューナーの初期バージョンでWOWWOWはひどかったですが、今はファームウエアがバージョンアップしたため普通では出ません。
 ただ、雷雲と降雪は大敵でブロックノイズが増えてひどいときは全く映りません。

書込番号:413931

ナイスクチコミ!0


スレ主 そにっく〜さん

2001/12/09 01:48(1年以上前)

ハイビジョン以外はアナログが良いようですね。
家のTVはD3端子付きのプログレッシブです(^_^;)
スカパーみたいになるのかなぁ。
あと追加質問なのですが、
WOWOWの場合一日の半分位がハイビジョン放送の様ですが、
NHK/民放はどの位なのでしょうか?

書込番号:414204

ナイスクチコミ!0


くわ田さん

2001/12/09 02:35(1年以上前)

番組ですが、民放5局はハイビジョン(1125i)ですがもちろん525iから変換したドラマなどもあります。でも地上波とはちがいちらつきはありません。
一時 BS朝日は750pで放送されていた時期はありましたが、今はやっていません・・つまりD4端子は無用の長物です。
番組自体は地上波に比べてつまらない・・という意見がありますが、私は綺麗な景色をハイビジョンで観ることによって癒しの効果があって気に入っております。
 欲をいえばもう少しHなのをハイビジョンで・・おやじまるだし。。

書込番号:414285

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2001/12/09 02:48(1年以上前)

質問の意味がよくわかりません。
NHK-Hiや民放のBSデジタルは当然100%ハイビジョン放送です。
ですが放送ソースがNTSCの525iを1125iにアップコンバートして放送しているものやズームして16対9の画面比率にして放送しているものもありますので、ハイビジョン放送といっても名前だけのハイビジョン放送もあります。ですが、それでも地上波のTVドラマの再放送とかは、ハイビジョン放送らしく音質がよくなっています。
NHKのBS2は、アナログとデジタル放送でちょっと違いがあります。アナログでは4対3のスタンダードサイズ(レターボックスを含む)だけですが、デジタル放送は、音楽やドラマ、時代劇(例:北条時宗、フォーク大集合等)のなかには、16対9の画面比率にして放送されています。画質は、もちろんハイビジョン放送に比べたら悪いです。
話はちょっと変わりますが、BSデジタルチューナー側で、NHKのBS1,BS2等の525iを1125i固定に設定すれば、強制的に1125iにアップコンバートされます。まあ擬似ハイビジョンのような感じにです。750P放送(まだ放送されていない?)も1125iになってしまいます。こんなところで…。

書込番号:414309

ナイスクチコミ!0


スレ主 そにっく〜さん

2001/12/09 16:00(1年以上前)

勘違いしてました(^_^;)
他の放送もWOWOWの様に標準放送があるのだと思ってました。
アナログ放送より画質・音質の劣化が起きる可能性のあるのは
WOWOWの標準放送ということですね(NHKも?)

書込番号:415043

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2001/12/09 18:49(1年以上前)

イエーーース!!
ただし、WOWOWの標準放送って最初ハイビジョン放送をしたものを再放送する際に標準放送にダウンコンバートしているものが多いよね。ですから、本当に高画質にこだわるならば、BSデジタルハイビジョンしかないですよ。
でも、D−VHSビデオテープ代も馬鹿にならないし、DVDソフト買ったほうが安かったりしますね。普通の525i放送だとS−VHSかD−VHSかで迷いますよね。軽くとるならS−VHSで、永久保存を考えるとD−VHSかな?そこまで聞いちゃいないか…。

書込番号:415273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 タンイさん

やはりパナのD-VHSしかi-linkでつなげられないのでしょうか?
他メーカーのもので繋げられ、相性のいいお勧めを教えていただければうれしいです!

書込番号:406003

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/04 00:02(1年以上前)

繋がらないD-VHSはきいたことがありませんけど。

書込番号:406061

ナイスクチコミ!1


テメさん

2001/12/04 18:23(1年以上前)

確かに取り説などにはパナソニックのD-VHSしか繋がらないような表現となっています。i-LINKによるD-VHSの操作はできなくても、繋がらないということはないと思いますが、私も知りたいです。

書込番号:407170

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/05 02:16(1年以上前)

操作も普通にできると思いますけど...

書込番号:407951

ナイスクチコミ!1


おやじきっくさん

2001/12/05 23:12(1年以上前)

動作保証をするかしないかだけの話でしょ?

書込番号:409161

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンイさん

2001/12/06 21:40(1年以上前)

全然問題ありませんでした!

書込番号:410578

ナイスクチコミ!0


VR-Xさん

2001/12/08 14:39(1年以上前)

三菱のHV-HD1000ですが、全く問題なく認識します。チューナーのリモコンでビデオの操作も可能。(i-LINK接続)

書込番号:413252

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンイさん

2001/12/09 00:21(1年以上前)

VR−Xさんどうもありがとうございます!
購入いたしました!

書込番号:414040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえて

2001/12/01 12:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 あくあだよさん

BSデジタル購入を考えていますが、映画をメディアなどにコピーできるのでしょうか?例えばDVDビデオなんかにも録画してコレクションできますか?

書込番号:401492

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/12/01 14:55(1年以上前)

できますよ!
ハイビジョン放送をそのままの品質ですとi.link接続でD−VHSビデオデッキのHSモードでの録画やHDDデッキを使用した録画が出来ますし。
DVDですとハイビジョン画質そのままはできませんが、S端子経由で(つまり、いったんアナログに変換されますが)DVDレコーダーを使って、記録できます。最近は、東芝とかHDとDVDレコーダーを統合させたモデルも出ています。まず、ハードディスクに記録したあと、永久保存したいものだけをDVDに保存させるとか。いろいろ選択肢があります。

書込番号:401647

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくあだよさん

2001/12/01 15:54(1年以上前)

ありがとうございます
なんかすっきりしました

書込番号:401714

ナイスクチコミ!0


gjimistryさん

2001/12/02 14:12(1年以上前)

コピーワンスの番組をストリームのまま記録できる機器でデジタル記録して、
その記録した番組のさらなるデジタルコピーやアナログコピーは、
通常、できませんので。

はやみみさんの言っていることは間違ってはいませんが
あくあだよさんが誤解されるかもしれませんので。

書込番号:403397

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2001/12/02 15:23(1年以上前)

gjimistryさんの補足説明
BSデジタル放送でも、WOWOWやスターチャンネルには1回だけしかコピー(つまり録画)を認めていない番組があります(ほとんどといっていい)。
ですから、そういった番組では1度しか録画が出来ません。でも、それ以外の無料放送のNHKと民放5社は大丈夫です。
まあ、スカパーに比べたらまだましなほうでしょう!?(録画すらできない番組もありますから。一番録画したい番組が録画できないなんて、有料放送なのに^o^;)

書込番号:403501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD100
パナソニック

TU-BHD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-BHD100をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)