TU-BHD100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえて

2001/12/01 12:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 あくあだよさん

BSデジタル購入を考えていますが、映画をメディアなどにコピーできるのでしょうか?例えばDVDビデオなんかにも録画してコレクションできますか?

書込番号:401492

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/12/01 14:55(1年以上前)

できますよ!
ハイビジョン放送をそのままの品質ですとi.link接続でD−VHSビデオデッキのHSモードでの録画やHDDデッキを使用した録画が出来ますし。
DVDですとハイビジョン画質そのままはできませんが、S端子経由で(つまり、いったんアナログに変換されますが)DVDレコーダーを使って、記録できます。最近は、東芝とかHDとDVDレコーダーを統合させたモデルも出ています。まず、ハードディスクに記録したあと、永久保存したいものだけをDVDに保存させるとか。いろいろ選択肢があります。

書込番号:401647

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくあだよさん

2001/12/01 15:54(1年以上前)

ありがとうございます
なんかすっきりしました

書込番号:401714

ナイスクチコミ!0


gjimistryさん

2001/12/02 14:12(1年以上前)

コピーワンスの番組をストリームのまま記録できる機器でデジタル記録して、
その記録した番組のさらなるデジタルコピーやアナログコピーは、
通常、できませんので。

はやみみさんの言っていることは間違ってはいませんが
あくあだよさんが誤解されるかもしれませんので。

書込番号:403397

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2001/12/02 15:23(1年以上前)

gjimistryさんの補足説明
BSデジタル放送でも、WOWOWやスターチャンネルには1回だけしかコピー(つまり録画)を認めていない番組があります(ほとんどといっていい)。
ですから、そういった番組では1度しか録画が出来ません。でも、それ以外の無料放送のNHKと民放5社は大丈夫です。
まあ、スカパーに比べたらまだましなほうでしょう!?(録画すらできない番組もありますから。一番録画したい番組が録画できないなんて、有料放送なのに^o^;)

書込番号:403501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OEMですが・・・

2001/11/29 13:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 まっちゃん3さん

パナソニックのOEMが4万を切っちゃってますのでそちらにしようと思っているのですが、これでパナソニックのDVHSなどは操作できるのでしょうか?

書込番号:398546

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/29 14:40(1年以上前)

それは、できないと困ります(^^;

リモコンまで同じです。(そばにあるとリモコンが干渉します。)

他社D-VHSでも、大概は大丈夫ですけど。

書込番号:398586

ナイスクチコミ!0


違いは...さん

2001/11/30 00:49(1年以上前)

TU-BHD100との違いは何なんでしょうか。

書込番号:399471

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/30 09:18(1年以上前)

フロントベゼルの形状、色、メーカー名の表示、くらいでしょうか。

書込番号:399818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのかな。

2001/11/04 18:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 素人親父さん

BSデジタルチューナー全くの初心者です。テレビは、シャープ32C−PD4です。パソコンのように相性とかあるんでしょうか。TU−BHD100にするかシャープのにするか迷っています。2択の場合、お薦めは、どちらでしょうか。

書込番号:358982

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/11/05 07:36(1年以上前)

素人親父さん はじめまして
テレビがシャープということでシャープという理論はこのケースの
場合はお薦め出来ません。画質自体には大差ないと思われますが
iLink装備の有無という決定的(致命的)?な違いがあります。
後々、オリジナルの画質を保ったまま録画したくなった時の選択肢は
今のところD−VHSしかありませんがi−Linkが付いていないと
接続(デジタルリンク)さえ!出来ません。
パナあるいは、東芝(両社OEM品含)のいずれかにされたほうが
よいと思います。

書込番号:359913

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人親父さん

2001/11/06 19:26(1年以上前)

ウエストンさん、ありがとうございます。iLinkがなにものかわかりませんが、将来性からこの場合、シャープは、やめた方がよいというご意見と理解しました。参考にさせていただきます。

書込番号:362233

ナイスクチコミ!0


EYNEさん

2001/11/27 23:22(1年以上前)

シャープはやめた方がいいと思います。
確かに値段的にも安のですが、受信障害が結構
あるみたいです。
(ブツブツ音がとぎれたりすることがあるらしい)
うちはパナソニックです。

書込番号:396236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

放送局各社のロゴ消去について

2001/10/19 23:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

タイトルのとおりなんですけど、
画面に表示されるロゴは消すことは出来ませんか?
偶に横に字幕はいると重なって見えないもので。

書込番号:336019

ナイスクチコミ!0


返信する
hajimemeさん

2001/10/20 01:49(1年以上前)

このロゴは放送局が映像にスーパーしているので消えないんです。

書込番号:336227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekiuさん

2001/10/20 18:22(1年以上前)

レスありがとうございます。
これ邪魔なんですよね。
放送局側でも考えてもらいたい。

書込番号:336981

ナイスクチコミ!0


虎@出先さん

2001/10/21 09:59(1年以上前)

簡単に言うと、著作権保護上の配慮なので仕方ないです>ロゴ

書込番号:337888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品

2001/10/06 13:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 MYさん

SONYの次期BSデジタルチューナーは試作品まで完成していますが、
Panasonicの次期BSデジタルチューナーの開発はどの程度進んでいるのでしょうかね。
情報をお持ちの方お知らせください。

書込番号:316356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 11月生まれさん

BSデジタルチューナーの購入を検討している者ですが,教えてください。テレビがちょっと古いソニーのKW32HDのハイビジョンテレビなのですが,どうもD端子とかコンポーネント端子と表示されている端子がないようなのです。このチューナーでどこぞの端子(どれが適当なのか分からないのですが)に接続した場合,ハイビジョン高画質で見られるのでしょうか。通常画質になってしまうのでしょうか。全くの素人ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:294944

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり5さん

2001/09/18 23:59(1年以上前)

ムリデスネ

書込番号:294963

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/09/19 04:48(1年以上前)

映すことは可能。
但し、ハイビジョンかどうかは疑問。
私は、某社の開発の面接、試験、2次面接迄受けたが落ちた。
感情的な事もあって某社製品は買わない。
確かにいじりやすいし、ユーザーの身に成ってくれてますしね。

書込番号:295191

ナイスクチコミ!0


ウエストンさん

2001/09/19 07:21(1年以上前)

KW32HD1?でしょうか・・・その機種でしたら
問題ないと思います。背面にHD入力端子があります。
Y,Pb,Prという端子です。ただしこの機種は
コンポーネント端子はこの1系統だけですので
DVDの色差端子も同じ端子に繋ぐ必要がありますので
その際にはセレクターが必要になってきますけれども。
それから接続コードですが片側がD端子でもう片側が3本組
のコンポーネント端子(店で売っています)を使用します。
画質は本物のデジタルハイビジョン画質で見られます。
プロフィール16×9に限りなく近い画質のはず?です。

書込番号:295238

ナイスクチコミ!0


スレ主 11月生まれさん

2001/09/20 07:29(1年以上前)

ウエストンさんありがとうございます。情報が不正確ですみませんでした。機種はKW32HD5でした。確かに,背面にHD入力端子というものがありました。ここにつなげばいいのですね。接続コードについてまで教えていただき,ありがとうございました。

書込番号:296399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD100
パナソニック

TU-BHD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-BHD100をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)