
このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

2001/08/03 22:45(1年以上前)
EPG(電子番組ガイド)機能はBSデジタルの準標準仕様です。
書込番号:241777
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


現在、プログレッシブテレビの三菱28W-CZ11を使用していますが
入力端子にY色差端子があります。
PANASONICのTU-BHD100にはその「Y色差端子」があるのでしょうか?
0点


2001/07/07 18:04(1年以上前)
BHD100にはコンポーネント出力はないので
接続コードですが、D端子→コンポーネントピンコード3色ピンコード
で、接続すればいいとおもいますよ、
パナソニックから、RP-CVCDG15(1.5M)¥2500がでています。
ただ、BHD100での初期設定で1125i固定に設定しないと
画面が流れたりきちんと写らない場合もありますので、一度ピンコードで接続して
設定変更後D端子を取り付けてください。
書込番号:214533
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内