
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 23:12 |
![]() |
0 | 10 | 2001年11月25日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月22日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月23日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月12日 02:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


はやみみさん。idealさんbsアンテナについての詳しい説明ありがとうごさいました。雑誌をみてもbsアンテナの事が書いてなく参考になりました。それにしてもcs110度のことなど悩ましい事がおおいですね。
0点


2001/12/21 23:12(1年以上前)
まあそうゆうのもひとつの楽しみかも?
書込番号:433431
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


今回発売されたBHD200ですがD4入力に対応した以外大きさ消費電力など性能的にはまったく何も変わらないそうです。
どうりでカタログにもインターネットにもあまり取り上げられてないと思いました。
0点


2001/10/09 17:00(1年以上前)
D4入力に対応とは、具体的にどんなメリットになるのですか。
書込番号:321174
0点


2001/10/09 17:06(1年以上前)
D4出力対応になると、D4入力対応のテレビと接続する事によって、
750pで楽しむ事が出来ます。
しかし多くのテレビでは750pを変換して表示していることが多いので、
あまり気にすることではないと思います。
書込番号:321182
0点


2001/10/09 22:58(1年以上前)
BHD200もやっぱり天板が熱くなるんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:321692
0点


2001/10/11 12:11(1年以上前)
うーん2さんへ
最近気が付いたのですがBHD−100は電源オフ(コンセントは
差してある状態)でもi−Linkからは信号が出ているようです。
BHD100がオフなのにD−VHS経由だと放送が見られます
(ただし当然ながらチューナーはオフなのでチャンネルは変えられません)
これから察するにオンでもオフでも発熱量はあまり違いが無い気がします。
BHD200も同じ気がしますけど、参考までに・・・
書込番号:323909
0点


2001/10/13 21:08(1年以上前)
BHD200は、100とすべておんなじ。
ちがいは、プログラム予約が、できるぐらい
ビデオでやっているあれです。
熱さわ、かわらなく熱いです。
書込番号:327309
0点


2001/10/14 10:43(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
変わらずに熱くなるんですね。第2世代ではなく第一世代の
化粧直し版ということでしょうか。
書込番号:328158
0点


2001/10/15 16:50(1年以上前)
TU-BHD100もD4出力には対応ですよね。D4入力対応というのが、いまいちよくわからないのですが?
書込番号:329899
0点


2001/10/19 22:55(1年以上前)
BHD100はD3出力まででD4出力には残念ながら対応していません。
書込番号:335925
0点


2001/10/20 07:53(1年以上前)
BHD200の”D4入力”というのがいまいちわかりません。
BHD100はD1からD4出力に対応しています。取扱説明書(P26他)、には明記されています。(ただし2001年7月購入品の場合、)
書込番号:336398
0点


2001/11/25 11:36(1年以上前)
>>BHD200の”D4入力”というのがいまいちわかりません。
想像ですが、地上波デジタルチューナー等のD4出力機器を
つないで、BHD200を経由してテレビにスルーしてくれるのでは?
D4端子が1つ分節約できます。
書込番号:392082
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


今日修理にきてもらいました。現象を確認するとすぐに本体をばらして
メイン基盤ともう一枚の基盤両方とも交換しました。結局原因はわかり
ませんでしたが、筐体と電源部以外新品になってもちろん直りました。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


1ヶ月ほど前から番組表が表示されなくなり、その後チャンネルを切り替えたときに表示される放送局のロゴが表示されなくなりました。そして昨日電源を入れてみるとどのチャンネルにしてもこのチャンネルはありません(0000)になってしまいました。HDDレコーダーを購入してから3ヶ月間電源を落としていなかったのでついに熱でやられてしまったように思うのですが皆さんどう思いますか?
0点


2001/09/20 18:42(1年以上前)
メーカーに聞いてみたほうがいいでしょうね。
書込番号:296912
0点


2001/09/23 15:17(1年以上前)
左側のパネルにあるリセットを押してみましたか?以前私もこのチャンネルは
ありません(0000)が出たので、試しにやってみたら、戻りました。
うちのもゆで卵ができそうなくらいに熱くなっていて心配です。まめに
オフにするようにしてます。
書込番号:300166
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

2001/08/11 19:23(1年以上前)
cocoalaさんこんにちは!
しばしお待ち願いますか?
理由として、
1. 7月分の大量入荷が完売してしまいました。
2. 今月分の仕入れで今までの価格販売の場合、赤字販売となってしまう点、
です。
販売会社と交渉して、仕入れ価格は毎日のように交渉していますので
7月と同じ仕入れ価格になるようでしたらば、またお安くしたいと思います。
(今までの価格が安すぎましたので難しいかもしれませんね)
しかし、値段を上げるというのは私自身大変に悲しいことです。
できれば値上げはしたくないですよね、BHD100は大ブレーク商品だけに
(><)です。
書込番号:249949
0点



2001/08/12 02:47(1年以上前)
お返事どうもです。
価格.comで安心して利用できる数少ない店舗のひとつと
思っておりますので、頑張ってくださいね。
書込番号:250318
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)