
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月23日 15:18 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月20日 07:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月15日 18:15 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月8日 08:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月14日 17:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月12日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


1ヶ月ほど前から番組表が表示されなくなり、その後チャンネルを切り替えたときに表示される放送局のロゴが表示されなくなりました。そして昨日電源を入れてみるとどのチャンネルにしてもこのチャンネルはありません(0000)になってしまいました。HDDレコーダーを購入してから3ヶ月間電源を落としていなかったのでついに熱でやられてしまったように思うのですが皆さんどう思いますか?
0点


2001/09/20 18:42(1年以上前)
メーカーに聞いてみたほうがいいでしょうね。
書込番号:296912
0点


2001/09/23 15:17(1年以上前)
左側のパネルにあるリセットを押してみましたか?以前私もこのチャンネルは
ありません(0000)が出たので、試しにやってみたら、戻りました。
うちのもゆで卵ができそうなくらいに熱くなっていて心配です。まめに
オフにするようにしてます。
書込番号:300166
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


BSデジタルチューナーの購入を検討している者ですが,教えてください。テレビがちょっと古いソニーのKW32HDのハイビジョンテレビなのですが,どうもD端子とかコンポーネント端子と表示されている端子がないようなのです。このチューナーでどこぞの端子(どれが適当なのか分からないのですが)に接続した場合,ハイビジョン高画質で見られるのでしょうか。通常画質になってしまうのでしょうか。全くの素人ですみません。よろしくお願いします。
0点


2001/09/18 23:59(1年以上前)
ムリデスネ
書込番号:294963
0点


2001/09/19 04:48(1年以上前)
映すことは可能。
但し、ハイビジョンかどうかは疑問。
私は、某社の開発の面接、試験、2次面接迄受けたが落ちた。
感情的な事もあって某社製品は買わない。
確かにいじりやすいし、ユーザーの身に成ってくれてますしね。
書込番号:295191
0点


2001/09/19 07:21(1年以上前)
KW32HD1?でしょうか・・・その機種でしたら
問題ないと思います。背面にHD入力端子があります。
Y,Pb,Prという端子です。ただしこの機種は
コンポーネント端子はこの1系統だけですので
DVDの色差端子も同じ端子に繋ぐ必要がありますので
その際にはセレクターが必要になってきますけれども。
それから接続コードですが片側がD端子でもう片側が3本組
のコンポーネント端子(店で売っています)を使用します。
画質は本物のデジタルハイビジョン画質で見られます。
プロフィール16×9に限りなく近い画質のはず?です。
書込番号:295238
0点



2001/09/20 07:29(1年以上前)
ウエストンさんありがとうございます。情報が不正確ですみませんでした。機種はKW32HD5でした。確かに,背面にHD入力端子というものがありました。ここにつなげばいいのですね。接続コードについてまで教えていただき,ありがとうございました。
書込番号:296399
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100
少し前にBHD100を購入しましたが、ときどき
チューナーの受信が切れるのか、画像もとぎれます。
これはそういう仕様なのでしょうか? 設定のミスなのでしょうか?
また、最新のテレビは来年の購入予定で、現在は通常の29インチ
で見ています。それで、通常のサイズの放送の場合、29インチより
一回り小さく表示されたりしますが、これは古いテレビ(94年購入)
のせいでしょうか。また、メールを削除する機能はないのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
(パソコンは自作機3台でADSLやってますが=自宅、どうもBSデジタル
放送はよくわかりません)
0点


2001/09/13 15:43(1年以上前)
私のBHD100も希ですが、誰かにリモコンの電源ボタンを素早くオン・オフされたように受信が1〜2秒ほどとぎれます。症状がひどくなったら修理に出そうと思っているのですが、今のところ様子見です。それからメールは古いのが自動的に削除されるだけで、自分で削除することはできないようです。
書込番号:288155
0点

メーカーに電話したら、不良品だろうとのことで、結局販売店に
交換してもらいました。その後はきちんと写っています。
こういう商品はパソコンと同様に初期不良もそれなりに
あることを実感しました。
書込番号:290893
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


BSデジタルチューナーの購入を検討しています。
いぜんCSチューナーを購入時に、S社を選びましたが、毎週同じ連続番組を
予約視聴するのに、「毎週予約」ができず、一週間ごとに予約せねばならず、
EPGのインタフェースの悪さもあって、いまだに悔しい思いをしています。
Panasonic BHD100 のEPG操作には、毎週予約(視聴)が、あるでしょうか。
他の製品はいかがでしょうか。
ご教示いただければ、幸いです。
0点


2001/09/05 09:31(1年以上前)
残念ながら BHD100に毎週予約機のはありません。但し、予約数は24番組登録できますので一括で入れてしまわれたらよろしいかと思います。ちなみに連動予約 Irシステム(BHD100側から赤外線リモートケーブルにて直接ビデオの録画コントロールを行う)をすれば、番組時間に変更があった際、±3時間まで追従してくれますよ。 私も購入時、みきんさん同様、かなり悩みましたが、現在市販されている同一価格帯では機能が一番充実していると思います。
書込番号:277749
0点



2001/09/07 00:35(1年以上前)
あっちゃんねーね様、ありがとうございました!
参考にさせていただき、製品を選びたいと思います。
感謝。
書込番号:279793
0点


2001/09/08 08:25(1年以上前)
東芝のTT−D2000なら毎週録画が出来ます。
http://sate.pobox.ne.jp/bbs/bs/yybbs.cgi
の「お勧めのBSデジタルチューナーは?」のスレッドに詳しい情報が
あります。
書込番号:281393
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

2001/08/27 16:03(1年以上前)
今年中か来年になるかわかりませんが、CS110度と兼用のタイプが各社から出るそうです。また、標準画質(525i固定)専用の安価モデルも予定されているみたいですが、こちらは、いつ出るか企画倒れになるかはわかりません。110度CSは、高画質放送(HD)がある予定との事なので”今すぐ買いたい!!”ということでなければ、もう少しまってみれば。
ご参考までに日経ニューメディア(http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/index.html)を見ていれば、放送業界の動きがわかりますので、どのくらいの時期に新製品が出てくるのか予測できるのではないかと思います。あくまでもご参考までに・・・
書込番号:267469
0点


2001/09/04 22:26(1年以上前)
CS110度というのはどういう意味ですか?
書込番号:277266
0点


2001/09/10 17:37(1年以上前)
CS110度というのは、東経110度の位置にある通信衛星(CS)のことです。この110度というのがポイントで、今のBSの衛星と近い位置にあるため、衛星を受信するアンテナの一体化が可能のなります。このCSで、どのような放送がされるかまだ、解りませんがスカパーに近いものになると思われます。
(このCSでは、ハイビジョン放送がされるという噂があり。放送事業者にスカイパーフェクトTVなども入っています)
将来的には、BSデジタル/CS110/地上波デジタルチューナー内蔵TVが標準装備になるのではないかといわれています。もうちょっとしたら、放送内容、放送開始時期もわかると思います。
書込番号:284644
0点



2001/09/13 17:21(1年以上前)
CS110度の番組も今と同じような有料番組中心になるのでしょうかね。
書込番号:288245
0点


2001/09/14 17:57(1年以上前)
詳しいご解説有難うございました。
アンテナなどもちらほらCS110度とBSの兼用タイプが
出てきてるようですね
もうすぐアンテナの移設をしないといけないので買い換えないで
おこうかと思ったのですが、やはりcs110対応に買い換えて
しまおうと思います。今は東芝のアンテナを使っているのですが
やはり買い換えるときはマスプロ当たりがいいのでしょうか?
書込番号:289491
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

2001/08/11 19:23(1年以上前)
cocoalaさんこんにちは!
しばしお待ち願いますか?
理由として、
1. 7月分の大量入荷が完売してしまいました。
2. 今月分の仕入れで今までの価格販売の場合、赤字販売となってしまう点、
です。
販売会社と交渉して、仕入れ価格は毎日のように交渉していますので
7月と同じ仕入れ価格になるようでしたらば、またお安くしたいと思います。
(今までの価格が安すぎましたので難しいかもしれませんね)
しかし、値段を上げるというのは私自身大変に悲しいことです。
できれば値上げはしたくないですよね、BHD100は大ブレーク商品だけに
(><)です。
書込番号:249949
0点



2001/08/12 02:47(1年以上前)
お返事どうもです。
価格.comで安心して利用できる数少ない店舗のひとつと
思っておりますので、頑張ってくださいね。
書込番号:250318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)