
このページのスレッド一覧(全43スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

 カプリさん
 カプリさんPanasonic TH-32MX2(普通のワイドテレビ)にS映像端子で接続しています。色あざやかに、すごくきれいに映ります。
TH-32MX2は、MUSE-NTSCコンバータ内蔵でハイビジョン放送も映りますが、画質は、いかにもコンバートしたような画質でくすんだような色合いであまりいいものではありません(通常の放送はとてもきれいです)。でもTU-BHD100を通して映る画はぜんぜん別物に映ります。本当にきれいです。D映像端子だと、もっときれいに映るのでしょうか。
リモコンの操作についてですが、ファミコンか携帯電話かパソコンを操作しているみたいで、ご年配の方にはちょっとむずかしいかも。でもこれはデジタルハイビジョンの操作全般に言えることだと思います。
 0点
0点

 TELEXさん
TELEXさん2001/04/27 07:57(1年以上前)
その型番のテレビの事は良く知らないのですが、ハイビジョン対応のテレビでしたら、D端子かコンポーネント端子を使った方が断然良いですよ。(D1相当のテレビでもS端子よりはY色差端子の方が綺麗です。)
書込番号:152511
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング

 
 


 

 





















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
 
 
 



