TU-BHD100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-BHD100の価格比較
  • TU-BHD100のスペック・仕様
  • TU-BHD100のレビュー
  • TU-BHD100のクチコミ
  • TU-BHD100の画像・動画
  • TU-BHD100のピックアップリスト
  • TU-BHD100のオークション

TU-BHD100 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのかな。

2001/11/04 18:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 素人親父さん

BSデジタルチューナー全くの初心者です。テレビは、シャープ32C−PD4です。パソコンのように相性とかあるんでしょうか。TU−BHD100にするかシャープのにするか迷っています。2択の場合、お薦めは、どちらでしょうか。

書込番号:358982

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/11/05 07:36(1年以上前)

素人親父さん はじめまして
テレビがシャープということでシャープという理論はこのケースの
場合はお薦め出来ません。画質自体には大差ないと思われますが
iLink装備の有無という決定的(致命的)?な違いがあります。
後々、オリジナルの画質を保ったまま録画したくなった時の選択肢は
今のところD−VHSしかありませんがi−Linkが付いていないと
接続(デジタルリンク)さえ!出来ません。
パナあるいは、東芝(両社OEM品含)のいずれかにされたほうが
よいと思います。

書込番号:359913

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人親父さん

2001/11/06 19:26(1年以上前)

ウエストンさん、ありがとうございます。iLinkがなにものかわかりませんが、将来性からこの場合、シャープは、やめた方がよいというご意見と理解しました。参考にさせていただきます。

書込番号:362233

ナイスクチコミ!0


EYNEさん

2001/11/27 23:22(1年以上前)

シャープはやめた方がいいと思います。
確かに値段的にも安のですが、受信障害が結構
あるみたいです。
(ブツブツ音がとぎれたりすることがあるらしい)
うちはパナソニックです。

書込番号:396236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BHD200について

2001/10/07 21:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 FUSIGIIさん

今回発売されたBHD200ですがD4入力に対応した以外大きさ消費電力など性能的にはまったく何も変わらないそうです。
どうりでカタログにもインターネットにもあまり取り上げられてないと思いました。

書込番号:318280

ナイスクチコミ!0


返信する
shizukaさん

2001/10/09 17:00(1年以上前)

D4入力に対応とは、具体的にどんなメリットになるのですか。

書込番号:321174

ナイスクチコミ!0


MYさん

2001/10/09 17:06(1年以上前)

D4出力対応になると、D4入力対応のテレビと接続する事によって、
750pで楽しむ事が出来ます。
しかし多くのテレビでは750pを変換して表示していることが多いので、
あまり気にすることではないと思います。

書込番号:321182

ナイスクチコミ!0


うーん2さん

2001/10/09 22:58(1年以上前)

BHD200もやっぱり天板が熱くなるんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:321692

ナイスクチコミ!0


ウエストンさん

2001/10/11 12:11(1年以上前)

うーん2さんへ

最近気が付いたのですがBHD−100は電源オフ(コンセントは
差してある状態)でもi−Linkからは信号が出ているようです。
BHD100がオフなのにD−VHS経由だと放送が見られます
(ただし当然ながらチューナーはオフなのでチャンネルは変えられません)
これから察するにオンでもオフでも発熱量はあまり違いが無い気がします。
BHD200も同じ気がしますけど、参考までに・・・

書込番号:323909

ナイスクチコミ!0


きみ3さん

2001/10/13 21:08(1年以上前)

BHD200は、100とすべておんなじ。
ちがいは、プログラム予約が、できるぐらい
ビデオでやっているあれです。
熱さわ、かわらなく熱いです。

書込番号:327309

ナイスクチコミ!0


うーん2さん

2001/10/14 10:43(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
変わらずに熱くなるんですね。第2世代ではなく第一世代の
化粧直し版ということでしょうか。

書込番号:328158

ナイスクチコミ!0


shizukaさん

2001/10/15 16:50(1年以上前)

TU-BHD100もD4出力には対応ですよね。D4入力対応というのが、いまいちよくわからないのですが?

書込番号:329899

ナイスクチコミ!0


FUSIGIUさん

2001/10/19 22:55(1年以上前)

BHD100はD3出力まででD4出力には残念ながら対応していません。

書込番号:335925

ナイスクチコミ!0


たくたくたさん

2001/10/20 07:53(1年以上前)

BHD200の”D4入力”というのがいまいちわかりません。

BHD100はD1からD4出力に対応しています。取扱説明書(P26他)、には明記されています。(ただし2001年7月購入品の場合、)

書込番号:336398

ナイスクチコミ!0


てぃーびーしーさん

2001/11/25 11:36(1年以上前)

>>BHD200の”D4入力”というのがいまいちわかりません。

想像ですが、地上波デジタルチューナー等のD4出力機器を
つないで、BHD200を経由してテレビにスルーしてくれるのでは?
D4端子が1つ分節約できます。

書込番号:392082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WOWOWと機能待機の関係

2001/11/01 00:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 はやみみさん

今デジタルWOWOW15日無料体験をやっていますが、無料体験に申し込みをしてからその期間中は、BSデジタルチューナーのi.link待機の設定をしないに設定していても、電源オフにした場合は、必ず機能待機の状態になり18Wの電気を消費します。WOWOWと本契約をするとその現象が消えます。

書込番号:353487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

放送局各社のロゴ消去について

2001/10/19 23:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

タイトルのとおりなんですけど、
画面に表示されるロゴは消すことは出来ませんか?
偶に横に字幕はいると重なって見えないもので。

書込番号:336019

ナイスクチコミ!0


返信する
hajimemeさん

2001/10/20 01:49(1年以上前)

このロゴは放送局が映像にスーパーしているので消えないんです。

書込番号:336227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekiuさん

2001/10/20 18:22(1年以上前)

レスありがとうございます。
これ邪魔なんですよね。
放送局側でも考えてもらいたい。

書込番号:336981

ナイスクチコミ!0


虎@出先さん

2001/10/21 09:59(1年以上前)

簡単に言うと、著作権保護上の配慮なので仕方ないです>ロゴ

書込番号:337888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品

2001/10/06 13:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 MYさん

SONYの次期BSデジタルチューナーは試作品まで完成していますが、
Panasonicの次期BSデジタルチューナーの開発はどの程度進んでいるのでしょうかね。
情報をお持ちの方お知らせください。

書込番号:316356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱暴走?

2001/09/20 17:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

1ヶ月ほど前から番組表が表示されなくなり、その後チャンネルを切り替えたときに表示される放送局のロゴが表示されなくなりました。そして昨日電源を入れてみるとどのチャンネルにしてもこのチャンネルはありません(0000)になってしまいました。HDDレコーダーを購入してから3ヶ月間電源を落としていなかったのでついに熱でやられてしまったように思うのですが皆さんどう思いますか?

書込番号:296877

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/20 18:42(1年以上前)

メーカーに聞いてみたほうがいいでしょうね。

書込番号:296912

ナイスクチコミ!0


鴨肉ほうとうさん

2001/09/23 15:17(1年以上前)

左側のパネルにあるリセットを押してみましたか?以前私もこのチャンネルは
ありません(0000)が出たので、試しにやってみたら、戻りました。
うちのもゆで卵ができそうなくらいに熱くなっていて心配です。まめに
オフにするようにしてます。

書込番号:300166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-BHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BHD100を新規書き込みTU-BHD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD100
パナソニック

TU-BHD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-BHD100をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)