TU-BHD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD200の価格比較
  • TU-BHD200のスペック・仕様
  • TU-BHD200のレビュー
  • TU-BHD200のクチコミ
  • TU-BHD200の画像・動画
  • TU-BHD200のピックアップリスト
  • TU-BHD200のオークション

TU-BHD200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月中旬

  • TU-BHD200の価格比較
  • TU-BHD200のスペック・仕様
  • TU-BHD200のレビュー
  • TU-BHD200のクチコミ
  • TU-BHD200の画像・動画
  • TU-BHD200のピックアップリスト
  • TU-BHD200のオークション

TU-BHD200 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD200」のクチコミ掲示板に
TU-BHD200を新規書き込みTU-BHD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TU-BHD200を安く購入したいのですが、、、

2002/05/01 18:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 mana555さん

TU-BHD200を安く購入したいのですが、どこも、品薄になってきました。
ネットや秋葉原などで5万前後で売っているお店を見かけて方いらしゃいませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:687470

ナイスクチコミ!0


返信する
senbei_wさん

2002/05/02 00:35(1年以上前)

現時点で変な現象が出てますね!BHD250よりもBHD200の方が高くなってます。
こうなればBHD200にする利点はないように思われますが、どこかで売ってるのかな?
ついこの前まで、49500円だったのにな〜!
ごめんなさい・・・単なる感想を述べただけでした。

書込番号:688301

ナイスクチコミ!0


G+見たいさん

2002/05/03 01:17(1年以上前)

新宿東口のビックカメラにさっきまだ在庫限りで残ってたと思います。
57800円(+ポイント10%)だった気がします。
安いかどうかはわかりませんが・・・

書込番号:690397

ナイスクチコミ!0


亜留さん

2002/05/04 15:48(1年以上前)

生産が追いついてくれば、また元の価格に戻るんでしょうかね。

書込番号:693370

ナイスクチコミ!0


mailtoさん

2002/05/04 20:15(1年以上前)

2週間ほど前ですが、S無線古淵店で\37,000でした。広告の品でしたが、
広告の価格をみると\59,800????。現在の価格はわかりません。

書込番号:693836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CS2がエラーになります

2002/04/29 22:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 takatyanさん

アップグレードが終わり、CS1は見れるのですが
22時50分現在ですが、CS2の全チャンネルが
「受信できません
 アンテナの設定や調整を
 確認してください。(000D)
 E202」
 CS2のアンテナ受信レベルは、0です。
 他のBSデジタルでは58あります。
 これは試験放送されていないので正常なのですか?。
接続は、BS・CS110対応アンテナから直接接続
しています。

書込番号:683891

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takatyanさん

2002/04/29 23:00(1年以上前)

**訂正します。
アップグレードが終わり、CS1は見れるのですが
22時50分現在ですが、CS2の全チャンネルが
「受信できません
 アンテナの設定や調整を
 確認してください。(000D)
 E202」と表示されてしまいます。
 CS2のアンテナ受信レベルは、0です。
 他のBSデジタルでは58あります。
 これは試験放送されていないので正常なのですか?。
接続は、BS・CS110対応アンテナから直接接続
しています。

書込番号:683904

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/04/30 01:54(1年以上前)

CS2-100チャンネルは現在、(たしか)毎日9:00-21:00だけの放送です。
この時間内に見ないと、プロモ放送はやってません…。

# そして、CS1-001チャンネルの内容のほうがまだ面白い…。

書込番号:684391

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/05/03 02:33(1年以上前)

あ、5月になってから24時間放送になりました?
失礼しました。

スカパー!2、加入申込受付は6/1開始予定。

書込番号:690509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CS受信しない・・・

2002/04/22 21:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 バーディーさん

度々すいません。今日、無事にCSのバージョンアップが完了したのですが
切り替えても受信しません。考えられる原因って何なのでしょう?
共同アンテナってむりなのですかね〜?

書込番号:670768

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/04/22 22:08(1年以上前)

共同アンテナだとBSブースターがある筈なのでそのせいでは。

書込番号:670804

ナイスクチコミ!0


G+見たいさん

2002/04/23 00:42(1年以上前)

共同アンテナが110度CSに対応してないのでは?
過去スレに「BSアンテナでも映った」とあったことに期待してアンテナの購入を先送りしていました。
うちは共同ではありませんが、確かにBSアンテナだけでもプラットワンのプロモチャンネルやepなど一部のチャンネルは見られましたが、G+や電波少年的はダメでした。
映らない番組は「受信できません。アンテナ角度を調整してください」的なメッセージが出ました。映る番組は無料放送でなければ「プラットワンと契約してください」的なメッセージが出ました。
結局アンテナは対応製品に買い換え、ブースターはもともと使っていたものがたまたま2150MHz対応で受信できました。
受信できない理由はアンテナ、ブースター、分配器、家庭内ので分波器などいろいろありそうです。

書込番号:671189

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーディーさん

2002/04/23 21:53(1年以上前)

管理会社に確認してCSは対応してるとのことでした。今日、電気屋で見てきたのですが分配器やコードにCS対応の物とそうでない物がありました。分配器、コードをCS対応のものに変えたらいけるのでしょうか?

書込番号:672528

ナイスクチコミ!0


G+見たいさん

2002/04/23 23:18(1年以上前)

一部の人しか見ない有料中心のCS放送に対応してくれるなんていいマンションですね。
対応してると言われてしまうとご家庭内で使われている機器をすべて対応商品に換えてからでないと管理会社に要望も出せませんよね?
ケーブルと分波器はいつから使っているか分からないようなBS用のものを使用していますが、我が家では正常に映ってます。
分波器は通ってますよね?分配器とは違いますよ。

書込番号:672750

ナイスクチコミ!0


JSAT-2aさん

2002/05/03 01:34(1年以上前)

バーディ様。
>管理会社に確認してCSは対応してるとのことでした。
大変、失礼な事を聞くようですが、CS対応=スカパー!の事では
ないでしょうか?最初の書き込みで受信できないとの事が気になり
ます。管理会社様も110度CSとスカパー!(JCSAT-3,4)の違い
を勘違いしているのでは?
もし、スカパー!対応の事でブロックコンバータなる物を使った伝送
システムですと、厄介です。
スカパー!と110度CSの伝送周波数帯が同一ですから、どちらか
を選択する必要が出てきます。

書込番号:690430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機能待機の時間が長い

2002/04/19 21:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

電源オフにした後、機能待機の状態(橙色のランプ)になる時間が
110°CSに対応した以前より長くなったような気がします。

先ほど時間を計ってみたところ2時間以上も「橙色」のままでした。
これくらいの時間は正常でしょうか?

書込番号:665328

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/04/19 23:49(1年以上前)

確かに以前より非常に長くなったよね。
CS1/2のEPGをダウンロードする分長くなったのかなあ。

書込番号:665616

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/04/23 12:09(1年以上前)

KZTさんへ
機能待機状態を無くすには、CS受信を無効に戻せば、電源オフ→機能待機(0.3秒位)→赤色ランプになります。
消極的な方法ですが今のところしょうがない?

書込番号:671716

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KZT_さん

2002/04/23 19:52(1年以上前)

松下に問い合わせたところ、22日からだうんr

書込番号:672274

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KZT_さん

2002/04/23 20:03(1年以上前)

松下に問い合わせたところ、22日からのダウンロードで
1時間以内になるようです。
ちなみに自分のは、まだダウンロードしていないみたいです。

衛星メールも来てないし…いつの間にって感じです。

書込番号:672298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビとの相性?

2002/04/16 19:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 イエネコさん

現在、東芝の36ZX720というテレビにD端子でパナのBSデジタルチューナー
TU-BHD200で接続しているのですが、ブラウン管の横幅いっぱいに幅1センチくらいの灰色っぽいシマシマのノイズが上から下まででています。
普段はそうでもありませんが背景が白かったり、一色の画面だと目立ちます。
パナのサービスマンに換えの機械を持ってきてもらいテストしましたが同じようにでるので、チューナー側ではないといわれ、東芝のサービスマンには「相性では?」といわれました。
もちろんケーブルを換えてみましたが変化ありませんでしたし、D端子で接続しているDVDは問題ありません。
本日、東芝のサービスマンが東芝のBSデジタルチューナーをもってきてテストしましたがノイズはでませんでした。東芝同士ならでないみたいです。
こんな相性問題があるのでしょうか?

書込番号:659910

ナイスクチコミ!0


返信する
telex2さん

2002/04/18 17:41(1年以上前)

こう言う場合の相性問題はテレビの方に原因があります。多分テレビの方の基盤を交換しないと直らないと思うので、メーカーは修理したがらないと思います。(デジタル放送関連商品はPCの様に相性問題が多いので、なるべくメーカーを揃えてください。今後も110度CSや地上波デジタルで不具合の出る製品がいくつか出てくると思います。)出来る事なら販売店に相談して、どっちかを交換してもらうのが早いと思います。
 現在、相性問題や信頼性が一番高いメーカーは、テレビ、チューナー、ビデオの全てを先行して自社開発している松下だと思います。(新製品は発売前に動作チェックをして相性問題がでない事を確認してから発売してます。)例えば、日立のDVHS(DT-DR2000はCS110度をI-LINK録画できなかったわけですが、原因はチューナーを自社開発してなかったので、情報不足で互換性を保つ事が出来なかったようです。メーカーさんの方でも当時の情報不足を認めていました。)

書込番号:663359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/14 04:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 泣き虫君さん

昨日、BHD200を購入し、ダウンロードも済ませブラットワンのお試し放送を見ようとしたところ、まだブースターを取り替えていないのもあるのですが、、、
BSハイビジョン レベル45
ブラットワンの1CH レベル25で他のお試し番組は何とか見る事が出来るのですが
ブラットワンの4−9CHはなんとレベル0です。
同じCSでも規格があるのでしょうか、教えてくださいお願いします。

書込番号:655416

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/04/14 13:18(1年以上前)

BSデジタル/110度CSデジタル対応のアンテナをお使いでしょうか?
アンテナとチューナーはS5CFB相当のケーブルで直接接続されていらしゃるでしょうか?
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/attention/index.html
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/attention/index2.html

 BS放送は11.7〜12.0GHzで放送されていますがCS放送は12.25〜12.75GHzで放送されているため通常のBSアンテナだとCS放送の帯域に対応できないため110度CS放送を受信するためには110度CS対応BSデジタルアンテナが必要になります。プラットワンのチャンネルでもBSの帯域に近いものはBSアンテナでも受信できるようです。

書込番号:655875

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/14 15:21(1年以上前)

BSデジタル/110度CSデジタル対応のアンテナです。ブースターはそのままで分配機も対応製品にしました。
もしかしたらブースターの中でむき出しですから電波が逃げるのかもしれません。
今アンテナ調整したら
BSハイビジョン レベル59
ブラットワンの1CH レベル58
ブラットワンの4−9CH レベル15
になりましたが、やはり映りません
ブースターを購入したら大丈夫なのかな、もし映らなかったら最悪です。
このように考えて良いのでしょうか、お願いします。

書込番号:656019

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/14 15:37(1年以上前)

ブースターを使っているのは分配が多いからでしょうか?
とりあえずブースターをバイパスしてみてはどうでしょう?

書込番号:656045

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/04/14 15:41(1年以上前)

使用されているブースターがCS帯域の2150MHzに対応して
いないのではないでしょうか?どのメーカーのどの製品をお使いで
しょうか?

書込番号:656047

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/14 23:07(1年以上前)

はい、ブースターはDXアンテナのアナログBSの物です。6階部分から3階で2分配してます。もしかしたらと思い取り付けてます。
今のCS4−9CH 最高レベル22で初めて映りました、でもノイズだらけです。
取扱説明書35Pに載っているアンテナレベル調整なのですが、屋上での調整で、BSデジタルの調整しか載っていませんが、CSレベル調整は出来るのでしょうか、その方法があれば教えてください。BS調整の時、最高帯で少し幅がありましたので。
屋上での調整が出来て、部屋でもし今の状態だったらブースターを外して挑戦してみます。よろしくお願いします。

書込番号:656839

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/15 00:13(1年以上前)

今思いつきましてCS調整してきました、レベル58位有りましたので、明日中継器を買ってブースターを外して接続してみます。
そこで質問なのですが、
1.ブースターの室内電源は外した方が良いのですか、アンテナが壊れたら困るので
2.この室内電源は他の対応型ブースターにも使えるのでしょうか、値段がカタログ値で8千円位違うので
質問ばかりですいません、よろしくお願いします。

書込番号:656984

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/04/16 16:15(1年以上前)

その後、110度CSは正常に受信できましたか?

書込番号:659614

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/17 01:42(1年以上前)

報告遅れてすみません
ブースターを外しての直結で、CSレベル45位でした。
屋上でのレベル58は無理でしたが、きれいに映ります。
これならブースターも買わなくて良いレベルだと思います。
質問に答えていただいた皆様、本当に有り難うございました。

書込番号:660689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-BHD200」のクチコミ掲示板に
TU-BHD200を新規書き込みTU-BHD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD200
パナソニック

TU-BHD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月中旬

TU-BHD200をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)