TU-BHD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD200の価格比較
  • TU-BHD200のスペック・仕様
  • TU-BHD200のレビュー
  • TU-BHD200のクチコミ
  • TU-BHD200の画像・動画
  • TU-BHD200のピックアップリスト
  • TU-BHD200のオークション

TU-BHD200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月中旬

  • TU-BHD200の価格比較
  • TU-BHD200のスペック・仕様
  • TU-BHD200のレビュー
  • TU-BHD200のクチコミ
  • TU-BHD200の画像・動画
  • TU-BHD200のピックアップリスト
  • TU-BHD200のオークション

TU-BHD200 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD200」のクチコミ掲示板に
TU-BHD200を新規書き込みTU-BHD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなってるの

2002/03/12 16:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 たちつてとさん

110度CS放送4月中旬のダウンロードの件で、松下に聞きました所、無料でリモコンも送って来るそうです、HPで見ると200も250もリモコンが変ってないようですが、どこが違うのでしょうかね?放送切替ボタン信号かな?

書込番号:590608

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2002/03/12 21:19(1年以上前)

放送切り替えボタンの件については、BHD-250の574737をご参照ください。

疑うわけではないですが、本当にリモコンくれるのですか?

書込番号:591134

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちつてとさん

2002/03/13 09:37(1年以上前)

0120-878-365のお客様相談室で言っていました

書込番号:592099

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/03/13 10:06(1年以上前)

TU-BHD200のユーザーはそのままCS110を衛星ダウンロードにより放送受信できますのでOKですが、パナソニックのプラズマテレビに付属のリモコンがCS110に対応していませんので、リモコンの交換をしてくれるそうです。

書込番号:592123

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/03/14 00:41(1年以上前)

補足説明
TU-BHD200のユーザーのリモコンの交換はありません。
BSデジタルチューナー内蔵テレビ等の一部リモコンが交換対象との事です。

書込番号:593623

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/03/18 20:58(1年以上前)

本日、松下電器からはがきがとどきました。

「110度CSデジタル放送バージョンアップのお知らせ」
要旨
・ダウンロードは無料、4月中旬以降予定
・新しい取説が欲しい人は、この返信はがきで申し込んでね!
・「プラット・ワン」と「スカイパーフェクTV!2」は有料放送です

書込番号:603501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

100のオーナーですが

2002/02/27 17:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 マネーの獅子さん

返信する
新条@BHD200さん

2002/03/01 17:10(1年以上前)

プラットワン、今日始まりましたね。

4月中旬のBHD200アップデートダウンロードが始まってくれないと
どうにもならないんですが、とりあえず TDK BS-TA651Rのコンバーター
だけ、BS/110CS両対応の新型に取り替えました。サービスセンター
直接申込みで6,300円[税込]。
# アンテナ受信レベルは全チャンネルで62-65と、少し上昇。

フルパック料金で入るしかないのかなぁ。

書込番号:568045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わからない

2002/02/26 15:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 いそいそいそさん

なぜ100より110度へダウンロード出来る200の方が価格が安いのかわかりません、15000円違うわかりません

書込番号:561855

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/02/26 23:04(1年以上前)

仕入れ価格が高いから、店が違うから、でしょう。

書込番号:562680

ナイスクチコミ!0


_ TNK _さん

2002/02/27 01:24(1年以上前)

推測ですが、100が安かった店ではもう商品がないからリストには載らない。
で、結果高かった店では売れ残って未だリストに載っているのだと思う。

たとえば「兄たちが次々に亡くなって末っ子が跡継ぎになる」みたいなことですよ。

書込番号:563059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TU-BHD250

2002/02/24 20:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 黒い三連星さん

CS110度対応のTU-BHD250が2月末に発売されますが通販で受け付けているショップがありましたら教えて下さい。パームサイトウとアサヒデンキの他にはないでしょうか?

書込番号:558308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/24 20:23(1年以上前)

パナセンス あたりが 扱ってくれたらいいのにね。
http://www.sense.panasonic.co.jp/

書込番号:558317

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/02/26 00:48(1年以上前)

黒い三連星さん、こんにちわ。さすがに情報が早いですね。僕も250を狙っているのですが、上記2社以外は今のところ見当たらないようです。

話は変わりますが、PanaのHPをみると、CSを受信するには、CS共用のアンテナでなければだめ、と読めます。BSアナログ時代のアンテナで接続するとどうなるんでしょう。

書込番号:560998

ナイスクチコミ!0


衛星人さん

2002/02/26 18:18(1年以上前)

BSアナログのアンテナ(コンバーター含む)は受信周波数および
110度CSの右旋・左旋の切り替え自体無理なので使えないという
ことでしょう。

書込番号:562082

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/02/26 21:59(1年以上前)

衛星人さん、こんばんわ。レスありがとうございます。まあ、アンテナなんて1万円位だから、買えばよいのですが、取り付けが面倒なんです。でも、BHD200は、もう生産中止で店頭在庫も少なくなっているようなので、250を待ちます。

書込番号:562496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 どうでっかっちさん

先日、TU-BHD200を購入し、ソルトレークを見て、きれいやなぁー、と感動しております。
ですが、時々、画面が汚くなるときがあり、ひどい時には全く見れない状態にもなります。
アンテナレベルを調べてみると、局によって大きくばらつきがあることがわかりました。NHK、スターが34、BS日テレ、BSフジが40、BSj、wowが44、BS-i、BS朝日が51、という具合です。こんなにばらつきがあるものなのでしょうか?
ウチの環境は、マンションで共用アンテナが入っており、しかもCATVも入っています(ウチは契約していませんが)。間にCATVの機器が入っているのでおかしいのかなぁ、と思っています(=x_x=)
皆さんの環境ではどうでしょうか? 教えてくださいm(__)m

書込番号:551045

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/02/21 10:11(1年以上前)

アンテナレベルにばらつきはありません。
45型の衛星アンテナを使っていますが、だいたいアンテナレベルはBS各局60前後です。悪天候の時はもう少し下がりますが、ばらつきはないです。

書込番号:551387

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/02/21 12:23(1年以上前)

うちは約10年前購入のTDK センターフィード65cmアンテナで直接受信。
1戸で6分配ののち、そのひとつをさらに一部屋で3分配してます。で、
 NHK1…61-63、NHK2…61-63、NHKh…61-62、
 BS日テレ…62-63、BS朝日…57-59、BS-i…57-59、
 BSJ…58-60、BSフジ…61-63、WOW…58-60、スター…61-63
こんな感じです。

さすがに旧いんで、コンバーターを換えてみるかな…
# BS-TA651R互換の純正コンバーターの新型が、BS/110度CSに
# 両対応したそうなので、購入して交換してみるつもりです。

書込番号:551562

ナイスクチコミ!0


ゆいちさん

2002/02/22 00:56(1年以上前)

確か取説にアンテナレベル60以上になるように書いてあったはず。以前から使用しているBSアンテナ使用してませんか?アンテナパーツは風雨にさらされる分経年劣化します、JEITAが推奨している”BSデジタル”の表記のあるアンテナに変えてみては?110度CS対応機種でも1万円しませんよ。

書込番号:552962

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/23 00:12(1年以上前)

ゆいちさんが指摘されているとおり、マンションの共聴BSアンテナをご使用なら、その年式によるレキ化や配線のレキ化で、デジタルは映らなくなる時があります。
現に当方の友人宅はアンテナを2分配してアナログチューナーとデジタルの両方で視聴していますが、当初アナログからデジタルにチューナーを変えたときデジタルのほうのみが時々映らないと言う現象が現れました。(アナログのほうは常時映る)その時は配線を交換したら改善されました。

どうでっかっちさんの所はマンションですので簡単にアンテナや配線をやりかえることはできませんが、マンション管理会社に相談するか、ご自身でベランダに新しくアンテナを立てるかになるとおもいます。

BHD200をご使用でしたらCSデジタル110°に対応していますので、今のアンテナではどちらにせよ受信できませんので、この機会にアンテナの新設をお奨めします。

書込番号:554663

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうでっかっちさん

2002/02/23 01:12(1年以上前)

多くのレスをありがとうございます!
ふーむ、そうですかー。やはり、このレベルのばらつきがあるってのは、おかしいのですねー。
各部屋にTV端子があるので、それの違いかな? と思って、ま、一応調べてみました。すると、やはり、同じでした(=x_x=)
ウチのマンションは、まだ建築後丸3年しか経ていないんですが、、、。アンテナも同じく新しいはずですし、、、。210世帯が入居しているデカイところなので、そのためなんでしょうか。CATVを契約しているところだと、専用チューナーでBSハイビジョンが見られるってのを聞いたのですが、今更、、って感じです。他にも同じ悩みというかトラブルをしている人がいるかもしれません。
ちょうど明日、CATV会社の人が、端子のチェックに来るので、聞いてみます。
他の家でも同じ状況か、ケーブルとチューナー持って調べてみようかなぁ。
原因が、マンションのBSアンテナ+施設なのか、その間に入っているCATV施設なのか、どっちなんでしょうね? 自分でアンテナをベランダに付ければすぐ解決するのでしょうが、一応、色々とあたってみます。またご報告します。ありがとうございます。

書込番号:554788

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうでっかっちさん

2002/02/24 01:25(1年以上前)

結局、コンバーターの調整がうまくいっていなかったようで、解決しました!
最初調べてもらったときには、ばらつきがあるものなんです、という答えだったんです。BSデータは、マンションの屋上のアンテナから来ているそうで、それをCATVとミックスし、各部屋に配信していたとのことでした。それぞれのポイントで、ちゃんと調べていただけるようお願いし、部屋の中、部屋の外、コンバーターの前後などを調べてもらいました。その結果、コンバーターとブースターの設定がノーマルBS用として調整していたらしく、それをちゃんと調整したらOKになったようです。BSの電波に押されてBSデジタルの電波がうまく伝わっていなかったようだ、という分かったような分からないような説明を受けました(<責任問題になることもあるのか、突っ込んでもあんまりちゃんとした説明がされませんでした)。
ですが、要するにCATV側に問題があったという結論です。
調整後、すべてのチャンネルでレベルが63前後となり、一段と綺麗に写るようになりました。これでスッキリしました。
でも、CSデジタル110°でまた同じようになるのかなぁ?って感じですが。
皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:556845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TU-BHD200はCS110に対応するそうです!

2002/02/18 00:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 はやみみさん

以前、くれいもあさんが質問されていた「200は110°CS対応予定というのは本当でしょうか?」は、本当だったんですね。
僕はepステーションの事だと思い、それはまだ開発中と答えていました。この場でお詫びします。それは本当でした。僕の無知でした。
4月以降に衛星ダウンロードにて、TU-BHD200はCS110°に対応するそうです!
やったね!パナソニックさんありがとうm(_ _)m

書込番号:544083

ナイスクチコミ!0


返信する
マシンXさん

2002/02/20 11:19(1年以上前)

いま通販でBHD250注文しているんだけど、まだお金を払っていないので
取り消した方がいいのかな?。
BHD200の方が2万円くらい安いですからね。

ダウンロード後対応になれば同じですよね?。多分?。??????

書込番号:549434

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2002/02/20 11:34(1年以上前)

多分一緒でしょうね。
TU-BHD250はデザインも200とほとんど変わらないそうです。
http://www.satellite.co.jp/cs110-news.html

書込番号:549448

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/02/20 20:06(1年以上前)

TU-BHD250がパームサイトウさんで¥63000で出てました。

書込番号:550228

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/02/22 23:10(1年以上前)

はやみみさん>4月以降に衛星ダウンロードにて

4月…。

2月+3月で試験放送と「有料chの無料放送」は終わって、
4月から、有料放送開始なんですよね…。
http://ne.nikkeibp.co.jp/DTV/2002/01/1000010362.html

電波少年的放送局(\800。基本料\300別)がただで見たかった…。

書込番号:554476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-BHD200」のクチコミ掲示板に
TU-BHD200を新規書き込みTU-BHD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD200
パナソニック

TU-BHD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月中旬

TU-BHD200をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)