
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月11日 01:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 01:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月6日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月21日 09:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月2日 16:49 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月8日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250
前々からよく日付をまたぐ予約が失敗すると感じていました。
それは自分の予約ミスだと思っていました。
ある日、同じ不具合が再現するパターンを発見しました。
例えば、
毎週日 23:30〜0:30
毎週月 0:30〜1:00
のように予約すると、第1週目は毎週日23:30〜0:30の予約は成功するが、
第2週目は予約が実行されない。そして第3週が予約が成功するように
交互に予約が失敗、成功を繰り返す。
予約に実行されないときは、なぜか翌日の月曜日23:30〜0:30に予約が
実行される。また、予約一覧の順番がおかしくなり、
毎週月23:30〜0:30の予約の位置に毎週日23:30〜0:30が並んでいる。
もちろんIrシステムなど使わずに、チューナー側、レコーダー側、
それぞれ予約している。
どうやら、日付をまたぐ予約のすぐ後にあいだを空けずに
毎週予約などの繰り返し予約を実行すると、不具合が発生するらしい。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


CATVより視聴しておりますが、CATV会社より購入したTZ-DCH250(たぶんTU-BHD250と同機種でしょうか)を使用しております。
現在、DVDレコーダーの購入を考えておりますが、パナ製品だとEPGが連動して、一度で予約録画が出来るのでしょうか?また他メーカーの機種はどうなのでしょうか?
カタログレベルでは、接続端子が見付からず分からない状況なので、教えて下さい。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


アンテナの方向調整設置で、この本体を手元にもってきて本体窓からアンテナレベルを見ながらできると思うのですが、説明書が無くどうやればいいか分かりません。
手元に本体をもってきてやる手順を教えて下さい。
0点

パナソニックのHP
http://panasonic.jp/support/tv/manual/manual.html
にBHD250の取説が置いてあります。
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2003/tv/tu_bhd250.pdf
P32−33を参照して調整してください。
書込番号:2005771
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


ここで質問する事ではない関係ないかもしれませんが、桑言い方一杯いるみたいなので質問させていただきます。
ずばりスカパー2というのは普通の今までのスカパーとどう違うんでしょうか?
0点


2003/08/14 22:35(1年以上前)
現在は放送数が圧倒的にスカパー1のほうが多いです。
スカパー2は1の中から、放送をチョイスしてある感じです。
将来は、人工衛星を1機で送信できるように、110度の衛星ですべての衛星放送が視聴できるのではないでしょうか?
現在のスカパー2の利点は受信機やアンテナがBSと共用できる点でしょうか。
書込番号:1855689
0点

スカパー!2では、認可が下りないのでアダルト系の放送がありません。オリジナルなチャンネル(2のみ)は、ファボリTVと宝塚チャンネルくらいでしょうか?
スカパー!2の弱点は、ほとんどコピーワンス放送なことですね。
書込番号:1874555
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


アンテナのトリ説も無いのでここで質問します。
以前はアンテナレベルが30くらいあったのですが、見えなくなってエラー表示で受信できませんとでてしまいました。
この表示はアンテナの正しい方向に向いていないからという理由意外に例えば
アンテナのコードが抜けているとかその他の設定が正しくない時にも表示されるんでしょうか?
0点



2003/08/02 14:50(1年以上前)
追記
エラーの表示は「E202」です。
書込番号:1820096
0点


2003/08/02 22:43(1年以上前)
アンテナコードが抜けてても出ると思います。
また、スカパー2は専用の分波器やブースターなどを使用しないとエラーがでます。
書込番号:1821162
0点



2003/08/14 17:17(1年以上前)
そうなんですか。
返信ありがとうございました。
書込番号:1854865
0点



2003/09/02 16:49(1年以上前)
すいません又質問ですというか、今アンテナの設置で方向合わせしてるんですけどすでにデコーダー?はテレビに繋がっていてアンテナ線も壁に通しているんで手元にデコーダーを持ってきてアンテナレベルを見ながら設置ができないんですが、デコーダーを手元に持ってきてアンテナレベルを見ながらアンテナを設置するやり方を教えて下さい。
説明書も手元に無く(家族がどこかにやってしまったようです)、メーカーの
HP見ても取り説が見れなかったりで分からないんです。
それと、いま1階と2階を行ったり来たりでなんとかアンテナレベルが最高で
20くらいまでいきました。
で、前は30くらいレベルがあったのですが家の前にアパートがあってその前に木が繁っているのですが、家族が言うにはその木の枝が邪魔だから見れなくなってるのですが、やっぱりアンテナの高さと同じくらいの木があるだけでも
アンテナレベルが下がって見れなくなってしまうものなんでしょうか?
それとアンテナは2階のベランダに設置しているのですが、スカパーのアンテナは同じ所に設置していてしっかり見ることができるんですが、スカパーとデジタルのほうのアンテナの向きが違うのは分かるのですが、スカパーがしっかり映るところならデジタルのほうもうまく向きを合わせれば見れるんでしょうか?
向きは38.1、224.1にしっかりあわせていると思います。
書込番号:1907738
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


今日、リサイクルショップの「無料コーナー」に、リモコンがなく
前フタの取れた[TU-BHD250]が置いてあった。
部品取りにでもと持ち帰り通電したところ、何と完動品でした。
我が家に2台目の
BSデジタルハイビジョンテレビの誕生です。
もしかして110°CS放送もタダで見れるのかな・・・?
0点


2003/05/28 14:25(1年以上前)
> もしかして110°CS放送もタダで見れるのかな・・・?
ひょっとして、前ユーザの契約内容が有効な状態のCASカードが
付属していたという事なのですか?
書込番号:1617242
0点

盗品? それならリモコンもいっしょにとらなきゃね(笑)
書込番号:1617446
0点



2003/05/28 20:52(1年以上前)
残念ながらB-CASカードはありませんでした。
アンテナも110度CSに対応していないので受信出来ません。
米国の衛星で無料で受信出来るらしいのでBS/CS両用アンテナを
追加して挑戦してみます。
※注意:リサイクルショップの処分品で、決して盗品ではありません。
書込番号:1618090
0点



2003/05/29 00:36(1年以上前)
試しにCS受信に設定したら、BC/CSアンテナを追加しなくても
無料放送が受信出来ました。
2度ラッキ〜♪
書込番号:1618924
0点



2003/05/31 19:11(1年以上前)
今日は電子部品ショップで、同社OEM製のリモコンが\500で
山積みされていたので、早速買って帰って試してところ、
全機能が正常に動作しました。3度目のラッキー3
↑の無料CS放送は米国の衛星ではなく、アジアサット2と言う
衛星らしいです、失礼しました。
書込番号:1626972
0点


2003/06/07 21:45(1年以上前)
アジアサット2って何ですか?
書込番号:1649671
0点



2003/06/08 12:08(1年以上前)
アジアサット2、TU-BHD300の書き込みを見てください。
中国の衛星で、何でも直径1m以上のパラボラでないと受信困難とかで
実用的ではありませんね。
http://www.asiasat.com.hk/eng/00_home/home.html
書込番号:1651523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)