
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月2日 00:13 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月28日 13:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月25日 22:16 |
![]() |
0 | 11 | 2002年4月25日 11:25 |
![]() |
1 | 7 | 2002年4月23日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月17日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


番組予約をすると、エラーのメールが出続けてるんですけど、
これは何なのでしょうか。
TV、チューナー共に電源が入ってる状態で、
正常に番組予約が動作>視聴できた時もメールが来てます。
なぜ?
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


2002/03/17 22:51(1年以上前)
わたしもそれが気になったので、パナソニックに電話して聞きました。
前に付いていたB−CASカードを使えばいいそうです。
まったく問題なしと言われました。
もし、以前のチューナーを人に譲渡する場合は、あたらしいチューナーに
付いていたB−CASカードを付ければいいそうです。
書込番号:601777
0点


2002/03/18 18:52(1年以上前)
今、使っているチューナーを人に譲渡したいのですが、
双方向番組参加するのに必要になる名前などを登録していて
登録削除してもメモリーに残っているので譲渡できなくて困っています
メモリーに残っていても譲渡して問題ないのでしょうか?
書込番号:603265
0点


2002/03/18 20:49(1年以上前)
>[603265]いのうさん
有償になりますが、B−CASカードの追加発行を受けられるのが
よろしいかと。新しいカードをお友達が使うことにして、
最初のカードはお手元に残す、と。
書込番号:603484
0点


2002/03/18 21:03(1年以上前)
CS110を見たいがためにVictorのチューナーからTU-BHD250に乗り
換えました。私もいのうさんの様に古いチューナーの譲渡を考えており
ます。チューナー内のメモリに情報が残った状態で人に譲渡するのは
いくら知人であっても良い気持ちはしないので、私はチューナーを買っ
たお店経由でメーカにてリセットしてもらうようにしました。
そのお店との付き合いは長いので、快く承諾してもらいました。
するのは、さすがに気持ちが悪いので、私の場合は新しいチューナー
を買ったお店経由で
書込番号:603517
0点


2002/03/18 21:07(1年以上前)
↑
改行の後に書きかけの文章が残ってました。すいませんでした。
書込番号:603525
0点


2002/03/18 21:28(1年以上前)
読み違えてましたね、失礼しました。m(__)m
書込番号:603558
0点


2002/03/19 12:30(1年以上前)
そうですか、メモリーに残っているんですか。
自分でクリアできないんですか?
書込番号:604824
0点


2002/04/28 13:51(1年以上前)
私も「G+」の懸賞に当選してTU-BHD250を入手したものですが、BS−iやWOWOWではデータ放送でチューナー内の情報消去の項目がありますので、探してみてください。(実際私もそれで前のチューナーの情報を消去しました)
書込番号:680747
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

2002/04/23 21:22(1年以上前)
ダウンロード、気がつきませんでした。表示が出るんですか。こんど気をつけてみます。
書込番号:672459
0点


2002/04/25 01:07(1年以上前)
ダウンロードにもいろいろあります。新製品の情報etc。iリンクで繋げた時に品番が出るようになったりします。
書込番号:674751
0点


2002/04/25 22:16(1年以上前)
なるほど。それで、BSデジタルチューナーよりも後にでたビデオデッキをつないでも品番が表示されるのですね。
書込番号:676108
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


TU-BHD250かTU-BHD200を購入しようとしているのですが…
はっきり言って、このふたつの違いが分かりません。
250の方に初めから110°CSが組み込まれているだけの違いで、
1万円の差が出ているのですか?
どうか教えてください。
0点


2002/04/13 12:14(1年以上前)
一緒ですな。
書込番号:653999
0点


2002/04/15 13:53(1年以上前)
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TU/TU-BHD200.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TU/TU-BHD250.html
見比べたら・・・
アナログBSが見られる見られないの差があるのかしら???
書込番号:657524
0点


2002/04/15 21:00(1年以上前)
アナログBSは見れません。HPの表記ミスです。
書込番号:658137
0点


2002/04/15 22:26(1年以上前)
HP確認しました。どこにアナログの表記があるのでしょうか。わかりませんでした。それにしても、Panasonicさん、なんでBHD-200をカタログから落とさないんでしょうかね。初心者は混乱すると思うのですが。
書込番号:658317
0点


2002/04/16 00:35(1年以上前)
TU-BHD250のPHOTOという赤いものの下にBS放送というアイコンがあり、それをクリックするとBSアナログ放送の説明が出て来ます。
書込番号:658681
0点


2002/04/16 14:58(1年以上前)
なんだ表記ミスでしたか。一瞬BSアナログ観れると喜んじゃったとほほ。
書込番号:659527
0点


2002/04/16 20:40(1年以上前)
はやみみさん、レスどうも。HP確認しました。確かにBSアナログのことが書かれていますね。どうしてなんだろう。
それにしても、BHD-250の値段、もっと下がりませんかね。といっても、小生は我慢できずに買ってしまいましたが。
書込番号:659984
0点


2002/04/19 19:49(1年以上前)
パナのHPからBS放送のアイコンが無くなりましたね。
書込番号:665228
0点


2002/04/23 21:20(1年以上前)
メーカーも、この掲示板をみているんでしょうか。面白いですね。
書込番号:672455
0点


2002/04/25 05:51(1年以上前)
現在TU-BHD100を使用してますがCS2に備え買い替えを検討してます。
@ TU-BHD250かTU-BHD200を購入しようとしているのですがリモコンに違いはあるのでしょうか?
A またCPU?の違い等で画像処理の速度の差はありますでしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:674976
0点


2002/04/25 11:25(1年以上前)
リモコンに違いはないです。Aは分からない。
書込番号:675217
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


110度CSのプラットワンの番組G+の巨人戦をCSチューナー
TUーBHD250のS映像出力で、HDD・DVDビデオレコーダーで録画すると、デジタル1世代コピーの関係で、ホームランを打ったシーン等を、DVD−Rにダビング出来ませんでした。S映像はアナログだと思っていたので、HDDからDVD−Rへのダビングは可能だと思っているのですが、いかがでしょう?
何か他のやり方で、ダビングは出来るのでしょうか?
0点



2002/04/04 06:18(1年以上前)
書き忘れました。HDD・DVDビデオレコーダーはPanasonicの
DMR−HS1です。
書込番号:637613
0点

コピーワンスであることとアナログ接続であることは関係ありません。
書込番号:637626
1点


2002/04/04 19:19(1年以上前)
初めにD-VHSに録画してそのあとHS1にダビングすれば、×マ−クが付きません。このやりかたでDVD-Rにも焼くことができます。画質は変わりません。BSデジタルチューナー=D-VHSだからS映像出力で同じ画質です。
わたしは、WOWOWの番組をよくDVD-Rに焼いています。
書込番号:638554
0点



2002/04/04 21:50(1年以上前)
D−VHSに映像したものを、モニター出力でHS1のHDDにL3の外部入力
でコピーしようとすると、HS1側が録画を自動的に切ってしまい、コピー
出来ません。どうしたら良いですか?
書込番号:638811
0点


2002/04/05 20:03(1年以上前)
BSDチューナーの出力端子からHS1のHDDにL3の外部入力
でやってみて下さい。
書込番号:640439
0点



2002/04/06 14:20(1年以上前)
BSDチューナーの出力端子からHS1のHDDにL3の外部入力で、ダビング
しようとすると、「コピーガードがかかっています」という表示で、ダビング出来ないのですが・・・
書込番号:641851
0点


2002/04/23 14:31(1年以上前)
HDTVさんのお使いのD-VHSデッキは何でしょうか?
デッキによってできたりできなかったりするのかもしれません。
うちはできないなあ・・・
書込番号:671884
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

2002/04/03 22:44(1年以上前)
TDKのBS/110度CSアンテナ「BCS−45DHV*KITB」
(メーカー希望小売価格 オープン価格)と室内用ポータブルベース 「BS−TH30」(メーカー希望小売価格 5,500円)または、
ソニーのBS/110度CSアンテナ「SAN−40BK1」
(メーカー希望小売価格 オープン価格)とスタンド「ANH−100」
(メーカー希望小売価格 8,000円)を使えば設置は可能かと思います。
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe16000.htm
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe13000.htm
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/csbs-ant.htm
書込番号:637011
0点



2002/04/17 16:41(1年以上前)
御礼が遅くなってしまいましたが、情報どうもありがとうございました。
書込番号:661500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)