TU-BHD300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300 のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/04/16 17:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

購入を考えているのですが
この製品は消費電力を押さえた1チップの回路を
初めて搭載してるということですが
画質についてはいかがでしょうか??
大きさも小さくて、他の部分は気に入っているのですが
画質を一番、重視したいので、とても気になります。

ついでにですが、冷却用のファンは付いていますか??
付いていたら、音はどれくらいするでしょうか??

書込番号:1495203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/04/16 21:14(1年以上前)

画質については他の製品と見比べたことがありませんので分かりませんが、悪くはないと思いますよ。
ファンについては付いていなかったと思います。(音は出ていなかったと思います。)
あとこの製品にはBS分配(送り)がありませんので、テレビにもBSチューナーが内蔵されている場合分配器が必要になります。

書込番号:1495723

ナイスクチコミ!0


スレ主 金井さん

2003/04/17 05:40(1年以上前)

どうも貴重な情報ありがとう御座います。
参考になります。

書込番号:1497000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約機能で質問なんですが・・・

2003/04/15 03:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 アクバー提督さん

予約録画/視聴の実行中にこれの強制キャンセルって出来ないんでしょうか…説明書に見当たらないのですが…ご存知の方お教えくださいませ。
m(__)m

書込番号:1491076

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr. GEROさん

2003/04/15 09:01(1年以上前)

本体の電源スイッチを押せば解除できます。

書込番号:1491351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ入力レベルは

2003/04/13 20:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

クチコミ投稿数:82件

こんばんは。昨日、このチューナとアンテナを買って設置したのですが、
アンテナ入力レベルはどの位以上あれば良いのでしょうか?
(マニュアルに記載が見あたらないのですが…。)
設置場所の近くに、邪魔な電柱があり、若干引っかかっているように思
え、少しレベルが低いのではないか、と気にしています。
ちなみに現在は、BSで54〜57位、CSで57〜59位です(曇〜晴)。
これって、十分なレベルなのでしょうか?

書込番号:1486659

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr. GEROさん

2003/04/14 19:41(1年以上前)

[1390126]のひでくん!さんの書込みを参考にして頂いた上で,私のところではアンテナがパナソニックTA-BCS45G1,同軸ケーブル長が約10m,3分配で,BSが59-64位,CS2が62-64位です。

書込番号:1489488

ナイスクチコミ!0


たけっち1234さん

2003/04/14 20:42(1年以上前)

ウチは、BSで55〜58位、CSで57〜59位がいっぱいです(曇〜晴)。

書込番号:1489699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2003/04/14 20:54(1年以上前)

Dr.GEROさん、たけっち1234さん、情報ありがとうございます。
とりあえず、このレベルでも大丈夫そうですね。
ちなみに、アンテナの角度調整をする前、レベルが40位でも、十分
きれいに受信していましたので、とりあえずのマージンもありそう
です。
拙宅の場合、受電用のスッキリポールと言うのが敷地の端に立っていて、
そのポール(φ100mm)に取り付ける金具を入手するのに苦労し、さらに、
南西方向には電柱が…。
電柱の影響の無い方向から取り回そうとすると、アンテナが隣家敷地に
入ってしまい、苦肉の策の取り付けでは、パラボラの左約10%位が陰に
なってしまう状態でした。その影響度が不安だったのですが、安心する
事ができました。
皆さん、ありがとうございます。

PS:アンテナは45,ケーブルは15mです。

書込番号:1489736

ナイスクチコミ!0


たけっち1234さん

2003/04/19 18:19(1年以上前)

あれから、強風時にアンテナの接触が悪く時々映像が途切れるので、
外と中を逆にして使用し少し改善しました(^^;。
ちなみに現在は、BSで57〜60位、CSで59〜62位です(曇〜晴)。

書込番号:1503874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チャンネルレスポンス

2003/04/11 18:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 むぅ35000さん

以前にもここで聞いた件なのですが、BHD300を使用して3ヶ月たちましたが、チャンネルを切り替えるときのレスポンスが、非常に悪いのです。チャンネルを切り替えると(データ放送があるチャンネルだと)画面左下に「データ取得中」の表示が出るまで遅いときで5秒以上かかります。この表示がでるまで、チャンネル切換ができなくなり、非常にいらつきます。リセットボタンを押すと、しばらくはサクサクと表示されチャンネル切換も速くなりますが、やがてまたもとの状態に戻ってしまいます。以前この質問をしたときにいただいた答えは、こんなものとのことでした。また、松下にweb上で質問をしましたが、回答は的を得ず、結論はこんなものです・・・とのことでした。
そこで、本機をご使用の方で、同様のレスポンスの悪さを感じてらっしゃるのか、私の300特有のものなのか、教えていただきたく再度質問させていただきます。また、本機以外の機種ではこのようなことがあるのかもご意見をお聞かせ下さい。
私はとりあえず毎日リセットしています。・・・

書込番号:1479527

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むぅ35000さん

2003/04/12 10:51(1年以上前)

自己レスです。
すみません。なぜか同じ内容で2つ書かれてしまいました。申し訳ない・・・

書込番号:1481462

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/04/13 17:58(1年以上前)

私はTU-BHD300とソニーのハイビジョンテレビKD-28HD900を使っていますが,HD900のチャンネル切替えは早いです。TU-BHD300が遅いのは仕様かと思います。好意的に解釈しますと,データを取得することで何らかのメリットがあるからではないかと思いますが,詳しいことは知りません。

書込番号:1486272

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぅ35000さん

2003/04/13 20:50(1年以上前)

Dr. GEROさん、さっそくの返信ありがとうございました。ということはDr. GEROさんのBHD300もやはり、レスポンスが悪いと言うことなのですか・・・? ということは、私のだけが悪いのではなく、やはり仕様どおりということなのでしょうかねぇ・・・

書込番号:1486788

ナイスクチコミ!0


sltさん

2003/04/14 23:05(1年以上前)

BHD300を使用していますが、電源投入直後は5秒程度は切り替えできないものの、TVチャンネルはすぐに切り替わりますよ。メガポートのようなデータ放送チャンネルは確かに切り替えのレスポンスが遅くなりますが。

書込番号:1490323

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/04/16 08:37(1年以上前)

具体的な数値を書かれると、他の人と比較できるので良いかもしれません。
たとえば、「xxxチャンネルのデータ放送(番組は○○時の〜)を見た後、
チャンネルupボタンを押して yyy チャンネルの操作ができるまでにn秒かかる」
のような感じで。

あと、原因としてはチューナのバグとは別に、
いわゆるアンテナレベルが低くてデータの
取得に失敗してリトライして時間がかっている可能性もあります。
データ放送によってはわりと高い周波数を使っているためです。
データ放送のチャンネルで BGM の音声や荒い動画を流していることもありますが、
そういうのは途切れずに視聴できているでしょうか。

書込番号:1494152

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぅ35000さん

2003/04/16 20:27(1年以上前)

sltさん、ばうさん、早速のレスありがとうございました。
具体的な状況をお話すると、私の場合、BS、CS1、CS2どのチャンネルであっても、データがあるチャンネルはレスポンスが遅いのです。
詳しく説明すると、チャンネルUPボタンを押してから、データ取得中・・・の表示が出てくるまでがずいぶん遅いのです。チャンネルを切り替えると画像と音ははすぐに出ます。その後、3秒とか5秒後とかに、データ取得中表示がされればチャンネルは切り替えられるのですが、その表示が出てくるまでなにもできない状況です。ちなみに、アンテナレベルは58〜61くらいで、画像が途切れたりかたまったりしたこともありません。リセットすれば快調になるのです。
やっぱりヘンでしょうか??
傾向としては、CS1やCS2のほうがレスポンスがより遅いようです。

書込番号:1495580

ナイスクチコミ!0


やす2004さん

2003/05/29 14:53(1年以上前)

そんなの間違いなく不良です
ふざけてます

書込番号:1620185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル切換について

2003/04/11 18:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 むぅ35000さん

以前にもここで聞いた件なのですが、BHD300を使用して3ヶ月たちましたが、チャンネルを切り替えるときのレスポンスが、非常に悪いのです。チャンネルを切り替えると(データ放送があるチャンネルだと)画面左下に「データ取得中」の表示が出るまで遅いときで5秒以上かかります。この表示がでるまで、チャンネル切換ができなくなり、非常にいらつきます。リセットボタンを押すと、しばらくはサクサクと表示されチャンネル切換も速くなりますが、やがてまたもとの状態に戻ってしまいます。以前この質問をしたときにいただいた答えは、こんなものとのことでした。また、松下にwebじょうで質問をしましたが、回答は的を得ず、結論はこんなものです・・・とのことでした。
そこで、本機をご使用の方はみな、同様のレスポンスの悪さを感じてらっしゃるのか、私の300特有のものなのか、教えていただきたく再度質問させていただきます。また、本機以外の機種ではこのようなことがあるのかもご意見をお聞かせ下さい。
とりあえず私は毎日リセットしています。・・・

書込番号:1479518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーとスカパー2

2003/04/05 16:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 mina9821さん

当方スカパー1でAT-Xとアニマックスとキッズステーションを契約しているのですがスカパー1とスカパー2とでは画質はかなりの差があるものでしょうか?こちらのチューナーも悪いのかもしれませんがキッズステーションは画質がボヤけててモスキートノイズは多く、AT-Xは色が薄く、あとどのチャンネルも色むらのようなものが見えるのですがスカパー2ではこのような点は問題ないのでしょうか?すみませんがどうかよろしくおねがいします。

書込番号:1461172

ナイスクチコミ!0


返信する
あんなかはるなさん

2003/04/06 23:02(1年以上前)

私は同じAT-Xとアニマックスとキッズを、スカパー2で受けています。
以前はスカパー1で受けていました。

印象では、キッズステーションについてのみ、2のほうが段違いにいいです。
AT-Xとアニマックスについては、私のテレビ(50インチPDP)の画面上では
あまり違いがわかりませんでしたが、数値的には1のほうが上らしいです。
 ※アニマックスの解像度は、1のほうが高い(1は720×480、2は480×480)
 ※AT-Xのビットレートは、わずかに1のほうが高いらしい(詳細不明)

キッズステーションは、2ではかなり改善されるとは思いますが、
お金を出して乗り換えるほどの意味があるかどうかは見る人の印象次第かなぁ。
色ムラやモスキートノイズはデジタル放送の宿命だとあきらめてます。
それでも地上波ゴーストの多い私の地域ではとてもきれいに思いますし…。

色が濃い・薄い、については、あくまで経験からの印象ですが、
むしろチューナーの性格によると思います。

以前、パナソニックのBHD200を使ってた時はわりと濃い目な印象、
その次のパイオニアのプラズマテレビ内蔵のものは、中庸の上品な感じで一番好き
(ひょっとしたらパナのOEMなのかもしれませんが画作りが違う印象)、
最後に買った日立BCS-DH2200はちょっと淡泊なのっぺりした印象を受けました。
性能に優劣があるわけではなく、好みのレベルかとは思いますが。

あと大事なのは、スカパー2のアニメチャンネルには
ほとんどコピーワンス信号が乗っていることですね。
ダビングは1回のみ、つまりエアチェックで保存することだけできます。
回避する方法はここでは詳しくは書きません…。

あくまで私の印象ですが、
「BSデジタルを見たいからついでにCSも110°に乗り換えよう」
というのでなければ、スカパー1の契約のままで、
スカパーチューナーを好みの画質の機種に買い換えるのも手ではないでしょうか。

ちなみに私の周りには、1と2の両方を入れていて、
「AT-Xとアニマックスは1」、「キッズとファミリー劇場は2」と
使い分けているすごい人もいます。

書込番号:1465804

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina9821さん

2003/04/08 10:43(1年以上前)

あんなかはるな さんどうもご丁寧なご回答ありがとうございました。こちらのほうBSデジタル放送は別にチューナがあるので(110°非対応)やはりそのことを考えてもチューナ買い替えをする分の投資をしてもそれだけの差がないのならこのままスカパーチューナ&BSDチューナで番組を観覧していきたいとおもいます(^^ あとこちら近くに自衛隊の基地があるのですが日常普通に上をジェット機が飛んで行くのでスカパーは耐えるのですが(スターデジオはダメ)BSDになると放送受信が一瞬途切れてしまうのでBSD&110°CSはキツいかもしれません・・・ということで今のままの組み合わせで楽しみます。情報ありがとうございました〜

書込番号:1469974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD300
パナソニック

TU-BHD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TU-BHD300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)