TU-BHD300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300 のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビクターとの相性

2003/05/04 20:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 えるヴぃすさん

TU-BHD300とビクターのDH30000との相性はどうでしょうか?予約録画はミスなくできますか?情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1549028

ナイスクチコミ!0


返信する
gigeさん

2003/06/02 11:22(1年以上前)

チューナーが2台の場合あまりうまく動作しません。困ったもんだ。
チューナーがTU-BHD300の場合は、まだ1日目ですが問題なく動作するみたいです。(今後問題が出る可能性は無いとはいえない。)

書込番号:1632457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約の失敗について

2003/05/04 06:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 次郎さんさん

先週の金曜日にBDH100からBHD300に買い換えたのですが
予約の8割くらいを失敗します。
BHD100の時も予約の失敗はありましたが、さすがにBHD300は
失敗が多すぎます。
ビデオはDHE10で去年の夏にCS対応のバージョンアップをしました。
BHD300との接続はDHE10付属のILINKケーブルで繋いでます。
ビデオ、チューナーともに電源ケーブル抜き30分放置など
やってみましたが効果が無いデス。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1547458

ナイスクチコミ!0


返信する
柴犬ちゃちゃ君さん

2003/05/04 21:35(1年以上前)

参考になるかは不明ですが、私は日立のDR−20000を
つないで、IーLINK接続で予約を行っていますが、ミスは
ありません。

BHD100から使っていますが、幸いミスなしです。
トータルでは200回以上予約実行しています。
同一メーカーではないので、もしNGでも文句はいえませんが
いまのところすべて成功しています。

DR−20000の取り説には、BHD100では動作確認しているとの
ことでしたので、BHD300でも安心して使っています。

同一メーカーなら完璧だと思うのですが、予約失敗はめげますよね。
きちんとチューナーとビデオそれぞれで認識されていれは、良いと思います。
電源が入っていても、I−LINKケーブルを抜き差ししてもいいとのこと
なので、試してみたらいかがでしょうか。

でも2割は成功してるなら、関係ないかな?

書込番号:1549242

ナイスクチコミ!0


スレ主 次郎さんさん

2003/05/05 05:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
柴犬ちゃちゃ君さんの今まで予約ミスなしってのは羨ましいですね。
昨日もムーランルージュを予約録画しましたが成功したと
思いきや一時間半くらいまで映ってて、それ以降は
何も映ってない状態でした。
予約録画がいけないのかと思い録画ボタンを直接押して
録画するという原始的な方法を取ってみましたが
ハイビジョン番組がLS3で録画されるという信じられない
現象が起こってしまう事もありました。
とりあえず初期不良交換で販売店と交渉してみようと思います。
けど買ったからそろそろ十日目なんですよね・・・

書込番号:1550505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS各局の会員登録について

2003/05/03 15:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

皆さんこんにちは!
私は、この機種のユーザーです。
当方、パナソニックのFAX電話 KX−PW301DLがすでにありましたので、ワイヤレスリンク接続をして、双方向による各放送局の会員登録をしようとしたところ、うまく送信が出来ない局があってほとほと困り果てております。何回やってもうまくいきません。
BS日テレ・BSジャパン・BSフジは問題なく登録できましたが、BS−iとBS朝日は全くダメです。
BS−iは30回くらいトライして、1回だけつながったのですが、結局暗証番号を打ち込んだ後もう一度接続したときがダメで登録できず、BS朝日(デジキャスも同様)に至っては、1回も接続できません。
 設定をいろいろ変えて、都度試してみてはいるのですが、うまくいきません。回線種を「自動」と「プッシュ」 番号通知を「通知する」「通知しない」「指定なし」の計6パターン試しましたが、いずれもNG・・・。ちなみにNTTの回線は、プッシュ回線の契約です。
 どなたか上記構成機種で同じような現象になっている方はいらっしゃいませんでしょうか?
 なお、当方の接続環境は、ADSLでキャリヤはイーアクセス、ADSLモデムは NEC Aterm202です。
 全局ダメなら、機械的相性なども疑うのですが、出来る局とそうでない局があるところをみると、局側の問題なのかな〜とも思ってしまいます。
 もし何かご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1545341

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴ!さん

2003/05/05 07:49(1年以上前)

自己レスです。
BS−iのサポートにメールで問い合わせたところ、ワイヤレスリンクだからダメである可能性が高いということと、回線などの設定は、「プッシュ」と「指定なし」の組み合わせでやって欲しいとのことだったので試したら、一発で会員登録が出来ました。
 わざわざ長いモジュラーコードをスプリッターとBSデジタルチューナーに直つなぎしなければ会員登録出来ないのは少々不満ですが、その後のプレゼント応募やクイズのデータ送信などは、ワイヤレスリンク接続でも問題なく送信することが出来ました。ちなみに、ワイヤレスリンク接続で会員登録出来ない局は、BS−iとA&Dでした。
同じ機器構成の方は、参考になさってください。お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:1550621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロードの内容について

2003/04/22 21:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 柴犬ちゃちゃ君さん

4月21日にダウンロードがあった旨メールが入っていました。
具体的になんのダウンロードだったのかお解かりの方あったら、
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1513593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件

2003/04/23 20:23(1年以上前)

ウチのにはメールが入っていなかったのですが一体なんでしょう・・・?
数日経てば来るのかな?

ちなみに、この機種でシステムのバージョンとかの確認は出来るのでしょうか?分かる方います?

書込番号:1516374

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴犬ちゃちゃ君さん

2003/04/26 14:29(1年以上前)

メーカーの人に聞いたところ、ダウンロードはすべてカード会社が
行っているので、まったくわからないとのことでした。
ダウンロードに関しては、メーカー(パナソニック)は関知しないとのこと。
仮にダウンロードのトラブルがあってもノータッチだそうです。
つまりすべてカード会社が対応するそうです。
それにしても気になるなあ〜。

書込番号:1523963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Irシステムについて

2003/04/22 18:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 BANGBANGさん

最近TU−BHD300を購入して、日立のビデオデッキ
DT−DR1でIrシステムを使い留守録しています。
「電源ON」「録画」「録画停止」まではするのですが、
「電源OFF」はしてくれません。おかげで1番組しか録画
することが出来ません。これは仕様なのでしょうか?
それともチューナーかビデオデッキに問題があるのでしょうか。
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:1513089

ナイスクチコミ!0


返信する
とうりすがり2003さん

2003/04/24 12:48(1年以上前)

DT−DR1が電源OFFにならない仕様だと思います。
うちもそうでした。
(BANGBANGさんとまったく同じ環境です)
パナのデッキでは正常に動きます。(電源OFFしてくれる)
回避策としてIr録画が終わったあとにダミーのIr録画を行う事で
電源を切ることができます。
要するに次のIr録画時の電源ONの信号がDT−DR1には、OFFに
見えるらしいです。(一応確認済み)

書込番号:1518366

ナイスクチコミ!0


Dyna 555さん

2003/04/26 21:27(1年以上前)

TU-BHD200を使っていて同じようになったのでいろいろ試行錯誤したところ
ビデオデッキ本体の液晶の明るさを暗くなるようにしたところ問題なく動きました。
参考になればいいですけど。

書込番号:1524891

ナイスクチコミ!0


スレ主 BANGBANGさん

2003/04/28 23:18(1年以上前)

レスありがとうございました。Ir端子の位置の見直しと
Dyna 555さんのアドバイス通りにしたら電源offになりました。
(たまにならないときがあるけど…)
とても助かりました。 

書込番号:1531532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナについて教えて下さい。

2003/04/18 08:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 びりや〜どさん

今までBSを使ったことが有りません。
で、今回BSデジタルの導入を考えてます。
チューナーはコレに決めようかと思ってますが
アンテナはど〜すればいいかよくわかりません。
panasonicの45型を買おうと思ってますが
これとチューナがあれば設置、接続は自分で簡単にできるのでしょうか???
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1499906

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr. GEROさん

2003/04/18 09:39(1年以上前)

私はPanasonicの45cmパラボラを使っていますが,本州以外・分配数が多い・ケーブルが長い等なければ,40cmで十分と思います。
設置は直径5cm位の円柱であれば別売りの部材を使わずに簡単にできます。
接続は,F型コネクタの加工が必要な程度です。
向きの調整は,BHD300本体でアンテナレベルを表示する機能がありますので,本体の表示を見ながら向きを調整できる環境でしたら,ご自分でできます。

書込番号:1500030

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/04/19 13:16(1年以上前)

地域別の必要なアンテナ径が間違っていましたので,訂正します。
ソニーのテレビ総合カタログのBS/CS受信機器のところに図があります。
40cmで問題ない地域 : 北・東部を除く北海道,本州,四国,九州,沖縄本島全域
40cmより大きい機種が推奨される地域 : 北海道北部・東部,対馬・五島列島,小笠原諸島など

書込番号:1503321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD300
パナソニック

TU-BHD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TU-BHD300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)