TU-BHD300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300 のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカパー2をLS3にて録画したい

2002/12/08 21:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 アンテナくん3さん

TU-BHD3000とビデオはパナのNV-DHE10のペアで使っています。質問があります。スカパー2をLS3で予約したい。チューナー側から予約した場合、デジタル録画の場合、録画時間は自動指定しかなくHSまたはSTDで録画されてしまいます。ビデオ側からはBSデジタル放送の時はリモコン予約でチャンネルをテンキーで指定して録画時間をLS3にすれば、BSデジタル放送をLS3にて録画する事ができますがCS1やCS2はチャンネル指定ができません。どうしたらよいものか。ぜひ、このメールを見た方は何でもいいから必ず書き込みをお願いします。

書込番号:1120047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー2に関して

2002/12/04 15:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 テッシーさん

スカパーとスカパー2で同じ放送がありますが、
(スーパーチャンネルなど)
画質の差って皆さんどう感じておられますか??
チューナーの違いも確かにあるでしょうが、
以前、ディレクTV(知らない方もおられるでしょうね)とスカパー
とであまりにも画質の差があり、ディレクTVで視聴していました。
もちろん今は、強制的に!!しかたなく!!!スカパーなのですが・・・

書込番号:1109623

ナイスクチコミ!0


返信する
中原突撃十一段さん

2002/12/04 17:07(1年以上前)

スカパー2のほうが画質がいいと思います。スカパーとディレクのときは、スカパーは画像を圧縮しているとか聞きましたので、ディレクをメインにしていました。これからはスカパー2をメインにしたいと思います。詳しくはわかりませんが、画像の伝達方式の差でしょう。ディレク撤退ノときはチューナーとアンテナの処分に困りました2セット持ってましたので、アンテナもBSと共用の電波来ないのに最近まで設置してました。ユーザーはいつもメーカーに振り回される。ところでプラットワンって消えそうな予感がするぞ。目玉の番組ないし。

書込番号:1109774

ナイスクチコミ!0


スレ主 テッシーさん

2002/12/04 20:21(1年以上前)

中原突撃十一段さんレスありがとうございます。
スカパー2の方が良いですか。

振り回された経緯は当方もほとんど同じのようですね。
私は、それぞれのチューナーがいまだに押入に眠ってます。(汗)

書込番号:1110252

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/12/04 22:15(1年以上前)

スカパー2は「統計多重」というVBRのような技術を採用しているため
同番組でもスカパー1に比べて破綻が少なかったりします。

ただそれでもチャンネルによりますね。

キッズやファミリー劇場などはスカパー2のほうが
間違いなく綺麗ですが
Viewsicなどはスカパー2ではモスキートノイズが非常に多く
スカパー1の方が綺麗です。

書込番号:1110527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D3

2002/11/25 22:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ディース・リーさん

このチューナーを使っての話です。SONYのD3端子つきのTVを持っているのですが、ハイビジョン放送はハイビジョン画質で視聴できますでしょうか?また、このチューナーとD-VHSでハイビジョンをHS録画するとハイビジョンで再生できますか?iLINKからしかハイビジョン行けませんか?いろいろ難しくてよくわかりません^^;お願いいたします。

書込番号:1089590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:36(1年以上前)

D端子とは・・・
http://www.leader.co.jp/gijyutu/gij_d10.html

書込番号:1090014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:38(1年以上前)

もうひとつ
http://www.bpa.or.jp/q_a/qa13.html

書込番号:1090023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:42(1年以上前)

ハイビジョンは、1080iらしいですので、D3でOKらしい。

書込番号:1090031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:55(1年以上前)

あれ? 112
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/bs/

書込番号:1090050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:55(1年以上前)

1125iなのかしら?

誰か教えて。

書込番号:1090052

ナイスクチコミ!0


IHDさん

2002/11/26 09:39(1年以上前)

ご心配なく。D3端子が付いているテレビにTU-BHD300をつなげるなら、
フルスペックのハイビジョン画質が楽しめます。
HS対応のD-VHSなら、こちらも問題なく記録再生できます。
(TUNERがPANASONICなら、D-VHSもPANAが楽です。)
D3端子は、アナログ信号に戻されたハイビジョン(を含む)信号が出る所で、
i.LINK端子は、圧縮されたままのディジタル信号でハイビジョン(を含む)
信号を双方向で(入出力兼用)やり取りする端子です。
通常のハイビジョン録画機器は、i.LINK1本つなげば記録も再生も
大丈夫です。
逆に言えば、(民生の)ディジタル記録/再生には今のところ
この端子しかないので、i.LINK対応の機器でないと繋げられません。

書込番号:1090480

ナイスクチコミ!0


IHDさん

2002/11/26 09:43(1年以上前)

もう一点。ハイビジョンとなる、1080iと1125iは、
基本的に同じことを指しています。
有効走査線数なら1080本ですが、ブランキングも含めて数えると1125本、
ただそれだけです。
(同様に480i/pと525i/p、576iと625p、720pと750pも同じです。)

書込番号:1090488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2002/11/15 15:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

110°のBS-CSアンテナを分配して110°のCSを見ながら、アナログのBSチューナー付の
ビデオで同時にBSの録画は出来ますか?

書込番号:1067606

ナイスクチコミ!0


返信する
アンテナくん7さん

2002/11/15 16:43(1年以上前)

BSアナログ、BSデジタル、110度CSの衛星は同じ方向にあるみたいです。よって、見る事は可能です。私はBSアナログ放送にてアンテナ設置を行い、その後BSデジタルチューナーを設置したところ、CS放送も見る事もできましたのでアンテナ調整はそのままとなっています。問題点として思いつく事は、分配により、電波が弱くなり、CSが写らなくなる。過去の掲示板にかいてあることですが昔のBS分配器は高周波をカットするものがあり、CSが写らないとか?

書込番号:1067725

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2002/11/16 14:34(1年以上前)

アンテナくん7様
有難うございます。気になったのはCSをデジタルチューナーで見てる時
BSのアンテナに供給電源が行ってるのかな?というのが気になったものですから

書込番号:1069758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sonyとpana

2002/11/10 19:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ROBSTARさん

ソニーとパナの注目度合いが、商品に対する評価で相当の差が有りますがSONYのほうが注目されている=いいもの。でしょうか?値段も高いし。実際何がどう違うんでしょう?お教えいただければ購入の際の参考になります^^よろしくお願いいたします。

書込番号:1058052

ナイスクチコミ!0


返信する
DKKR+さん

2002/11/11 01:49(1年以上前)

発売時期も違うので評価数は当てにできません。
評価自体だれにでも投票できるものなのであんまり信じないように。

違いは過去ログ読みましょう。メーカーHPも参考に。

書込番号:1058724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンポーネントの画面位置

2002/11/01 07:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ろはくさん

TU-BHD300を購入しS-VHSでのビデオ撮りをして気が
付いたのですが、コンポーネント画像(D端子)の画面位置が
横の長さを全体で100とすると1〜2程度左にずれているんです。
S端子出力ではずれていなかったです。
テレビ側での横方向の調整は、そういう項目が無くてできないです。
例を挙げると4:3の映像を見ると端の黒い部分が左右で幅が
ふつうに気付くくらいにちがいます。
他にはBS日テレの場合、左上の絵のしっぽがちょうど画面
の左端になります。

テレビの不具合かと思い、同じ入力端子にDVDを繋げてみた
のですが、こちらは正常でした。

で、初期不良かどうかを聞きたいのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:1037361

ナイスクチコミ!0


返信する
DKKR+さん

2002/11/04 04:15(1年以上前)

D3以上が付いているテレビならテレビの問題だと思いますよ。
DVDとハイビジョンではテレビの設定も違うと思いますので。

書込番号:1043650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろはくさん

2002/11/04 13:32(1年以上前)

それはDVDだと、拡大して表示するので画面ちょうどになり、
ハイビジョンだと画面全体で表現するため、ずれることも
あるということですか? 
そうすると、普通はずれてないんでしょうか?
チューナーじゃなく、テレビの標準の設定がずれていることに
なります? テレビはsonyのDX750です。

書込番号:1044387

ナイスクチコミ!0


DKKR+さん

2002/11/04 22:49(1年以上前)

DVD(525p,525i)のときは大丈夫でも
1125iなどのハイビジョンのときだけずれているかもしれませんね。

書込番号:1045687

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろはくさん

2002/11/05 01:29(1年以上前)

そのようです。表示設定を1125i固定にするとすべてずれます。

話は変わりますが、リモコンは使いにくいですね。片手じゃ
落としてしまいそうです。せめて、音量は真ん中あたりに
欲しいです。映像と音量の切換えボタンと入れ替えればいいのに。

書込番号:1046065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろはくさん

2002/11/05 01:31(1年以上前)

すいません。間違えました。音量の切換えではなく、
音声の切換えでした。

書込番号:1046074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD300
パナソニック

TU-BHD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TU-BHD300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)