『スカパーとスカパー2』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

『スカパーとスカパー2』 のクチコミ掲示板

RSS


「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーとスカパー2

2003/04/05 16:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 mina9821さん

当方スカパー1でAT-Xとアニマックスとキッズステーションを契約しているのですがスカパー1とスカパー2とでは画質はかなりの差があるものでしょうか?こちらのチューナーも悪いのかもしれませんがキッズステーションは画質がボヤけててモスキートノイズは多く、AT-Xは色が薄く、あとどのチャンネルも色むらのようなものが見えるのですがスカパー2ではこのような点は問題ないのでしょうか?すみませんがどうかよろしくおねがいします。

書込番号:1461172

ナイスクチコミ!0


返信する
あんなかはるなさん

2003/04/06 23:02(1年以上前)

私は同じAT-Xとアニマックスとキッズを、スカパー2で受けています。
以前はスカパー1で受けていました。

印象では、キッズステーションについてのみ、2のほうが段違いにいいです。
AT-Xとアニマックスについては、私のテレビ(50インチPDP)の画面上では
あまり違いがわかりませんでしたが、数値的には1のほうが上らしいです。
 ※アニマックスの解像度は、1のほうが高い(1は720×480、2は480×480)
 ※AT-Xのビットレートは、わずかに1のほうが高いらしい(詳細不明)

キッズステーションは、2ではかなり改善されるとは思いますが、
お金を出して乗り換えるほどの意味があるかどうかは見る人の印象次第かなぁ。
色ムラやモスキートノイズはデジタル放送の宿命だとあきらめてます。
それでも地上波ゴーストの多い私の地域ではとてもきれいに思いますし…。

色が濃い・薄い、については、あくまで経験からの印象ですが、
むしろチューナーの性格によると思います。

以前、パナソニックのBHD200を使ってた時はわりと濃い目な印象、
その次のパイオニアのプラズマテレビ内蔵のものは、中庸の上品な感じで一番好き
(ひょっとしたらパナのOEMなのかもしれませんが画作りが違う印象)、
最後に買った日立BCS-DH2200はちょっと淡泊なのっぺりした印象を受けました。
性能に優劣があるわけではなく、好みのレベルかとは思いますが。

あと大事なのは、スカパー2のアニメチャンネルには
ほとんどコピーワンス信号が乗っていることですね。
ダビングは1回のみ、つまりエアチェックで保存することだけできます。
回避する方法はここでは詳しくは書きません…。

あくまで私の印象ですが、
「BSデジタルを見たいからついでにCSも110°に乗り換えよう」
というのでなければ、スカパー1の契約のままで、
スカパーチューナーを好みの画質の機種に買い換えるのも手ではないでしょうか。

ちなみに私の周りには、1と2の両方を入れていて、
「AT-Xとアニマックスは1」、「キッズとファミリー劇場は2」と
使い分けているすごい人もいます。

書込番号:1465804

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina9821さん

2003/04/08 10:43(1年以上前)

あんなかはるな さんどうもご丁寧なご回答ありがとうございました。こちらのほうBSデジタル放送は別にチューナがあるので(110°非対応)やはりそのことを考えてもチューナ買い替えをする分の投資をしてもそれだけの差がないのならこのままスカパーチューナ&BSDチューナで番組を観覧していきたいとおもいます(^^ あとこちら近くに自衛隊の基地があるのですが日常普通に上をジェット機が飛んで行くのでスカパーは耐えるのですが(スターデジオはダメ)BSDになると放送受信が一瞬途切れてしまうのでBSD&110°CSはキツいかもしれません・・・ということで今のままの組み合わせで楽しみます。情報ありがとうございました〜

書込番号:1469974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TU-BHD300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
みなさんは今までに有償修理されましたか? 10 2005/02/06 13:08:37
使用できるi-Link機器 4 2004/11/20 21:03:37
低レベルな質問でスイマセン 1 2004/10/07 13:29:07
リコール品? 0 2004/08/16 0:07:53
フリーズについて 0 2004/07/13 5:17:31
反応が重い 1 2004/07/04 22:53:02
BSとCS同時受信 4 2004/06/16 23:26:29
BHD300買いました 0 2004/05/09 16:09:05
買ってしまいました。 1 2004/03/27 19:31:32
見れる物は? 3 2004/05/09 16:16:19

「パナソニック > TU-BHD300」のクチコミを見る(全 573件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TU-BHD300
パナソニック

TU-BHD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TU-BHD300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)