地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300
ビクターのチューナーTU-BCS3では、DVHSでのHV録画に関して、下記のリンクのように
「BSデジタル放送には、著作権の保護上、録画制限のかかった番組があります。録画制限には、録画フリー・1回のみ録画可能・録画不可の3種類あります。1回のみ録画可能な番組をi.LINK経由で録画/再生した場合、本機の「D4/D3/D2/D1映像端子」から出力される映像は、すべて標準画質525i(D1)信号となります。」とあります。
http://www.jvc-victor.co.jp/bsdigital/tubcs3/index.html
パナソニックのBSデジタルチューナー(+パナソニックのDVHS)では、どうなのでしょうか?例えばWOWOWデジタルのコピーワンスのHV映画はHV(D3)で再生できていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:1843827
0点
2003/08/11 02:44(1年以上前)
> すべて標準画質525i(D1)信号となります。」とあります。
BSデジタル放送開始時はそのような仕様でしたが、2年以上前からそのような仕様は無くなりました。
デジタルWOWOWのコピーワンスHV放送をHS録画した物はハイビジョンのまま見れます。
> パナソニックのBSデジタルチューナー(+パナソニックのDVHS)では、どうなのでしょうか?
そもそもビクターのTU-BCS3はパナのTU-BHD250のOEM(中身は一緒)です。
書込番号:1844811
0点
2003/08/14 22:09(1年以上前)
葵.さん、お返事ありがとうございました。
TU-BCS3はあれだけ明記してあると、心配ですが、他機種は大丈夫のようですね。
書込番号:1855602
0点
2003/08/15 17:54(1年以上前)
私の旧機種BHD100も衛星からの自動ダウンロードで
ある日突然ハイビジョン再生ができるようになった記憶があります。
(まだ放送が始まって間もない頃だった記憶があります)
最初はいつも標準画質に変換され、残念だったなあ〜(過去の話)
チューナーはダウンロードを自動にする設定にしたほうがいいと思います。
書込番号:1857820
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BHD300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2005/02/06 13:08:37 | |
| 4 | 2004/11/20 21:03:37 | |
| 1 | 2004/10/07 13:29:07 | |
| 0 | 2004/08/16 0:07:53 | |
| 0 | 2004/07/13 5:17:31 | |
| 1 | 2004/07/04 22:53:02 | |
| 4 | 2004/06/16 23:26:29 | |
| 0 | 2004/05/09 16:09:05 | |
| 1 | 2004/03/27 19:31:32 | |
| 3 | 2004/05/09 16:16:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




