TU-BHD300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300 のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チャンネルレスポンス

2003/04/11 18:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 むぅ35000さん

以前にもここで聞いた件なのですが、BHD300を使用して3ヶ月たちましたが、チャンネルを切り替えるときのレスポンスが、非常に悪いのです。チャンネルを切り替えると(データ放送があるチャンネルだと)画面左下に「データ取得中」の表示が出るまで遅いときで5秒以上かかります。この表示がでるまで、チャンネル切換ができなくなり、非常にいらつきます。リセットボタンを押すと、しばらくはサクサクと表示されチャンネル切換も速くなりますが、やがてまたもとの状態に戻ってしまいます。以前この質問をしたときにいただいた答えは、こんなものとのことでした。また、松下にweb上で質問をしましたが、回答は的を得ず、結論はこんなものです・・・とのことでした。
そこで、本機をご使用の方で、同様のレスポンスの悪さを感じてらっしゃるのか、私の300特有のものなのか、教えていただきたく再度質問させていただきます。また、本機以外の機種ではこのようなことがあるのかもご意見をお聞かせ下さい。
私はとりあえず毎日リセットしています。・・・

書込番号:1479527

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むぅ35000さん

2003/04/12 10:51(1年以上前)

自己レスです。
すみません。なぜか同じ内容で2つ書かれてしまいました。申し訳ない・・・

書込番号:1481462

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/04/13 17:58(1年以上前)

私はTU-BHD300とソニーのハイビジョンテレビKD-28HD900を使っていますが,HD900のチャンネル切替えは早いです。TU-BHD300が遅いのは仕様かと思います。好意的に解釈しますと,データを取得することで何らかのメリットがあるからではないかと思いますが,詳しいことは知りません。

書込番号:1486272

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぅ35000さん

2003/04/13 20:50(1年以上前)

Dr. GEROさん、さっそくの返信ありがとうございました。ということはDr. GEROさんのBHD300もやはり、レスポンスが悪いと言うことなのですか・・・? ということは、私のだけが悪いのではなく、やはり仕様どおりということなのでしょうかねぇ・・・

書込番号:1486788

ナイスクチコミ!0


sltさん

2003/04/14 23:05(1年以上前)

BHD300を使用していますが、電源投入直後は5秒程度は切り替えできないものの、TVチャンネルはすぐに切り替わりますよ。メガポートのようなデータ放送チャンネルは確かに切り替えのレスポンスが遅くなりますが。

書込番号:1490323

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/04/16 08:37(1年以上前)

具体的な数値を書かれると、他の人と比較できるので良いかもしれません。
たとえば、「xxxチャンネルのデータ放送(番組は○○時の〜)を見た後、
チャンネルupボタンを押して yyy チャンネルの操作ができるまでにn秒かかる」
のような感じで。

あと、原因としてはチューナのバグとは別に、
いわゆるアンテナレベルが低くてデータの
取得に失敗してリトライして時間がかっている可能性もあります。
データ放送によってはわりと高い周波数を使っているためです。
データ放送のチャンネルで BGM の音声や荒い動画を流していることもありますが、
そういうのは途切れずに視聴できているでしょうか。

書込番号:1494152

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぅ35000さん

2003/04/16 20:27(1年以上前)

sltさん、ばうさん、早速のレスありがとうございました。
具体的な状況をお話すると、私の場合、BS、CS1、CS2どのチャンネルであっても、データがあるチャンネルはレスポンスが遅いのです。
詳しく説明すると、チャンネルUPボタンを押してから、データ取得中・・・の表示が出てくるまでがずいぶん遅いのです。チャンネルを切り替えると画像と音ははすぐに出ます。その後、3秒とか5秒後とかに、データ取得中表示がされればチャンネルは切り替えられるのですが、その表示が出てくるまでなにもできない状況です。ちなみに、アンテナレベルは58〜61くらいで、画像が途切れたりかたまったりしたこともありません。リセットすれば快調になるのです。
やっぱりヘンでしょうか??
傾向としては、CS1やCS2のほうがレスポンスがより遅いようです。

書込番号:1495580

ナイスクチコミ!0


やす2004さん

2003/05/29 14:53(1年以上前)

そんなの間違いなく不良です
ふざけてます

書込番号:1620185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル切換について

2003/04/11 18:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 むぅ35000さん

以前にもここで聞いた件なのですが、BHD300を使用して3ヶ月たちましたが、チャンネルを切り替えるときのレスポンスが、非常に悪いのです。チャンネルを切り替えると(データ放送があるチャンネルだと)画面左下に「データ取得中」の表示が出るまで遅いときで5秒以上かかります。この表示がでるまで、チャンネル切換ができなくなり、非常にいらつきます。リセットボタンを押すと、しばらくはサクサクと表示されチャンネル切換も速くなりますが、やがてまたもとの状態に戻ってしまいます。以前この質問をしたときにいただいた答えは、こんなものとのことでした。また、松下にwebじょうで質問をしましたが、回答は的を得ず、結論はこんなものです・・・とのことでした。
そこで、本機をご使用の方はみな、同様のレスポンスの悪さを感じてらっしゃるのか、私の300特有のものなのか、教えていただきたく再度質問させていただきます。また、本機以外の機種ではこのようなことがあるのかもご意見をお聞かせ下さい。
とりあえず私は毎日リセットしています。・・・

書込番号:1479518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーとスカパー2

2003/04/05 16:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 mina9821さん

当方スカパー1でAT-Xとアニマックスとキッズステーションを契約しているのですがスカパー1とスカパー2とでは画質はかなりの差があるものでしょうか?こちらのチューナーも悪いのかもしれませんがキッズステーションは画質がボヤけててモスキートノイズは多く、AT-Xは色が薄く、あとどのチャンネルも色むらのようなものが見えるのですがスカパー2ではこのような点は問題ないのでしょうか?すみませんがどうかよろしくおねがいします。

書込番号:1461172

ナイスクチコミ!0


返信する
あんなかはるなさん

2003/04/06 23:02(1年以上前)

私は同じAT-Xとアニマックスとキッズを、スカパー2で受けています。
以前はスカパー1で受けていました。

印象では、キッズステーションについてのみ、2のほうが段違いにいいです。
AT-Xとアニマックスについては、私のテレビ(50インチPDP)の画面上では
あまり違いがわかりませんでしたが、数値的には1のほうが上らしいです。
 ※アニマックスの解像度は、1のほうが高い(1は720×480、2は480×480)
 ※AT-Xのビットレートは、わずかに1のほうが高いらしい(詳細不明)

キッズステーションは、2ではかなり改善されるとは思いますが、
お金を出して乗り換えるほどの意味があるかどうかは見る人の印象次第かなぁ。
色ムラやモスキートノイズはデジタル放送の宿命だとあきらめてます。
それでも地上波ゴーストの多い私の地域ではとてもきれいに思いますし…。

色が濃い・薄い、については、あくまで経験からの印象ですが、
むしろチューナーの性格によると思います。

以前、パナソニックのBHD200を使ってた時はわりと濃い目な印象、
その次のパイオニアのプラズマテレビ内蔵のものは、中庸の上品な感じで一番好き
(ひょっとしたらパナのOEMなのかもしれませんが画作りが違う印象)、
最後に買った日立BCS-DH2200はちょっと淡泊なのっぺりした印象を受けました。
性能に優劣があるわけではなく、好みのレベルかとは思いますが。

あと大事なのは、スカパー2のアニメチャンネルには
ほとんどコピーワンス信号が乗っていることですね。
ダビングは1回のみ、つまりエアチェックで保存することだけできます。
回避する方法はここでは詳しくは書きません…。

あくまで私の印象ですが、
「BSデジタルを見たいからついでにCSも110°に乗り換えよう」
というのでなければ、スカパー1の契約のままで、
スカパーチューナーを好みの画質の機種に買い換えるのも手ではないでしょうか。

ちなみに私の周りには、1と2の両方を入れていて、
「AT-Xとアニマックスは1」、「キッズとファミリー劇場は2」と
使い分けているすごい人もいます。

書込番号:1465804

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina9821さん

2003/04/08 10:43(1年以上前)

あんなかはるな さんどうもご丁寧なご回答ありがとうございました。こちらのほうBSデジタル放送は別にチューナがあるので(110°非対応)やはりそのことを考えてもチューナ買い替えをする分の投資をしてもそれだけの差がないのならこのままスカパーチューナ&BSDチューナで番組を観覧していきたいとおもいます(^^ あとこちら近くに自衛隊の基地があるのですが日常普通に上をジェット機が飛んで行くのでスカパーは耐えるのですが(スターデジオはダメ)BSDになると放送受信が一瞬途切れてしまうのでBSD&110°CSはキツいかもしれません・・・ということで今のままの組み合わせで楽しみます。情報ありがとうございました〜

書込番号:1469974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/03/29 22:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ずっこさん

この機種のi.LINK(IEEE1394)端子をPCに接続し、ハイビジョン放送をハイビジョンの画質でPCのHDDに保存することはできるのでしょうか?(PCをRec-Potのように使いたい!)
また、もしできるのなら保存データを管理・編集等できるソフトを紹介していただけないでしょうか?

書込番号:1440397

ナイスクチコミ!0


返信する
葵.さん

2003/03/31 23:09(1年以上前)

チューナーから直接は基本的に無理
D-VHSに落としたものでコピープロテクトがなければ、WindowsXP環境で
フリーソフトのCapDVHSやIOデータの生産終了のキャプチャボードGV-DVC3/PCIで取り出しはできる

Rec-Pot購入者がダウンロード可能な松下のAVHDD Playerのドライバを使うと…

書込番号:1447158

ナイスクチコミ!0


無知な人さん

2003/05/20 00:56(1年以上前)

>Rec-Pot購入者がダウンロード可能な松下のAVHDD Playerのドライバを使うと…
使ってもDVHSのデッキか互換デッキをもってないと直接はムリですよ。
いまのところチューナーしかない場合、直接PCにとりこむのはムリです。

書込番号:1592706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故に?

2003/03/15 19:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ぽん吉2さん

何故BHD−300より前に出たBHD−250の方が高いのですか?
機能に何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:1395663

ナイスクチコミ!0


返信する
たけっち1234さん

2003/03/15 21:50(1年以上前)

本製品は、国内デジタルハイビジョンシステムに必要な主要機能を1チップに集積し、回路を一新した高性能・高信頼性の「1チップデジタルハイビジョン用システムLSI」を搭載しました。これにより、当社従来品(TU-BHD250)に比べ、消費電力が大幅(44%減)に低減して25W14Wを実現しました。(panasonic HPより)

機能は同じと思いますが、表示ディスプレイはオレンジ色になっています。。。
43500円で買って最安と思ってたら 43000円が現れた(j_j)。

書込番号:1396059

ナイスクチコミ!0


情報くん2さん

2003/03/15 23:07(1年以上前)

聞きたい事と回答が違う様なので....

250は旧機種ですので、もう主力商品では無いのです。
通常旧機種は投げ売りでもやって処分する物ですが、
そのタイミングを逃してしまった業者、または現状の
売買価格にうとい業者、原価が高くて下げたくても下
げられないと判断している業者などは、250の価格が
下がってません。

よって気にしないで300の購入をされると良いと思い
ますよ。
ただし、250も価格が安ければ悪い製品では無いので
購入もアリだと思いますけど。

300は週に3-4回程価格が下がっていて、どこが買い時
なのかここ10日程迷っている人も多いはずです。
私的には250が29.800円程度であれば買いだと思います
けど、それ以上高い金額ならば300をお勧めします。

私は300も利用していますが、250と比べ電力が低くなっ
たのは結構違うと思うし、EPGの番組表からダイレクト
に予約が出来る点も良いと思います。

書込番号:1396373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん吉2さん

2003/03/16 17:12(1年以上前)

たけっち1234さん、情報君2さん、質問に答えていただき有難うございました。

書込番号:1398642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2003/03/14 23:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 suechanさん

今日接続し、無事BSデジタル、CSともに良好な状況です。団地に住んでおり、Jcomのケーブルから引き込まれていましたが、共同のBSのラインを接続するだけで、CSもきれいに写りました。嬉しいです。ブラットワンをホームページからクレジット支払いで申し込みましたが、いつ頃から見れるのでしょうか。ご存知の方は、ご教授願います。こうして比較するとスカパー1の画像はBSデジタルに比べるとかなり落ちますね。

書込番号:1392940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/03/15 00:39(1年以上前)

プラットワンでしたら無料視聴キャンペーンに申し込みすれば、すぐに視聴可能ですよ。

書込番号:1393345

ナイスクチコミ!0


スレ主 suechanさん

2003/03/15 08:53(1年以上前)

ホームページからアクセスして申し込みましたが、エラーの回答、10時になったら、カスタマーセンターに連絡してみます。電話回線を常時接続していなかったですから、これが原因なのでしょうか。

書込番号:1394089

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/03/15 09:15(1年以上前)

ぜんぜん憶測ですが、ホームページ上で申し込まれたものは、
どうやら人手を介して登録しているような雰囲気がしますので、
営業時間になるまで待たれたほうが良いと思います。

なお、お試し視聴は B-CAS カード1枚につき1度しかできないと思うので、
できれば後日のために取っておいたほうが良いかもしれません(ケチ臭いですが(笑))。
ただ、たとえば電波少年のチャンネルなどは周波数が一番高いチャンネルなので、
プロモは受信できても電波少年は受信できなかった、
ということもあるので、そういう確認のためなら、
お試し視聴を使ったほうが良いのですが。
#チューナでアンテナレベルを見る方法でも確認できなくはないのですが、
#操作が複雑なので。

書込番号:1394125

ナイスクチコミ!0


スレ主 suechanさん

2003/03/15 19:36(1年以上前)

結局パラボラ専用を購入しないと無理でした。今やっと設置工事を自力で終えて、ブラットワンもスカパー2も綺麗に写っています。スカパーも見ていますが、かなり画質が上ですね。高い投資をした甲斐がありました。感激、感激

書込番号:1395654

ナイスクチコミ!0


たけっち1234さん

2003/03/15 22:03(1年以上前)

今日、ホームページからアクセスして スカパー!2 無料視聴キャンペーンに申し込みましたが、1時間後にメールが来て、ほとんど見れるようになりました\(^o^)/。。。

書込番号:1396107

ナイスクチコミ!0


スレ主 suechanさん

2003/03/15 22:10(1年以上前)

よく見るとスカパー2の方が、私の受信環境では、スカパーより同じ放送でも画質が悪いです。

書込番号:1396131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD300
パナソニック

TU-BHD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TU-BHD300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)