TU-BHD300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300 のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これがベストだと

2003/09/20 08:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ルイージママさん

私はお風呂場にテレビ持ち込んで、居間のビデオデッキに
接続してます。風呂場でビデオを再生させたり、飽きたら
テレビに切り替えて見てます。
テレビのチャンネルも風呂場で変えられるし、ビデオと
テレビの切り替えも出来る。これはとても便利ですよ。

因みにシャープ製品は何も使っていませんが、きちんと
各メーカーに対応しているの問題無いと思います。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010724-2.html

書込番号:1958513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TU-BHD300の操作について

2003/09/19 22:23(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 TU-BHD300さん

隣の部屋にあるTU-BHD300を、隣の部屋に行かずに操作する方法はないでしょうか。TU-BHD300とテレビを別の部屋に設置して使用しています。

書込番号:1957567

ナイスクチコミ!0


返信する
slt33333さん

2003/09/19 22:40(1年以上前)

たぶん映像も見たいでしょうから、こんなのがあるようですよ。

ATEX
NEW WARP VISION (AV-LINK) http://atex.pos.to/warpvis.htm

書込番号:1957618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が一瞬乱れる

2003/06/10 07:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 Aerobarさん

TU-BHD300を使っていますが、たまに画面が一瞬乱れることがあります。なんと言ったらいいか、水平同期に失敗した感じというか…、画面が一瞬「てろっ」となります(なんとも表現しにくいです)。同様の現象を経験された方、あるいは原因がお分かりの方はいらっしゃいませんか。

なお、TU-BHD300側の設定は「1125i固定」でD端子出力です。テレビはD4端子入力のプログレッシブです。テレビが犯人ということも考えられなくはないですが、他にD端子出力機器がないため比較できません。少なくともテレビの地上波チューナーではこの現象は起きていません。

書込番号:1657315

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/10 07:57(1年以上前)

別のメーカーですが同じような現象になりました
リセットSWで直りましたけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1657375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aerobarさん

2003/06/15 07:24(1年以上前)

reo-310さん、
リセットSWを押して数時間流したところですが、問題の現象は、今のところ一度も起きていません。(今までは1時間に数回のペースで起きていました。)もう少し様子を見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:1669404

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aerobarさん

2003/09/09 12:13(1年以上前)

3ヶ月たちましたが、結局、何度リセットSW押しても、すぐ再発。
電源ケーブル抜いて放置、…も試しましたが効果なし。

書込番号:1927727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

緑画面が・・・。

2003/08/29 23:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 緑画面に悩まされるBS初心者さん

BSは素人なので誰か教えて下さい。
TU-BHD300 を購入してテレビに接続しました。
最初は映像が出ていたのですが、30分経つと映像が固まり、「データ取得中」とメッセージが何度か表示され、終いには全面が緑色の画面になってしまう症状が頻発します。購入後1週間経ちますが、発生するサイクルがどんどん短くなってきました。アンテナレベルは60程度あるので問題ない筈なのですが・・・。
本日、松下のお客様相談センターに電話するとアパートの屋根にあるBS/CSデジタル共同アンテナが原因でそういう現象が起きる事がよくあると言われました。この話って、信じて良いのでしょうか?
自分専用のアンテナ購入も検討して見てはと言うような事を進められましたが、共同アンテナ使ってBSデジタル見ている方で同じ様な現象が出ている方いませんでしょうか?

書込番号:1897058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2003/08/26 13:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 おりぴーさん

この機種を買おうと検討してるんですが
これはD1出力には対応してるんですか?

書込番号:1887381

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/08/26 13:49(1年以上前)

ハイビジョンなのですから、D3出力になっていると思いますけど。

書込番号:1887404

ナイスクチコミ!0


ます100100さん

2003/08/26 14:07(1年以上前)

D4出力対応です。

書込番号:1887428

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2003/08/26 15:42(1年以上前)

D端子の出力信号をD1に固定することは可能です。

書込番号:1887584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピーワンスの(録画)再生

2003/08/10 21:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

ビクターのチューナーTU-BCS3では、DVHSでのHV録画に関して、下記のリンクのように
「BSデジタル放送には、著作権の保護上、録画制限のかかった番組があります。録画制限には、録画フリー・1回のみ録画可能・録画不可の3種類あります。1回のみ録画可能な番組をi.LINK経由で録画/再生した場合、本機の「D4/D3/D2/D1映像端子」から出力される映像は、すべて標準画質525i(D1)信号となります。」とあります。
http://www.jvc-victor.co.jp/bsdigital/tubcs3/index.html

パナソニックのBSデジタルチューナー(+パナソニックのDVHS)では、どうなのでしょうか?例えばWOWOWデジタルのコピーワンスのHV映画はHV(D3)で再生できていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1843827

ナイスクチコミ!0


返信する
葵.さん

2003/08/11 02:44(1年以上前)

> すべて標準画質525i(D1)信号となります。」とあります。

BSデジタル放送開始時はそのような仕様でしたが、2年以上前からそのような仕様は無くなりました。
デジタルWOWOWのコピーワンスHV放送をHS録画した物はハイビジョンのまま見れます。

> パナソニックのBSデジタルチューナー(+パナソニックのDVHS)では、どうなのでしょうか?

そもそもビクターのTU-BCS3はパナのTU-BHD250のOEM(中身は一緒)です。

書込番号:1844811

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOIHOさん

2003/08/14 22:09(1年以上前)

葵.さん、お返事ありがとうございました。

TU-BCS3はあれだけ明記してあると、心配ですが、他機種は大丈夫のようですね。

書込番号:1855602

ナイスクチコミ!0


柴犬ちゃちゃ君さん

2003/08/15 17:54(1年以上前)

私の旧機種BHD100も衛星からの自動ダウンロードで
ある日突然ハイビジョン再生ができるようになった記憶があります。
(まだ放送が始まって間もない頃だった記憶があります)
最初はいつも標準画質に変換され、残念だったなあ〜(過去の話)

チューナーはダウンロードを自動にする設定にしたほうがいいと思います。

書込番号:1857820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BHD300
パナソニック

TU-BHD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TU-BHD300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)