
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年10月13日 16:24 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月17日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月25日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月13日 17:55 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月9日 00:13 |
![]() |
1 | 3 | 2009年1月11日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500
MHD500のが、バグって本体では操作できてもリモコンでは、反応しなくなった。リセットボタンを何回押しても変化なし。取り説にあるリモコンモードの変更を試そうと、
初期設定からはいって、リモコンの決定ボタンを押しながら、chボタンの
1、続いて1を押して5秒待てばAに変更できて(カーソルキーの下を最後に押しても完了)、
1と2、1と3、ならそれぞれ、B、Cに変更できるとあったが
そもそも反応しないリモコンでは初期設定画面に入れなかった。
仕方なく家捜ししてDXアンテナ版の同機種でリモコンモードを変更したら操作できるようになった
、、リモコンモードが何らかのトラブルで変わってしまったら、修理業者に頼むか
パナのデジタルチューナーの単独モデル及びその派生モデルをもう1台用意しておかないと
いけないと解り、2台持ち続けないといけないと悟った
手持ちのパナのレコーダーのリモコンではチューナー単独モデルは反応しなかった。
…
1点

こいつも5万6万で、何台買ったか分かりませんが懐かしくなりましたね(⌒-⌒; )
書込番号:21275049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500
ハイビジョンテレビ(地デジチューナー無)W32―PDH3000のコンポーネント端子3にパナソニックのハイビジョンチューナーTUーMHD500をつないだのですが、見ている途中あるいはつけたはじめから、音声は聞こえるのですが、画像が消えて信号が入力されていませんというメッセージとともにセーブ状態になってしまいます。つなぎ方か設定に問題があるのでしょうか。
つないだ状態は下記の通りです。
(マンションは電波障害対策でケーブルテレビの回線を引き込んでいます。)
壁BS端子→東芝DVDレコーダーRD−E300のBSアンテナ入力端子→左BSアンテナ出力端子→ TUーMHD500のBSアンテナ入力端子
→同コンポーネント映像出力(D端子)・音声出力→W32ーPDH3000のコンポーネント端子3 音声入力
壁VHF/UHF端子→東芝DVDレコーダーRD−E300の地デジ/アナログアンテナ入力端子→左地デジ/アナログアンテナ出力端子→DXアンテナ
2分配器DR-10-B2→TUーMHD500のBSアンテナ入力端子→同コンポーネント映像出力(D端子)・音声出力→W32ーPDH3000のコンポーネント端子3
2分配器DR-10-B2→ W32ーPDH3000のVHF/UHFアンテナ端子
上のように接続したのですがW32―PDH3000のコンポーネント端子2につないだ東芝DVDレコーダーRD−E300で地デジ・BSを見る分には問題ないのですがTUーMHD500でみるとはじめに説明したような不具合が生じてしまいます。つなぎ方に問題があるのか、W32ーPDH3000のコンポーネント端子3またはTUーMHD500に問題あるいは設定のミスがあるのか教えていただきたいのですが。
0点

BSアンテナは、電源供給がないと動きません。
どっから、電源をいれてますか?
図面がないと理解できません。
書込番号:13020121
0点

マンションなので共同アンテナになっているのと、近くのビルの電波障害対策のためケーブルテレビの線が引き込まれています。
書込番号:13020343
1点

>2011年1月以降、D端子からのハイビジョン映像出力は制限される場合があります。
この変の絡みを調べられたらと思います。
製品で対応がばらばらかもしれません。
書込番号:13020398
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500
3年前に購入して1年後に赤電源・オレンジ待機・緑ONなのですが ONがしないので無償修理をしてもらいました その後1ヵ月後に再度 同じ症状で 無償修理をしてもらいました現在2年経ちますが同じ症状が出ました まだ 修理に出していませんが 無償かな?
パナにもメールしました もしかして 電源関係のリコールでしょうか
0点

この類は4台くらい使いましたが、電源入れっぱなしでも
12Vで、低品質な100Vインバータ駆動でもへこたれない
最強で最高のタフな性格でしたが、まるで誰かみたいに。
不満だった点といえば、PNを録画するとSDになる点と
データ取得中バナーが外れないくらいですかね。
書込番号:11406339
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500

なんだかんだ、予備でまだ二台も離れで使ってますが,
CATV STBなどでもこのようにして使えるかもしれませんね
書込番号:11355929
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500
RecPotからのムーブについて、
DMR-BW950--(ilink)--TU-MHD500--(ilink)--HVR-HD800R
のように接続し、RecPotからDIGAへ地デジ(DRモード)の録画番組をムーブしようとしたところ、DMR-BW950でTS機器としてうまく認識しないのか、RecPotからDIGAの録画操作が働かず、ムーブできません。
どなたか、同機器でムーブできた方はいらっしゃいますか?
特別な設定があるのでしょうか?
なお、DMR-BW950のTSモードは1にし、HVR-HD800RはD-VHSモードで各種設定はしたつもりです。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500
現在J-comデジタルに加入しており,レンタルしているこのデジタルチューナーと14型ブラウン管で地デジ等々を視聴しています.
今回,デスクトップPC用の液晶モニタBenQ E2400HD(http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1376)を購入しました.
このチューナーと液晶モニタをどうにかして繋げて視聴したいのですが,出力と入力の端子が合いません.
どのような方法が考えられるでしょうか?
実際このような使い方をしているという方などいらっしゃいましたら,よろしくお願いいたします.
TU-MHD500 の出力
・D端子
・S端子
・コンポジット
BenQ E2400HD の入力
・アナログRGB
・デジタルDVI-D(HDCP対応)
・HDMI
当方が調べた感じでは,
D端子→アナログRGBへ変換ケーブル(http://www.iodata.jp/product/av/hdr/ma-d2a/index.htm)を使って接続する方法がいいかと思ったのですが「対応製品のD端子に接続することで・・・」と書いてあり,不安です.
規格があるので対応製品じゃなくても大丈夫だと勝手に思ってるのですが,不安です.
この方法で大丈夫なのか?
この方法の他にいい方法があるか?
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします.
0点

MA−D2Aは規格品のケーブルではありません。アイ・オー・データ機器のデジタル
チューナー専用のアクセサリーです。アイ・オーの特定の地デジチューナー等(HVT−
T100など)がD映像端子にアナログRGB信号を出力する機能を持つため、ピン配列
をパソコンと同じD−sub15ピンに並べ替えるだけのものです。
D端子に本来出力されるコンポーネントビデオ信号とアナログRGBには互換性があり
ませんが、以下に示すような機器があればパソコン用ディスプレイで観られます。
http://kakaku.com/item/00891110063/
書込番号:8910664
1点

早急な回答ありがとうございます。
危うくポチってしまうとこでした。
少し価格が高めですが、購入を検討したいと思います。
書込番号:8913555
0点

2週間以上前にJ-comに
「HDMI出力のついたチューナーに換えてもらうことはできないか?」
とwebから問い合わせて返信がなかったというのと、ググってもj-comのチューナーをHDMI対応のものに取り替えたとかいう記述を探せなかったので、上記のような質問をさせていただきましたが、今日になってJ-COMから返答の電話がありました。
3000円の設置手数料を払っていただければ、HDMI出力のついたチューナーに取り替えることは可能です。とのことです。
アップコンバーターを購入するよりは安いですし、HDMIでつなげるのも魅力なので交換をお願いしました。
アップコンバーターについて調べていただいてありがとうございます。
書込番号:8919317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
