『電話回線とLAN端子』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-MHD500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-MHD500の価格比較
  • TU-MHD500のスペック・仕様
  • TU-MHD500のレビュー
  • TU-MHD500のクチコミ
  • TU-MHD500の画像・動画
  • TU-MHD500のピックアップリスト
  • TU-MHD500のオークション

TU-MHD500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • TU-MHD500の価格比較
  • TU-MHD500のスペック・仕様
  • TU-MHD500のレビュー
  • TU-MHD500のクチコミ
  • TU-MHD500の画像・動画
  • TU-MHD500のピックアップリスト
  • TU-MHD500のオークション

『電話回線とLAN端子』 のクチコミ掲示板

RSS


「TU-MHD500」のクチコミ掲示板に
TU-MHD500を新規書き込みTU-MHD500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話回線とLAN端子

2003/09/12 21:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500

電話回線とLAN端子が付いているようですが、BSの双方向機能を利用する場合に、LAN端子を利用することは可能なのでしょうか。あるいは、電話回線を低速で利用するしかないのでしょうか。電話回線しか利用できないのならば、ブロードバンド利用者にとっては無駄な気がするのですが。お持ちの方、教えて頂けませんか。

書込番号:1936787

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo14さん

2003/09/13 13:08(1年以上前)

LAN端子はTナビ用です。

書込番号:1938610

ナイスクチコミ!0


スレ主 y生さん

2003/09/13 17:46(1年以上前)

返信ありがとうございました。ということは、BSの双方向機能を使うと言うことは電話代がかかるんですね。なんかもったいない気がします。せめてIP電話の無料通話が使える電話先にするなどして欲しいですね。

書込番号:1939252

ナイスクチコミ!0


slt33333さん

2003/09/13 22:44(1年以上前)

地上デジタルなら、局側が対応していればLAN経由で
データ放送を見れるとか双方向機能が使用できます。

書込番号:1940105

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/09/14 21:38(1年以上前)

それはどういうことでしょうか。BSデジタル局は対応してなく、地上波デジタル局はLANに対応していると言う意味でしょうか。

書込番号:1942967

ナイスクチコミ!0


今後に期待さん

2003/09/15 08:39(1年以上前)

BSデジタルの規格を決めている時、ネットワークへのアクセス手段はダイアルアップしかありませんでした。しかし地上デジタルの規格を決めている時ADSLなどが実用化されて、さまざまな通信手段に対応できるようにTCP/IPを使った双方向通信に拡張されました。地上デジタルで拡張されたものは他にブックマーク(お気に入り)機能、アプリケーションの起動(ブラウザなど)があります。詳しくは「知っておきたい地上デジタル放送ISBN4-14-072069-7」を参照ください。

書込番号:1944335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TU-MHD500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TU-MHD500
パナソニック

TU-MHD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

TU-MHD500をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)