
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年8月2日 10:20 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月13日 17:11 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月1日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月27日 21:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD600
当方ケーブルTVです。TU-MHD600で地デジは映ります、BS/CSがアンテナレベル0です(分波器で地デジ、BS/CSアンテナ入力に接続、三波用B-CASカード挿入)
別にアンテナを設置しないとだめなのでしょうか?
知恵をお貸しください。
0点

おそらくケーブルテレビでパススルー出力しているのが地上デジタルのみで、BS/CSはパススルー出力していないのでしょう。
ケーブルテレビ会社に問い合わせてみてください、パススルー出力していないならアンテナの設置が必要になります。
書込番号:13285310
0点

遅くなりました。ケーブルテレビから連絡があり契約しないと視聴できないとのことなのでアンテナを設置、無事視聴できました。
書込番号:13325717
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD600
今は、古いブラウン管テレビです。
液晶モニターで使いたいのですが、パソコン用液晶モニターでいいのか、または、最適な液晶モニターってありますか。ハイビジョンを見る場合はどんな仕様の機種がいいのでしょうか。
0点

こんにちは。
スペックは以下を参考にしてください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TU-MHD600
> パソコン用液晶モニターでいいのか、または、最適な液晶モニターってありますか。
接続端子があえばパソコン用モニターでも見ることが出来ます。
モニターの性能もさまざまですので、どれが適切か比較説明は困難と思います。
ただいずれにせよ、TV専用品には劣ると考えてください。
書込番号:9989267
1点

ハイビジョン見るなら、やっぱりハイビジョンテレビが一番ですね。
パソコン用モニターは、ハイビジョンテレビより画質が落ちますね。
書込番号:9989279
0点

この機種でインターネットは見れると思いますが、
どうやって、これでパソコンモニターと接続を?
自分も使ってますが、D端子付きのモニターは高いですよ。
書込番号:9990988
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD600

ご自分で検索はされましたか?
http://www.b-cas.co.jp/step/step02.html
価格.com で製品探す事が出来ればこの程度の検索は可能と思いますが。
書込番号:9940409
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD600

ググレば出てくるじゃん。目付いてる?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024363155
書込番号:9457334
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)