TU-MHD600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-MHD600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-MHD600の価格比較
  • TU-MHD600のスペック・仕様
  • TU-MHD600のレビュー
  • TU-MHD600のクチコミ
  • TU-MHD600の画像・動画
  • TU-MHD600のピックアップリスト
  • TU-MHD600のオークション

TU-MHD600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • TU-MHD600の価格比較
  • TU-MHD600のスペック・仕様
  • TU-MHD600のレビュー
  • TU-MHD600のクチコミ
  • TU-MHD600の画像・動画
  • TU-MHD600のピックアップリスト
  • TU-MHD600のオークション

TU-MHD600 のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-MHD600」のクチコミ掲示板に
TU-MHD600を新規書き込みTU-MHD600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドカット

2005/04/02 21:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD600

スレ主 #10さん
クチコミ投稿数:7件

マニュアルを読むと画面モード切替で
左右の黒帯を消して拡大表示が出来るようです。

手動ではありますが、これで額縁問題解決?

電源のON/OFFやチャンネル切り替えで
リセットされるようですが、
予約録画でも設定できるようなので問題なし?

実際に購入した人のレポート希望!

書込番号:4136996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/08 06:59(1年以上前)

黒帯を消して拡大表示ができるのはうれしいですね。

松下のHPにはこの機能の説明はありませんが
本当にこの機能はあるのでしょうか?

どなたもレポートがないのが残念ですね・・・。

書込番号:4150061

ナイスクチコミ!0


TAKECHI01さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/08 12:04(1年以上前)

TU-BHD250とTU-BHD300以来の購入です。
たぶん一番気になっているサイドカットですが、マニュアルどうりに変更することによって、
視聴中でも予約でも変更することができます。(プログラム予約でも)
サイドカットした画質はそんなに悪くないと思います。(見た数がまだ少ないではっきり断言できませんが・・・)
あと、チャンネルを変えるとサイドカットはリセットされるようです。
サイドカットの他にズームというのがありますがこれは、たぶん超額縁の時に使うようです。(予約では使えません)
データ取得中の表示は出なくなりましたが録画環境によっては1分前の予約を使ったほうがよいかもしれません。
接続テレビの設定ですがとりあえずワイド1125i固定で使っています。(ズームが使えるので)
最後にi.Linkがない他に音声端子が1つ減っているのが悪くなっているところでしょうか。

書込番号:4150403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと発売!しかし・・・

2005/03/20 15:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD600

スレ主 出たね!さん

スペックダウンして登場しましたね・・・。どのくらい売れるのでしょうか??楽しみです!

書込番号:4097453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 19:25(1年以上前)

シャープのチューナTU-HD100が4万円くらいであることを
考えると、i.Linkなし、D4→D3になったことで
3万円前後でないと買いにくいと思いますがいかがでしょう?

書込番号:4098439

ナイスクチコミ!0


ぜひ、教えてください!さん

2005/03/20 20:43(1年以上前)

確かにこれだったら、シャープのTU-HD100がいいですね!!

書込番号:4098771

ナイスクチコミ!0


だのすけさん

2005/03/21 03:08(1年以上前)

3万円だったら欲しいな。

書込番号:4100888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 07:36(1年以上前)

もう発売になりましたか?
TU-MHD500より高い価格で買う人がいるのでしょうかね・・・。

書込番号:4135504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2005/04/02 14:45(1年以上前)

「データ取得中」が表示されないようになったという情報もありますが

書込番号:4136197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/03 17:45(1年以上前)

やはり急激に値段が崩れていますね。
落ち着きどころは、3〜3.5万円くらいでしょうか。

書込番号:4139257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-MHD600」のクチコミ掲示板に
TU-MHD600を新規書き込みTU-MHD600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-MHD600
パナソニック

TU-MHD600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

TU-MHD600をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)