
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月2日 01:50 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月26日 19:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月15日 17:26 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月13日 00:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月9日 10:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月4日 03:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


この機種、110度CS見られませんよね。私はスカパーの視聴者なんですけど、BSとCSの両方をチューナー連動で録画したいので、CSも受信できるチューナを考えてます。この機種はそうじゃないんですが。
しかし、肝心のスカパー2がスカだったら意味ないし・・・
スカパーとスカパー2で、決定的に違う点があったら、お教えください。チャンネル構成はこれでいいと思ってます。
0点

スカパー!2で放送されているチャンネルのほとんどがスカパー!でも放送されています。(ファボリtvなど一部のチャンネルのみ2だけの放送)料金も一緒なので、どちらかというとスカパー!の方をおすすめします。
書込番号:1623341
0点


2003/05/30 17:42(1年以上前)
確かにチューナーは1台の方がいいけどたまにスカパー2を録画しながらNHK BS−hiを見たいときもあるし、余裕があればチューナーは分かれていた方が....
で、スカパー2とスカパーで特段違いはありません。
見たい番組がスカパー2にあればいいじゃないんですかねえ。
でも、スカパーの方がチャンネル数多いわけだし将来気が変わったときに後悔するかも。
ちなみに私はBS/CSチューナーで見てるスカパー2の単チャンネル契約者です。
書込番号:1623449
0点


2003/05/30 21:42(1年以上前)
TAKARAZUKAみたいのならスカパー2。
ギャンブル好きはスカパー。
書込番号:1624088
0点


2003/05/30 23:24(1年以上前)
DVDレコーダーで連動録画がしたい
デジタルのままD-VHSで録画したい(これはスカパーでも可能だが、
対応チューナーは現在では市場に
存在しない)
テレビの接続端子が足りない
このようなことがしたいならスカパー2です
それがなければスカパーで十分です
書込番号:1624474
0点


2003/06/01 21:10(1年以上前)
スカパーって画像がいまいちですよね。たまにブロックノイズ
がきになります。2はその点(画質)改善されているのでしょうか?
書込番号:1630801
0点


2003/06/02 01:50(1年以上前)
スカパーというより、各チャンネルの画質レートがまちまちだということを聞きました。
同じ番組でも、スカパーとスカパー2では画質が違うことが多いみたいです。
どっちが高画質かは、そのチャンネルによって違うようなので、
具体的に自分で見たいチャンネルのユーザーに聞いたほうが早いですよ。
ちなみに、フジはスカパー2よりスカパーの方が画質はいいみたいです。
書込番号:1631923
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


昨日、デジタル用のアンテナに交換して見ていたのですが
日立製BS-DH2000では全チャンネル問題なく受信できるのに
この機種ではBS朝日、BS-iのアンテナレベルが他のチャンネルに比べて
1/4程度しかありません
このような現象が発生する原因は何でしょうか
0点


2003/05/25 19:50(1年以上前)
私はTDKのBS/CSアンテナ BCS-45DHV KITPに変えたばかりですが、ガラス窓を通してもアンテナレベルが82、直接ではレベルが91受かります。アナログの集合アンテナの時はBS朝日、BS-iがレベル20くらいでした。アンテナに何か異変がありませんか?
書込番号:1608741
0点



2003/05/25 21:08(1年以上前)
日立製(実質松下製)のチューナーBS-DH2000のアンテナレベルは
他のチャンネルと変わらない値が出ているために
アンテナの不具合は考えにくいと思うのですけれど
書込番号:1608991
0点


2003/05/26 01:10(1年以上前)
ケーブルは切れ掛かってないですか?
アンテナを換える前はどうだったのでしょうか?
書込番号:1610056
0点

(これらのチューナは持っていないので一般論しか書けないのですが、)
同一条件で、チューナだけを置き換えて比較されているでしょうか。
たとえば、分配器を使っていると、分配器の影響を受けている可能性があります。
書込番号:1610090
0点


2003/05/26 19:53(1年以上前)
同一箇所で確認しましたが日立製では問題なく
シャープ製でのみこの現象が発生します
また、分配器の影響といわれますが
シャープのチューナーだけに影響が発生するとは思えないのですが
書込番号:1611905
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


詳しくないもので、初歩的な質問なのですが教えてください。
今、BS内蔵(アナログ)のテレビ(東芝製:28DW2E)を持っております。住んでいるマンションの屋上に共同の「BSアンテナ」が付いているので、今現在NHKの「BS1」と「BS2」は見れております。
さらに、「NHKハイビジョン」や「BSフジ」などの民放のデジタル放送も見たいと思い、この機種を購入しようと思っているのですが、この機種を購入すれば、即見られるようになるのでしょうか?もし見られないのであれば、どのような要因で見られないのかを教えていただきたいのです。
是非、アドバイスください。宜しくお願い致します。
0点


2003/05/15 04:08(1年以上前)
BSアンテナはここ2年以内に設置されたものなら、BSデジタルチューナを入れればすぐに見られますが、それ以前だと、ほとんどだめでしょう。なぜなら、BSアナログとデジタルでは、アンテナ角度は同じでも、周波数帯が違うからです。受けるほうに、BSデジタル対応のアンプがついてないと写りません。(衛星アンテナは単に電波を受けるだけでなく、増幅もしてます)
書込番号:1578306
0点


2003/05/15 10:17(1年以上前)
そんなことはありません。
私は、10年前の45cmBSアンテナで見ています。
だめな場合というのは、110度CSを見る場合です。
書込番号:1578638
0点


2003/05/15 14:49(1年以上前)
この辺りを参考にどうぞ。
http://www.bpa.or.jp/q_a/qa3.html
アンテナがよほど古いものでなければ、BSデジタルに関してはまず見られます。
(ウチもマンション共聴ですが、ちゃんと見れますよ)
CS110°はブースターや分配器等が対応してないとダメなので、
マンション共聴ではここ1〜2年の新築でない限り、無理とお考え下さい。
(ウチのチューナーはCS110°対応ですが、×でした)
気になるのであればマンションの管理会社に聞いてみるのが確実ですが、
「NHKハイビジョンやBSフジなどの民放のデジタル放送も見たい」
というあいこ@ウェルシュさんのご希望は、
この機種を購入して、マンション共聴のアンテナ線につなぐだけで叶えられると思いますよ。
書込番号:1579134
0点



2003/05/15 17:26(1年以上前)
皆さん、私の素人すぎる質問に、ご丁寧に回答していただき有難うございました。
居住しているマンションは、新築(1年)なので「110度CS」のチューナーでも大丈夫かもしれないんですね。でも、目的が「NHKハイビジョンやBSフジ等を見たい」だけですので、今回はこの機種を購入したいと思います。(予算がないもので・・・・・)
買ってみたけど見られなかったらどうしよう?という不安があったのですが、皆さんのアドバイスのお陰で不安がなくなりました。
本当に有難うございました。
書込番号:1579400
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


私のTU-HD1は、ときどき(たびたび)BSデジタル放送の画像が
とまってしまいます。
ちょうど画像をキャプチャーしたような状態です。
こういうような現象(故障?)に出くわした方はいらっしゃいますか?
修理に出したほうがよいのでしょうか?
0点

アンテナレベルは大丈夫ですか?また、放熱性が悪いところに据付していませんか?
書込番号:1561542
0点


2003/05/10 02:55(1年以上前)
同じくアンテナレベルが足りないのでしょう。
書込番号:1563918
0点



2003/05/10 14:44(1年以上前)
アパート共聴アンテナです。
アンテナレベルを上げるにはどういう対策をすればいいのでしょう。
なにか専用の機器をとりつけるんでしょうか?
書込番号:1564872
0点



2003/05/10 14:46(1年以上前)
割合広い場所に置いているので、
放熱性は良いと思います。
書込番号:1564879
0点


2003/05/11 19:55(1年以上前)
アンテナレベルに問題が無いとすれば、一度こちらを試してみてはいかがでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/support/anounce/tuhd1.html
もしかしたら、関係あるかもしれませんので・・・
書込番号:1568688
0点



2003/05/13 00:22(1年以上前)
情報ありがとうございます。
早速ダウンロードしました。
様子を見ることにします。
書込番号:1572520
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1




2003/04/17 11:56(1年以上前)
もちろん、です。使用できます。
書込番号:1497413
0点


2003/04/22 01:11(1年以上前)
かならず使えるとは限りません
デジタルアンテナだと受信レベルが10ほど
あがります。
書込番号:1511793
0点


2003/05/03 20:56(1年以上前)
スカパーとBSデジタルの兼用アンテナも使えますか?
もし使えるのであれば、
スカパーとBSデジタルでは衛星の方向が違ったと思うのですが、
その都度向きを変えなければならないのでしょうか?
書込番号:1546138
0点


2003/05/09 10:00(1年以上前)
スカパーとBSデジタルの兼用アンテナで、
その都度向きを変えなくても使用できます。
書込番号:1561606
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


昨日購入して視聴しているのですが、
BS日テレとBSフジのアンテナレベルが他のチャンネルに
対して低いという症状が起きています。
BS日テレとBSフジ : アンテナレベル 38前後
他のチャンネル : アンテナレベル 85前後
ちなみに、アパート共聴アンテナです。
それまでのアナログBSの受信は問題なくできていました。
(アンテナには「BSデジタル」の文字が書かれています)
これはチューナーの問題なのでしょうか?
それとも、共聴アンテナによるものが原因なのでしょうか?
その場合は個人アンテナに切り替えれば解決するのでしょうか?
BSデジタルは初めて導入したものですから勝手がよくわかりません・・・。
どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)