


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


最近購入した者です。
使い始めてからB-CASカードは未登録で一度も挿したことはありません。
この場合でもNHKを視聴した場合にメッセージは表示されるようになるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:1754481
0点


2003/07/13 00:46(1年以上前)
カードを挿さなくてもBS-hiを見ると「B-CASカードを挿入してください」という表示が出ます
そのメッセージはNHKから送られ来ているものなので、カードを挿さなくても既にメッセージは出ているということになります
カードを挿すとしばらくは出なくなりますが、一定期間過ぎると「登録してください」のメッセージが出るようになります
こうなるとメッセージは登録するまで消えません
書込番号:1754700
0点



2003/07/13 23:04(1年以上前)
pananさんありがとうございます。試しにBS-hiを観ていたら表示されました。とりあえず耐えられる間はこのままでがんばります。
書込番号:1757809
0点


2003/07/14 08:23(1年以上前)
どうして登録して受信料払わないの?
書込番号:1758903
0点



2003/07/14 23:26(1年以上前)
とおりすがりんさん、タヤンさん、すみません(^^;)、受信料払って登録します。
書込番号:1761242
0点


2003/07/18 17:45(1年以上前)
ちなみに親と同居の場合、
普通は親名義で受信料の支払いをしていると思うのですが、
B-CASカードの登録は自分の名前でも可能なのでしょうか?
それとも受信料を払っている親の名前で
登録をしなければならないのでしょうか?
書込番号:1772755
0点


2003/07/18 20:15(1年以上前)
B-CASカードの登録とNHKの視聴とは別物なので、
別々の名前でもいいと思いますよ。
書込番号:1773157
0点


2003/07/25 03:01(1年以上前)
地上波/BS/CS100共聴チューナーを買ったら、今持ってるBSデジタルチューナーは親類に譲ろうかと思ってるのですが、地上のNHKの課金方式って決まったんでしたっけ?
共聴チューナーにもB-CASカードはついてくると思うので、そのカードを付けて譲ろうかと思っているのですが・・。
書込番号:1794682
0点


2003/07/28 21:29(1年以上前)
地上デジタルの課金方式については分かりませんが、
現時点でのB-CASカードの扱いに関しては、その方法でOKです。
B-CASカードの名義変更はできないので、買い替えなどの際は
今まで使ってたカードを新しいチューナーに移し、古いチューナーには
買い換えた際についてきた、新しいカードをつけて譲渡するという形になります。
書込番号:1805802
0点


「シャープ > TU-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/06/26 17:45:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/04 12:01:01 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/04 22:19:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/28 5:38:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/21 3:53:12 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/22 19:41:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/11 16:10:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/29 20:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/09 22:46:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/22 0:34:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)