


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


TU-HDを今年の春先に購入しました。アンテナは既存使用のBS、CSアンテナです。
購入から半年問題なく24時間映っていましたが、11月ごろから夜になるとアンテナレベルが不安定になり映らなくなります。翌日昼間になるとアンテナレベルはどこも80以上に安定し映るようになります。天気のせいかと思いましたが晴の夜でも映りません。これってチューナの問題でしょうか?地上波デジタルが始まったからかなとも考えてしまいますが、そのような影響は考えられますか?
どなたか詳しい方教えてください。明け方のWOWOW3のスペインリーグが観れなくて困ってます。
書込番号:2201518
0点


2003/12/06 16:07(1年以上前)
チューナーが時間によって動作が変わるとも思えないので、原因はアンテナでしょう。
まずは向きを再調整してみてはいかがでしょうか。
または写りが悪いときにアンテナのコンバータを温めてみて、改善されればアンテナを交換しましょう。
書込番号:2201538
0点


2003/12/08 02:51(1年以上前)
>地上波デジタルが始まったからかなとも考えてしまいますが、そのような影響は考えられますか?
考 え ら れ ま せ ん
周波数が違いますよ
書込番号:2207785
0点


2003/12/09 17:06(1年以上前)
単純に、夜になるとアンテナがふさがれるとかいうことは、ないですよね。
雨戸の具合だとか、洗濯物を干すだとか、ネコがいたりだとか。
設置の状況がわからないので、なんともいえませんが、
BS波の場合は、昼夜で電波に大きな変化はないと思います。
それ以外の違いが、どこかにあるはずでわ。
書込番号:2212892
0点


2003/12/22 18:25(1年以上前)
なんでだろおさん、当方もまったく同一の現象です。
肝心のブンデスとスペインリーグが見れなくてホント
イライラします。
ただ、アンテナが原因とは思えず、対策に困っています。
どなたか知恵を貸して下さい。
書込番号:2259656
0点


2003/12/28 18:53(1年以上前)
シャープ製のチューナーって評判良くないから
本体の不具合ではないでしょうか?
書込番号:2281137
0点


2004/02/24 17:39(1年以上前)
うちも設置後しばらくしてから、小雨程度でも信号が半分になったんです。よく調べてみたら、原因は木の葉っぱが茂ったからでした。
設置が葉が落ちてる2月だったので、気が付かなかったのですが、それから葉が茂って雨が降るとそれが壁となって写りが悪くなっていたのでした(笑)
現在はアンテナの設置場所を変えていますので、雨でも快適に見ることが出来ています。
初めはチューナーも疑いました。うちは2台初期不良で、3台目の交換でまともなのが来ましたので、、、。
書込番号:2510355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > TU-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/06/26 17:45:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/04 12:01:01 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/04 22:19:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/28 5:38:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/21 3:53:12 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/22 19:41:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/11 16:10:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/29 20:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/09 22:46:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/22 0:34:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)