TU-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ TU-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1 のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

その後バージョンアップはどうなったの?

2002/11/24 15:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 ともくん2さん

僕は開局前にこの機種を買った者ですが10月にプロジェクターを購入するまでほとんど使用していませんでした。
そして質問なのですがAACの音声出力は対応されていませんでしたがその後のバージョンアップで対応されたのでしょうか?
またバージョンアップ期間中に全然しなかった場合どうなるのでしょう?
HPで調べた様子では発売から今まで2回ダウンロードが実施されているようですが2回ともやってません。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:1086925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ともくん2さん

2002/11/27 16:58(1年以上前)

仕様ということで無理みたいでした。
個人的な意見ですがこんな基本的な機能すら対応していない機種はいくら安いからとはいえ手を出したら駄目ですよ。
アイリンクの端子もないし最悪。

書込番号:1093319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの音が…

2002/06/15 11:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 ひでHD1さん

ほかの機能・性能には特に不満はないんですが、
冷却ファンの音が大きいのがかなり気になります。
体感的には、プレステ2よりは小さいがビデオデッキの
モーター音(いま使っているビクターHR-VFG1)よりも
大きいといった感じです。

店頭では確認しにくいことなので、騒音を気にしている
人は、機種選択のときに気をつけたほうがいいと思いました。
他機種のことはよく分かりませんが、店頭で見たとき、
キャビネットに放熱用の穴がたくさんあいている製品も
あったので、ファンレスの機種もあるのかもしれません。

音質・画質のいい映画ソースなどを本格的に楽しみたい人、
チューナーをテレビの上などにむき出しで置く人など、
ちょっとファンの騒音には気をつけたほうがいいと思います。

それからこれは製品の個体差だと思うんですが、チューナーの
電源を入れてしばらく経つと、ファンからビビリ音が出てきます。
ちょっとひどいので、ファンは交換してもらおうかとも思ってます。

書込番号:773226

ナイスクチコミ!0


返信する
松島さん

2002/09/10 17:44(1年以上前)

わたしも、ファンの音が気になりました。
別件で修理にきたエンジニアにいったんですが、ファンがあるのでやむをえないと。。そんなことわかってるんだけど、でも、内臓テレビにはファンはないのでしょう。とすると、どうして、この機種にと。。ほかの機種はいかがでしょうか。

書込番号:935442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写らない・・・

2002/05/20 17:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 SMITHSさん

思い切って昨日購入しました。
が、早速つないでみたところ、
5,6,7の3チャンネルは、アンテナレベルも50〜70
位あり見れるのですが、
1,2,3,4,8はアンテナレベルが0〜10位で見れな
いという、原因不明の状況。
どなたか原因と対処法をご存知ないでしょうか?
ちなみに小さなマンションで10世帯位でアンテナを共有
しています。アンテナはDXアンテナのDSU605だっ
たと思います。

書込番号:724044

ナイスクチコミ!0


返信する
くっきりはっきりさん

2002/12/09 21:49(1年以上前)

私は6と10が映りませんでした。レベルも3ぐらいでしたが
テレビ側についていた多分ブースターだと思いますがそれを
onの状態にしたらくっきりはっきり映りました。
ちなみにテレビは28C−PD4 シャープ製を使っています。
マンションの共同アンテナで同条件。

書込番号:1122412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

「データ受信中」の表示について

2002/04/11 01:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 ほりあんさん

先日このチューナーを購入したのですが、BSデジタル放送を
見ていると、左下の方に「データ受信中」-「データ処理中」と
番組中何度か表示されます。
この表示を出ないように出来ないものでしょうか?
マニュアルを見てもこの辺りの説明が見あたらなくて。
正直これが出ないように出来なければチューナーの買い替えも考えています。
それとも、もしかしてBSデジタルチューナーとは他の物ものも
このような表示が出るものなのでしょうか?

書込番号:650230

ナイスクチコミ!5


返信する
HDTVさん

2002/04/11 06:05(1年以上前)

必ず表示が出ます。
>出来なければチューナーの買い替えも考えています。
出ないチューナーはありません。

書込番号:650396

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/11 23:16(1年以上前)

他のメーカーは知りませんが、東芝系のチューナーではビデオ録画用の
NTSC出力には出ません。出ないのはデータ放送およびデジタルデータの
すべての表示ですのでメニューや番組表すら出ません。

書込番号:651649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりあんさん

2002/04/13 03:35(1年以上前)

HDTVさん、atkさん、レスどうもありがとうございました。
今度家電店で東芝のチューナーの映像を見せてもらう事にします。

書込番号:653651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

110度CS放送について

2002/04/03 01:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 avalon2001さん

110度CS放送に対応するためのバージョンアップの予定はないのでしょうか?

書込番号:635563

ナイスクチコミ!0


返信する
レイ3さん

2002/04/05 02:07(1年以上前)

↓BS内蔵TVに関してはダウンロードアナウンスあるけど
http://www.sharp.co.jp/support/anounce/110cs.html
チューナーのアナウンスは無いですね

書込番号:639415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面のぶれについて

2002/01/28 16:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 あまめーさん

有楽町のBIG P KAN 39,800円で購入しましたが、
アンテナ部に異常音+画面上部3cmくらいのところが横にぶれてこまってます。
日曜日にマザーボードを変換してもらったのですが、ぶれは収まっていません。
泣く泣く、現在はビデオ端子から視聴してますが、これではハイビジョンの恩恵に
ありつけません。付属のコードがおかしいのでしょうか?
説明書どおり、他のケーブルとは極力離して使用しています。
なにかこれらの症状についてご存知の方いらっしゃいましたらご教授ねがいます。

書込番号:498665

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEX1さん

2002/02/02 21:37(1年以上前)

ブレと言うのは画面の乱れでしょうか?
原因にはチューナーの映像自体が歪んでるのか、テレビ画面が映像に同期してなくて(解像度の判断ミスなのでハイビジョン特有の現象です)乱れる2種類に分かれます。
 テレビの機種が書いてないのですが、他社製品ではないでしょうか?
上の原因の2つですが、どちらが問題にしてもチューナーを検査してもらうよりも、まずはテレビの調整をメーカーに頼まれた方が良いです。(ちなみに日立の旧テレビだとチューナーとの間に繋ぐアダプターを支給されます。2000年末製造までのテレビが対象及び問題製品)
 現在はほとんど解消されてるとは思いますが、相性問題が有る製品群ですのでチューナーとテレビ&D-VHSビデオのメーカーは極力、同一で揃えた方が良いです。

書込番号:509692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-HD1
シャープ

TU-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-HD1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)