
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月5日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月30日 21:31 |
![]() |
0 | 10 | 2006年4月25日 08:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月13日 19:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月24日 17:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月17日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


坂戸のハードオフの新古品を買いました。
しかし、調子が悪い。
BSとCSデジタル共用アンテナ(マスプロ製)を新品で買ってきて接続したけど、アンテナレベルが0のまま。古いアナログアンテナ(DXアンテナ製)を繋げばアンテナレベル60程度出るけどBS1とBS2しか映らない。じゃあアンテナが悪いのかなと思ってマスプロのアンテナを交換してもらったがやはり0のまま・・・。
なんなんでしょう。チューナーとアンテナの相性問題でもあるのでしょうか。設置するのってそんなに難しくないような気がしていたんですが・・・同じような経験をされた方、もしくはなにかアドバイスを下さる方がおられたら幸いです。
0点

アンテナの方向があっていない。仰角、偏波角があっていない。アンテナとの相性はありませんよ。
書込番号:2234639
0点

BSアンテナの方向が合っているなら、BSの電源供給していないのでは?
reo-310
書込番号:2234664
0点



2003/12/16 13:11(1年以上前)
cosmojpさん、reo-31さん、御回答ありがとうございます。
アンテナは西南方向に向けて仰角も大体あっているであろう方向に向けて、チョコチョコと動かしながらアンテナレベルをチェックしています。電源供給も行っています。もしかして受信できるjustな方向は相当厳密で少しでもずれると0のままになるのでしょうか?アナログのアンテナのときもjustな角度は小さいもののある程度のゆとりと言うか余裕はあったような気がするのですが・・・。
書込番号:2237351
0点



2003/12/17 15:58(1年以上前)
あれから更に調べてみました。やはり受信できるポイントはかなり厳密みたいです。しかし、偏波角はBSデジタルでは関係ないみたいでした。円偏波のためCSデジタルのように調整はいらないようです。
ということはやはり仰角と方位角が甘いのかもしれませんのでもう一度慎重に方向を合わせて試してみます。
場合によっては方位磁針と角度計まで使おうかと考えています。
書込番号:2240965
0点


2003/12/19 23:24(1年以上前)
どう考えても 変ですね。
90cm以上のパラボラなら緻密に方位・仰角を2人で内線電話でレベル確かめて調整しますが、小口径なら多少のずれでも受信できると思います。(大口径ほど指向性が上がって利得も上がります)
電源支給ONだとすれば 何らかの不具合があると思います。
まさか民生用じゃなくて業務用の中間周波数が違うと言うことも考えられないですから どう考えてもおかしいと思います。
書込番号:2249589
0点



2003/12/22 00:19(1年以上前)
赤い玉葱さん、御回答ありがとうございます。
パラボラアンテナはマスプロのBSC45Rという直径45cmのものです。実はまだあれから再挑戦していないので、恐縮ですが結果報告はまだできません。
かれこれ一ヶ月ぐらい前に購入してしばらくは熱心だったのですが、最近はやや諦めムードが漂っています。BS好きなので何とかしようとは思っているのですが、新しく他社のチューナーを買うのも悔しいところです。ハードオフで購入して10日以上過ぎた今となっては返品もできないし・・・
なんとしてもこのセットでBSを楽しめるようになりたいものです。
書込番号:2257522
0点


2003/12/27 13:26(1年以上前)
結構この商品は初期不良多いみたいですよ
私の場合、交換3回目でまともな商品が届きました。
はじめの2台は、初期設定すらできない不良品でした。
書込番号:2276957
0点


2004/01/08 13:05(1年以上前)
BS用の分配器を使っている様なら110゜CS用の
分配器に換えて見ましょう。
書込番号:2319967
0点



2004/02/25 13:52(1年以上前)
大変長らく何も書き込みをせず、アドバイスを下さった方々に対して申し訳なかったです。しばらくBS digitalのことをすっかり諦めて(わすれて)生活しておりましたが、最近「勿体無いから何とかしよう」と思った次第です。
結局シャープに相談して、実際に設置してあるところと本体をcheckしてもらいました。マスプロのアンテナは問題なく働いていました。本体の方を持ち帰ってもらい10日ぐらいして「特に問題なかったようですよ」と言われて本体を再び設置して、アンテナを調整したら見事に受信できた(ようです)。「アンテナの調整が原因だったので調整料をいただきます。」と言われて数千円支払ったと言う経緯です。当の私はサービスマンと会う事ができなかった為、全て奥様からの伝聞なのです。
アンテナの角度も私がsettingしたのと大して変わりなく、「もしや、持ち帰って何か中身を交換してきたのでは・・・」なんて考えてしまいました。初期不良なのかsettingがおかしかったのか、今となっては良く分かりません。でも、見れるようになって良かったと思っております。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:2513601
0点

私は何人も知人のBSデジタルアンテナを設置しましたが、みんな「こんな厳密なの」と驚きます。
(知人の知人や友達の友達の友達なども多数設置しました)
FMアンテナやアナログ地上波のVHFアンテナ設置の感覚でのぞむと、まずまったくうつりません。
すでに設置したけどうつらないという人の場合は設置ポールの垂直性の調整からやり直します。大概のかたはポールの垂直性すら確認していません。これでは方位角を振っていると仰角が狂ってしまうので、話にならないのです。
感じとしてはレーザーでピンポイントで衛星をねらうつもりで調整しないといけません。
書込番号:5024617
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


BS放送が見たいんです。アナログは近い将来終了することは分かっています。一番安く抑えるには何を買ったら良いのか迷っています。
使用中の我が家のテレビ・ビデオはBS内蔵ではありません。いっそうのこと地上デジタル対応の機器を購入しようかと考えましたがアンテナがUHFとのこと。社宅なので勝手にアンテナ向きを変えれません。
質問1.地上デジタル対応機器を購入した場合、アンテナは今と同じ向きで全く触る必要なく見れるのでしょうか。(もっとも屋上には上がれないのですが・・・)
質問2.スカパー(CS)のアンテナではBS(アナログかデジタルどちらか)放送受信に対応していないのでしょうか。
ご指導願います。
0点


2003/12/07 15:26(1年以上前)
>質問1.地上デジタル対応機器を購入した場合、アンテナは今と同じ向きで全く触る必要なく見れるのでしょうか。(もっとも屋上には上がれないのですが・・・)
現時点で既存のUHFアンテナで見れるかどうかは、お住まいの地域、アンテナ設備の種類・向いている方角など、状況はまちまちです。
とりあえず、社宅の管理部署に地上デジタル受信の実績があるか聞いてみてはどうでしょうか。現状では「わからない」という回答が大いにありえますので、近所の電気屋さんに聞いてみれば電波が届いているかどうかはわかるでしょう。
bsbsbsさんが3大都市圏か、県庁所在地周辺にお住まいでしたら、2006年までには地上デジタルの電波が届くようになるはずですし、BSデジタルチューナー内蔵テレビと地上デジタルチューナー内蔵テレビの価格差はほとんどなくなっていますので、もし今の時点で受信できなくても先に買っておく、という手もあるかと思います。
>質問2.スカパー(CS)のアンテナではBS(アナログかデジタルどちらか)放送受信に対応していないのでしょうか。
BS受信に対応したアンテナが必要です。
お使いのCSアンテナがBSも受信できるタイプのアンテナであれば、受信できるかもしれませんが、そうでなければBSアンテナも必要です。
書込番号:2205274
0点


2003/12/08 02:43(1年以上前)
愛知だと東山方向と瀬戸タワーへ同じ方向で向いていれば見れますが
ダメならアンテナ設置の必要があります。
ベランダは瀬戸タワー方面ですが?
もし瀬戸タワー方面ならベランダ設置のアンテナが使用可能です。
書込番号:2207771
0点


2003/12/08 02:46(1年以上前)
2:スカパーの対応しいてません
信号の周波数が違います。
110°CSならBSDと共用ですので使用可能です。
アナログは近い将来終了することは分かっています。
2011年ですけど
どうなることやら
書込番号:2207776
0点



2003/12/13 19:58(1年以上前)
みなさん、丁寧にありがとうございました。
書込番号:2227398
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


TU-HDを今年の春先に購入しました。アンテナは既存使用のBS、CSアンテナです。
購入から半年問題なく24時間映っていましたが、11月ごろから夜になるとアンテナレベルが不安定になり映らなくなります。翌日昼間になるとアンテナレベルはどこも80以上に安定し映るようになります。天気のせいかと思いましたが晴の夜でも映りません。これってチューナの問題でしょうか?地上波デジタルが始まったからかなとも考えてしまいますが、そのような影響は考えられますか?
どなたか詳しい方教えてください。明け方のWOWOW3のスペインリーグが観れなくて困ってます。
0点


2003/12/06 16:07(1年以上前)
チューナーが時間によって動作が変わるとも思えないので、原因はアンテナでしょう。
まずは向きを再調整してみてはいかがでしょうか。
または写りが悪いときにアンテナのコンバータを温めてみて、改善されればアンテナを交換しましょう。
書込番号:2201538
0点


2003/12/08 02:51(1年以上前)
>地上波デジタルが始まったからかなとも考えてしまいますが、そのような影響は考えられますか?
考 え ら れ ま せ ん
周波数が違いますよ
書込番号:2207785
0点


2003/12/09 17:06(1年以上前)
単純に、夜になるとアンテナがふさがれるとかいうことは、ないですよね。
雨戸の具合だとか、洗濯物を干すだとか、ネコがいたりだとか。
設置の状況がわからないので、なんともいえませんが、
BS波の場合は、昼夜で電波に大きな変化はないと思います。
それ以外の違いが、どこかにあるはずでわ。
書込番号:2212892
0点


2003/12/22 18:25(1年以上前)
なんでだろおさん、当方もまったく同一の現象です。
肝心のブンデスとスペインリーグが見れなくてホント
イライラします。
ただ、アンテナが原因とは思えず、対策に困っています。
どなたか知恵を貸して下さい。
書込番号:2259656
0点


2003/12/28 18:53(1年以上前)
シャープ製のチューナーって評判良くないから
本体の不具合ではないでしょうか?
書込番号:2281137
0点


2004/02/24 17:39(1年以上前)
うちも設置後しばらくしてから、小雨程度でも信号が半分になったんです。よく調べてみたら、原因は木の葉っぱが茂ったからでした。
設置が葉が落ちてる2月だったので、気が付かなかったのですが、それから葉が茂って雨が降るとそれが壁となって写りが悪くなっていたのでした(笑)
現在はアンテナの設置場所を変えていますので、雨でも快適に見ることが出来ています。
初めはチューナーも疑いました。うちは2台初期不良で、3台目の交換でまともなのが来ましたので、、、。
書込番号:2510355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)