TU-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ TU-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1 のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画像が切れる

2003/08/05 12:54(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 あきひひさん

ハイビジョンテレビにコンポーネント入力してます。
ところが、上下、左右がはみ出して映りません。こんなことってあるのでしょうか?皆さんはいかがですか?

書込番号:1828532

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/05 13:12(1年以上前)

出力切り替えが合っていないのでしょう、前面に切り替えが有るから変えてみたら。

(reo-310でした)

書込番号:1828587

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきひひさん

2003/08/05 15:27(1年以上前)

ハイビジョンの入力は調整できません。仕様です

書込番号:1828827

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきひひさん

2003/08/05 15:29(1年以上前)

上記訂正。チューナ側出力モードは正しく設定されております。

書込番号:1828831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/08/05 21:38(1年以上前)

TVの垂直・水平振幅の調整が必要かも知れない。
私のTVも地上波・ビデオ・D端子それぞれの入力に対して、自分で調整しましたから。

書込番号:1829713

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/05 21:46(1年以上前)

>ハイビジョンテレビにコンポーネント入力してます。

ビデオ端子じゃ525i以外は意味ないね
ハイビジョンにD端子はないの?

書込番号:1829732

ナイスクチコミ!0


pananさん

2003/08/05 22:28(1年以上前)

コンポジットじゃなくてコンポーネントだって

結論としてはテレビ側での調整が必要
でも、サービスマンモードでないとできないでしょう、おそらく
テレビのメーカーと型番も書かないと、これ以上細かい話はできないです

書込番号:1829896

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきひひさん

2003/08/06 00:03(1年以上前)

ハイビジョンの調整はないとのこと。パソコンのようには調整できない。
メーカ(ビクター)のサービスマンにとりあえずみてもらうことになった。

書込番号:1830293

ナイスクチコミ!0


atkさん

2003/08/07 22:26(1年以上前)

はみ出しているとはどの程度の話でしょうか?
普通のテレビはみんな20%くらいははみ出しているのが仕様ですが。
(オーバースキャンという。)
それとアナログハイビジョンテレビはデジタルハイビジョンテレビと
有効走査線数が少々違うので上下ならあり得ます。
その場合アナログハイビジョン完全対応のチューナーを選ぶ必要が
あります。

書込番号:1835228

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきひひさん

2003/08/12 22:24(1年以上前)

はみ出しですが、普通は20%も本当にあるのですか?
うちのは20%もいってないですね。
左は文字放送にすると一部かけてる。上はBS1の文字が3割ほどかけます。
感覚で左6%、上4%でしょうか?(笑)
それとBSデジタルとアナログではそんな仕様の差があるのですか?

書込番号:1849800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい買い物でした

2003/08/02 23:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 まぁるさん

買いました。
うちはCS観ないんで、BSだけで十分だったんです。
なので20,000円ちょっとのこの機種は魅力的!
他機種と比べてないので比較は出来ませんが、個人的には大満足です。

でも最近、最安値が急に上がって30000円を超えましたよね?
在庫が減ってきてるからかでしょうかね?

書込番号:1821326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

受信できない

2003/07/29 19:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 こんなことでいいのかさん

7月に購入しましたが,BS朝日とBS−Iが受信できませんでした。
メーカーの修理担当者が代替品を持参してきましたが,やはり自宅では受信できませんでした。
その後,修理担当者から電話があり,アンテナ等の不具合によるものであろうとの説明がありました。
ところが,他メーカーのチューナーで試したら,ちゃんと受信できました。
メーカーの修理担当者は購入額で引き取るとの提案をしましたが,すでに知人に半額で譲る約束をしていたので,引き取りはことわりました。
メーカー修理担当者の言うのには,環境が変われば受信できるかもしれないとのこと。
しかし,環境によって左右されるような製品を販売するとは,シャープという会社はなにを考えているのか。
私のような被害者が出ないよう,皆さんも,注意してください。

書込番号:1808538

ナイスクチコミ!0


返信する
ろんけさん

2003/07/29 23:12(1年以上前)

BS朝日とBS−Iのみ映らないということはべつにチューナーが問題ではないのでは?
まあ古い機種ですし価格もそれ相応。
逆にメーカーもよい対応をしてると思います。
当方は問題なく快適に動いていますよ。

書込番号:1809406

ナイスクチコミ!0


pananさん

2003/07/29 23:50(1年以上前)

アンテナだね、原因は
仮にチューナーが原因だったとしても、不具合があるって知ってるものを友人に売り飛ばす神経って一体...
シャープのサービスもここまで親切に対応してあげてるのに、おかしな言いがかりつけられて大変だなー、ホントに

書込番号:1809585

ナイスクチコミ!0


atkさん

2003/07/30 00:35(1年以上前)

メーカーがいうようにアンテナとの相性でしょう。
アンテナはデジタル対応ですか? アナログ時代のものだと相性問題が
おきやすいとおもいます。

書込番号:1809818

ナイスクチコミ!0


ろんけさん

2003/07/30 21:46(1年以上前)

ちなみに私はアンテナをTDKのBS-TA352(notハイビジョン)を使っていますが、BS朝日、BS−I、BS−日テレでアンテナレベルが他局に比べ5〜10下がります。
まあでも映像に支障が出るほどではありませんので気にしていません。
もう一度アンテナを調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1812319

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんなことでいいのかさん

2003/07/31 06:20(1年以上前)

追記
当然友人には受信できないチャンネルがあることは,話してあります。
シャープには,「他社の製品で受信できても,当社の製品では受信できない場合があります。」という表示をしてもらいたい。
アンテナとの相性があるなんて,家電製品として問題外です。

書込番号:1813592

ナイスクチコミ!0


市井の閑人さん

2003/07/31 18:42(1年以上前)

「こんなことでいいのか」さんがここに書かれた経緯から言ってどうかと思うな。
独断的で悪意に満ちたシャープを中傷する投稿としか思えないよ。
メーカーはメーカーで誠意を持って対応してるじゃん。
友人も納得してるって・・・どーかしてるよ!
全額返金より半額で不良品売りつける方が良いって判断する人だものね???
ホントなのかね。訳が分からないよ。
私は6月に198で購入して全く問題なく観ています。
ファンの音ももそれ程気にならないし(消せば1分以内に止まりますよ)本体なんか全然熱を持たないし抜群のコストパフォーマンスでしょう。
大満足です。

書込番号:1814849

ナイスクチコミ!0


bsdigitさん

2003/07/31 21:55(1年以上前)

ここらへん参照
http://www.bpa.or.jp/q_a/2003_05/page2.html

書込番号:1815320

ナイスクチコミ!0


ろんけさん

2003/07/31 22:04(1年以上前)

市井の閑人さんの言うとおり!!
これほど熱をもたず、コストパフォーマンスに優れたモノはありませんね。
購入前に他メーカーのチューナーを店頭で触ったらあっちっち!!

書込番号:1815350

ナイスクチコミ!0


maitadaさん

2003/08/01 20:04(1年以上前)

その間に分配器がある場合では
分配器の不具合かもしれません

うちではBS朝日、BS-iの受信レベルが非常に低く
受信できない状況だったのですが
(このとき日立(松下製)のチューナーは問題なし)
アンテナとチューナーを直接つなぐと
受信可能になりました
その為我が家ではアンテナとBS/UV混合器の間に別の分配器を
入れて使用しています

なぜこんな風な状況になったのかは今でもわかりません

書込番号:1817920

ナイスクチコミ!0


ノォーねーむさん

2003/08/02 16:51(1年以上前)

参考になるか分かりませんが述べてみます。

皆さんが仰るとおり、私の環境でもBSデジタルの受信レベルは、民放やNHKで異なるようです。
因みに使用BSデジタルチューナーは松下TU-BHD100で、BSアンテナは13年位前の松下製45形アンテナ(BSアナログ用)です。

参考までに受信レベルはこんな感じです。
※シャープ製BSデジタルチューナーとは異なる受信レベル(数値)ですので、真に受けないで下さい。まあ松下製ご使用の方は、多少参考になるかもしれませんが。
※晴天時の受信状況です。
※我が家は地上波とBSを混合させ、ブースターで増幅させております。因みに家(壁)のアンテナ端子は全部で6個で、使用しているBSデジタルチューナーは、更に2分配器と2コのセパレータ(VU/BS)を噛ましております。(地上波は複数ビデオデッキを経由させているため、一応終端端子も噛ましております。)

・NHK1 56〜58
・NHK2 56〜58
・NHK-hi 56〜58
・BS日テレ 55〜57
・BS朝日 55〜58
・BS-i 55〜58
・BS-J 54〜57
・BSフジ 55〜57
・WOWOW 52〜55
・STAR-ch 56〜58

それとBSデジタルは、悪天候やセパレータなど品質や接続がBSアナログに比べ、多少シビアになっているのは事実です。
例えばF型接栓の使用でも処理が甘いと、初めは正常な受信レベルでも、不定期に受信レベルが一気に落ち、ブロックノイズ等がおきます。(これらの症状はTU-BHD100の受信レベルで大体35前後でおきます。)

あとセパレータや分配器などはBSデジタル対応品(金属製(シールド))でなく、プラスティック製(銅線をネジでかしめるタイプなど)でも、接続をしっかり処理しておけばBSデジタルでも問題なく使用することは可能です。

カキコがヘンになりましたが、BSデジタルはBSアナログよりシビアになってますので、
チューナーを疑うより、まずはケーブルや周辺器具、アンテナなどをチェックするのが得策かなと思われます。

書込番号:1820303

ナイスクチコミ!0


独立通信者さん

2003/08/10 05:43(1年以上前)

メーカー・型式によって【最低入力値】に差がありますから!!
ブロックノイズが出たり、見えなかったりします。

直付け端子の配線器具ですと…
近隣にノイズ源になる機器がありますと? いくら丁寧に処理をしていても、カバーできません。

いろいろ試してみても駄目でしたら?
BSデジタル対応の、高シールド仕様に代えたほうがいいです。

書込番号:1842005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

B-CASカード

2003/07/12 23:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 りりり2136さん

最近購入した者です。
使い始めてからB-CASカードは未登録で一度も挿したことはありません。
この場合でもNHKを視聴した場合にメッセージは表示されるようになるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1754481

ナイスクチコミ!0


返信する
pananさん

2003/07/13 00:46(1年以上前)

カードを挿さなくてもBS-hiを見ると「B-CASカードを挿入してください」という表示が出ます
そのメッセージはNHKから送られ来ているものなので、カードを挿さなくても既にメッセージは出ているということになります

カードを挿すとしばらくは出なくなりますが、一定期間過ぎると「登録してください」のメッセージが出るようになります

こうなるとメッセージは登録するまで消えません

書込番号:1754700

ナイスクチコミ!0


スレ主 りりり2136さん

2003/07/13 23:04(1年以上前)

pananさんありがとうございます。試しにBS-hiを観ていたら表示されました。とりあえず耐えられる間はこのままでがんばります。

書込番号:1757809

ナイスクチコミ!0


とおりすがりんさん

2003/07/14 08:23(1年以上前)

どうして登録して受信料払わないの?

書込番号:1758903

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/07/14 19:03(1年以上前)

見るんなら払いましょうよ!

書込番号:1760187

ナイスクチコミ!0


スレ主 りりり2136さん

2003/07/14 23:26(1年以上前)

とおりすがりんさん、タヤンさん、すみません(^^;)、受信料払って登録します。

書込番号:1761242

ナイスクチコミ!0


バルンルンさん

2003/07/18 17:45(1年以上前)

ちなみに親と同居の場合、
普通は親名義で受信料の支払いをしていると思うのですが、
B-CASカードの登録は自分の名前でも可能なのでしょうか?
それとも受信料を払っている親の名前で
登録をしなければならないのでしょうか?

書込番号:1772755

ナイスクチコミ!0


Dyna 555さん

2003/07/18 20:15(1年以上前)

B-CASカードの登録とNHKの視聴とは別物なので、
別々の名前でもいいと思いますよ。

書込番号:1773157

ナイスクチコミ!0


らっきぃさん

2003/07/25 03:01(1年以上前)

地上波/BS/CS100共聴チューナーを買ったら、今持ってるBSデジタルチューナーは親類に譲ろうかと思ってるのですが、地上のNHKの課金方式って決まったんでしたっけ?
共聴チューナーにもB-CASカードはついてくると思うので、そのカードを付けて譲ろうかと思っているのですが・・。

書込番号:1794682

ナイスクチコミ!0


logichunmerさん

2003/07/28 21:29(1年以上前)

地上デジタルの課金方式については分かりませんが、
現時点でのB-CASカードの扱いに関しては、その方法でOKです。

B-CASカードの名義変更はできないので、買い替えなどの際は
今まで使ってたカードを新しいチューナーに移し、古いチューナーには
買い換えた際についてきた、新しいカードをつけて譲渡するという形になります。

書込番号:1805802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CS110?

2003/07/11 19:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

CS110度は入らないでしょうか。
安いので興味があります。

書込番号:1750349

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 19:14(1年以上前)

無理です、安い分割り切りましょう。

(reo-310でした)

書込番号:1750372

ナイスクチコミ!0


たろうと次郎さん

2003/07/12 16:07(1年以上前)

もう安くもないようですね
品薄になったみたい

書込番号:1753091

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/12 19:50(1年以上前)

確かに通販の値段は馬鹿高
ヤマダでも値上げしてたけど半分以下の値段だな。

書込番号:1753653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

生産中止

2003/07/11 13:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

もう 生産中止ですか?売れてる電気屋さんすくなるから。。。

書込番号:1749731

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 13:57(1年以上前)

市場在庫限りでしょう、この前覘いたら値上げしてた。

(reo-310でした)

書込番号:1749768

ナイスクチコミ!0


atkさん

2003/07/12 15:03(1年以上前)

生産は2年以上前に終わってると思います。
登録葉書が期限切れでしたから。

書込番号:1752945

ナイスクチコミ!0


江戸井 不破論さん

2003/07/13 19:20(1年以上前)

7月に入ってから購入したのですが、
B-CASのユーザー登録はがきには50円切手が貼られていました。
インターネットで登録したので使用することはありませんでしたが(^_^;)

ソフトウェアも最新バージョンになっていたので、
生産中止と言われている割には謎な仕様でした。

書込番号:1757027

ナイスクチコミ!0


スレ主 atenさん

2003/07/15 13:52(1年以上前)

皆さん 有難うございます〜
  値上げしました。。。  買いたいですけど

書込番号:1762971

ナイスクチコミ!0


田舎のななしさんさん

2003/07/31 22:00(1年以上前)

なぜかこちらのホームセンタで在庫処分的な値段で売ってます
¥19800なのです
買いですよね(^^;

書込番号:1815332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-HD1
シャープ

TU-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-HD1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)