
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1
いーかげん、オークションと通販は全く別物だということを理解して下さい。
トラブルが無ければ「何円お得だった」で済みますが、
トラブった時の扱いが(法律等)全く違います。
書込番号:1217957
0点

出品者は業者ですよね?
だとすると「消費税なし」とか書いてあるのなら不当表示ですね。
http://www.eftc.or.jp/code/retail/retail1.html
書込番号:1218421
0点


2003/02/11 19:36(1年以上前)
>「消費税なし」とか書いてあるのなら不当表示ですね。
それか、申告してなくて、本当に払っていないのかも
書込番号:1299346
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1



鑑賞だけであれば、普通のテレビでも可能です。
但しBSデジタルハイビジョンの画質ではなく、地上波同等の画質(525i)になります。
因みに接続方法は、コンポジット、S端子、D端子のいずれでもOKです。
なお同チューナーは、D端子は無かったと思います。仮にテレビにD端子があり、そこに接続したい場合、「コンポーネント端子(シャープ社TU-HD1_BSDチューナー側)<−>コンポーネント端子かD端子(テレビ側)」のケーブル使用します。
それと将来、デジタル機器(D-VHS)で録画をお考えの場合、同チューナーにはI-linkがありませんので、松下、東芝辺り(もちろん他社のOEMでも可)にした方が良いかと思います。
書込番号:1289884
0点

あぅ。間違えました。
誤:
「コンポーネント端子(シャープ社TU-HD1_BSDチューナー側)<−>コンポーネント端子かD端子(テレビ側)」のケーブルを使用します。
正:
「コンポーネント端子(シャープ社TU-HD1_BSDチューナー側)<−>D端子(テレビ側)」のケーブルを使用します。
#普通のテレビにはコンポーネント端子はありません。
書込番号:1289909
0点


2003/02/09 17:12(1年以上前)
D端子ありますよ。D1〜D4対応です。コンポ−ネント端子もあります。
ですから、D端子ケーブルで「TU-HD1_BSDチューナー<−>テレビ側」の接続で見られます。私はそうやってみています。
書込番号:1292012
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

2003/02/08 17:24(1年以上前)
あなたが何を見たいのか?
そして、それがどちらにあるのか?
それ次第でしょ。
単に画質のことをいっているのなら、BSD。
書込番号:1288339
0点


2003/02/08 17:41(1年以上前)
音楽や映画を見るのが主ですね。でもCSだと金かかるし・・・。BSはドラマとか無料で放送されてるし。
書込番号:1288397
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


あまりに安くなっていたので今日買ってきましたが、4:3の普通の
29インチTVに繋いで先程BS-iのTIME OVERを見ていたのですが、画面が
壊れまくってました。どうも4:3への変換をミスしているらしい。
しかもリモコンのレスポンスが悪くてゲームになりませんでした。
ファームウェアのアップデートはあるのでしょうか?
最新版のファームウェアバージョンはいくつでしょう?
0点


2003/01/29 14:03(1年以上前)
画面が壊れまくってました。
>これってどういうことでしょう?
どうも4:3への変換をミスしているらしい
>4:3に設定し直しましたか?
ファームウェアのアップデートはあるのでしょうか
>あるけど日付けはわからないそうです。(シャープに電話で確認した所)
最新版のファームウェアバージョンはいくつでしょう
>010100031だそうです。
書込番号:1258665
0点



2003/02/06 22:57(1年以上前)
さたぼーさん、ありがとうございます。数日レスがつかないので
レスを頂いたのに気づきませんでした。
結局シャープに連絡したところ、ファームが初期バージョンらしい
といわれ、出張修理でアップデートしてもらうことになりました。
衛星ダウンロードは1年も前に終わってしまって、いまのところ
予定は無いそうです。
書込番号:1283542
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


タイマーセットして電源を切ります。そしてタイマー開始2分前になると源源が入ります。しかしすぐ電源が切れます。電源が切れるとタイマー予約が切れます。質問なんですが、もしかしてこれって年中、電源をつけて使うものなのでしょうか?それとも壊れているのでしょうか?よければどなたか教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)