
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月24日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月17日 16:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月15日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月2日 14:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月9日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


昨日までは普通に見れていました。突然、深夜になって画像のみ見れなくなってしまいました。大きい白いブロックがスクロールする状態です。本体で確認するとアンテナレベルも90出ていますし、音声やラジオはまったく問題ありません。しかしながらメニュー画面もまったく表示されません。映像出力だけが死んでしまったのでしょうか?コードやテレビを取り替えても同じ症状です。どなたかご教授願えないでしょうか?
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


教えて下さい。超初心者です。この機種を買おうと思ってる者ですが、iLinkがついてないとやはり不便なのでしょうか?私はDVDレコーダーを持っていますが、そもそもiLinkの意味、恩恵がわからないのです。宜しくお願いします。m(_ _)m
0点


2003/01/17 13:11(1年以上前)
iLinkはハイビジョンのまま録画したい時に使います。D-VHSやHDDレコーダーなど。
DVDレコーダーはハイビジョンで録画できないのでiLinkは関係ないですね。
ハイビジョン録画しないならiLinkなしでも問題ないです。
書込番号:1223642
0点



2003/01/17 16:06(1年以上前)
yukimi_dさん、わかりやすい返信、有難うございました。大変参考になりました。
書込番号:1223906
0点



2003/01/17 16:08(1年以上前)
すいません。アイコン 楽にしたつもりが、怒になってしまいました。
m(_ _)m
書込番号:1223908
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


TU-HD1でデジタルテレビを見ていますが、1秒間隔位でプチプチと連続音が続きます。放送局を変えても、音声端子を変えても、テレビ側の入力端子を変えても音は消えません。ビデオにもプチプチ音は録音されてしまいます。ボリュームを下げ音声が聞こえない程度にするとプチプチ音も消えます。どなたか、こんな経験と解決方法をお知りの方教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2003/01/02 09:35(1年以上前)



2003/01/02 14:17(1年以上前)
レックスさん
有難うございました。当方のTU-HD1はプチプチ音の他にも突然無音になる症状が出ており、それも悩んでおりました。正月休みが明けましたら早速メーカーに修理依頼します。本当に有難うございました。
書込番号:1182294
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


思い切って昨日購入しました。
が、早速つないでみたところ、
5,6,7の3チャンネルは、アンテナレベルも50〜70
位あり見れるのですが、
1,2,3,4,8はアンテナレベルが0〜10位で見れな
いという、原因不明の状況。
どなたか原因と対処法をご存知ないでしょうか?
ちなみに小さなマンションで10世帯位でアンテナを共有
しています。アンテナはDXアンテナのDSU605だっ
たと思います。
0点


2002/12/09 21:49(1年以上前)
私は6と10が映りませんでした。レベルも3ぐらいでしたが
テレビ側についていた多分ブースターだと思いますがそれを
onの状態にしたらくっきりはっきり映りました。
ちなみにテレビは28C−PD4 シャープ製を使っています。
マンションの共同アンテナで同条件。
書込番号:1122412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)