
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月27日 16:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月10日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月2日 07:57 |
![]() |
6 | 3 | 2002年4月13日 03:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


はじめまして、とにかくBSデジタルを体験したくて、一番安いチューナーを購入しました。
使用TVは一般的な(AVじゃない)3:4タイプでコンポジット入力です。
そこで、ちょっと質問です。
昔のドラマなど3:4の放送をしている時は画面の上下左右が黒くなっているのですが、これは回避出来ないのでしょうか?29インチTVでも21インチを見ているようです。
両端が黒いワイド放送だからダメなのですか?
出力は525iに設定してあります。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


僕は開局前にこの機種を買った者ですが10月にプロジェクターを購入するまでほとんど使用していませんでした。
そして質問なのですがAACの音声出力は対応されていませんでしたがその後のバージョンアップで対応されたのでしょうか?
またバージョンアップ期間中に全然しなかった場合どうなるのでしょう?
HPで調べた様子では発売から今まで2回ダウンロードが実施されているようですが2回ともやってません。
どなたかご存知の方教えてください。
0点



2002/11/27 16:58(1年以上前)
仕様ということで無理みたいでした。
個人的な意見ですがこんな基本的な機能すら対応していない機種はいくら安いからとはいえ手を出したら駄目ですよ。
アイリンクの端子もないし最悪。
書込番号:1093319
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


ほかの機能・性能には特に不満はないんですが、
冷却ファンの音が大きいのがかなり気になります。
体感的には、プレステ2よりは小さいがビデオデッキの
モーター音(いま使っているビクターHR-VFG1)よりも
大きいといった感じです。
店頭では確認しにくいことなので、騒音を気にしている
人は、機種選択のときに気をつけたほうがいいと思いました。
他機種のことはよく分かりませんが、店頭で見たとき、
キャビネットに放熱用の穴がたくさんあいている製品も
あったので、ファンレスの機種もあるのかもしれません。
音質・画質のいい映画ソースなどを本格的に楽しみたい人、
チューナーをテレビの上などにむき出しで置く人など、
ちょっとファンの騒音には気をつけたほうがいいと思います。
それからこれは製品の個体差だと思うんですが、チューナーの
電源を入れてしばらく経つと、ファンからビビリ音が出てきます。
ちょっとひどいので、ファンは交換してもらおうかとも思ってます。
0点


2002/09/10 17:44(1年以上前)
わたしも、ファンの音が気になりました。
別件で修理にきたエンジニアにいったんですが、ファンがあるのでやむをえないと。。そんなことわかってるんだけど、でも、内臓テレビにはファンはないのでしょう。とすると、どうして、この機種にと。。ほかの機種はいかがでしょうか。
書込番号:935442
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1




2002/06/02 07:57(1年以上前)
先日ダイエーで展示品ですが20000円で売っておりましたのでためらわず購入、展示品で買っては駄目なものとそうじゃない物がありますがBSチュナーは展示品でも大丈夫です、TVは駄目という事ですが電気を入れているかどうかということでしょうか?
書込番号:748702
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


先日このチューナーを購入したのですが、BSデジタル放送を
見ていると、左下の方に「データ受信中」-「データ処理中」と
番組中何度か表示されます。
この表示を出ないように出来ないものでしょうか?
マニュアルを見てもこの辺りの説明が見あたらなくて。
正直これが出ないように出来なければチューナーの買い替えも考えています。
それとも、もしかしてBSデジタルチューナーとは他の物ものも
このような表示が出るものなのでしょうか?
6点


2002/04/11 06:05(1年以上前)
必ず表示が出ます。
>出来なければチューナーの買い替えも考えています。
出ないチューナーはありません。
書込番号:650396
0点


2002/04/11 23:16(1年以上前)
他のメーカーは知りませんが、東芝系のチューナーではビデオ録画用の
NTSC出力には出ません。出ないのはデータ放送およびデジタルデータの
すべての表示ですのでメニューや番組表すら出ません。
書込番号:651649
0点



2002/04/13 03:35(1年以上前)
HDTVさん、atkさん、レスどうもありがとうございました。
今度家電店で東芝のチューナーの映像を見せてもらう事にします。
書込番号:653651
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

2002/04/05 02:07(1年以上前)
↓BS内蔵TVに関してはダウンロードアナウンスあるけど
http://www.sharp.co.jp/support/anounce/110cs.html
チューナーのアナウンスは無いですね
書込番号:639415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
