TU-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ TU-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1 のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜になると映らない

2003/12/06 15:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 なんでだろおさん

TU-HDを今年の春先に購入しました。アンテナは既存使用のBS、CSアンテナです。
購入から半年問題なく24時間映っていましたが、11月ごろから夜になるとアンテナレベルが不安定になり映らなくなります。翌日昼間になるとアンテナレベルはどこも80以上に安定し映るようになります。天気のせいかと思いましたが晴の夜でも映りません。これってチューナの問題でしょうか?地上波デジタルが始まったからかなとも考えてしまいますが、そのような影響は考えられますか?
どなたか詳しい方教えてください。明け方のWOWOW3のスペインリーグが観れなくて困ってます。

書込番号:2201518

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2003/12/06 16:07(1年以上前)

チューナーが時間によって動作が変わるとも思えないので、原因はアンテナでしょう。
まずは向きを再調整してみてはいかがでしょうか。
または写りが悪いときにアンテナのコンバータを温めてみて、改善されればアンテナを交換しましょう。

書込番号:2201538

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/08 02:51(1年以上前)

>地上波デジタルが始まったからかなとも考えてしまいますが、そのような影響は考えられますか?

    考   え   ら   れ   ま   せ   ん
 

周波数が違いますよ


書込番号:2207785

ナイスクチコミ!0


ヒデっち。さん

2003/12/09 17:06(1年以上前)

単純に、夜になるとアンテナがふさがれるとかいうことは、ないですよね。
雨戸の具合だとか、洗濯物を干すだとか、ネコがいたりだとか。
設置の状況がわからないので、なんともいえませんが、
BS波の場合は、昼夜で電波に大きな変化はないと思います。
それ以外の違いが、どこかにあるはずでわ。

書込番号:2212892

ナイスクチコミ!0


エレ・キングさん

2003/12/22 18:25(1年以上前)

なんでだろおさん、当方もまったく同一の現象です。
肝心のブンデスとスペインリーグが見れなくてホント
イライラします。
ただ、アンテナが原因とは思えず、対策に困っています。
どなたか知恵を貸して下さい。

書込番号:2259656

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/28 18:53(1年以上前)

シャープ製のチューナーって評判良くないから
本体の不具合ではないでしょうか?

書込番号:2281137

ナイスクチコミ!0


めろん@さん

2004/02/24 17:39(1年以上前)

うちも設置後しばらくしてから、小雨程度でも信号が半分になったんです。よく調べてみたら、原因は木の葉っぱが茂ったからでした。
設置が葉が落ちてる2月だったので、気が付かなかったのですが、それから葉が茂って雨が降るとそれが壁となって写りが悪くなっていたのでした(笑)
現在はアンテナの設置場所を変えていますので、雨でも快適に見ることが出来ています。

初めはチューナーも疑いました。うちは2台初期不良で、3台目の交換でまともなのが来ましたので、、、。

書込番号:2510355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログ放送とBS放送のタイムラグ

2004/02/19 10:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

昨日、サッカーの日本VSオマーン戦をBS1で見ようと思ったのですが
アナログ放送の日テレに比べて、数秒のタイムラグがありました

これは、チューナーの設定で直るものなのでしょうか?

書込番号:2488214

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/19 11:02(1年以上前)

そんなもんですよTVのBS放送とも比べても1秒近く遅いね
仕様ですから無理です。

reo-310

書込番号:2488286

ナイスクチコミ!0


葵.さん

2004/02/21 04:29(1年以上前)

電波が衛星を往復してくる時間と送り側と受け側のMPEGエンコード/デコードの時間分遅れる
衛星中継で現地の人とこちらのアナウンサーの会話がタイムラグでちぐはぐになるニュースやスポーツ中継見た事無いですか?

書込番号:2494957

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/22 00:34(1年以上前)

参考までに

地上波>アナログBS>BSデジタル>地上デジタルの順番で遅いです。

書込番号:2498680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオコントローラ

2004/01/25 22:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

購入して一年くらい経ちます。このたびSONYのスゴ録RDR−HX8を購入して初めてHD1のビデオコントローラを設定しようとしたのですがSONYの1〜4どれをテストしてもRDR−HX8の電源は入りません。どなたかこの組合せでビデオコントローラが動作した方いませんか〜

書込番号:2388053

ナイスクチコミ!0


返信する
タクランケ500さん

2004/01/26 09:19(1年以上前)

ビデオコントロールは、チューナー側が、その該当機種のコントロール信号を、
発信できないと動作させることはできません。

2000年9月発売の機種(HD1)が、2003年11月発売の機種(HX8)に対応できません。
その時点のビデオ各機種に対応しています。
(対応メーカーと機種は取扱説明書に記載されています)

SONYのビデオ、HDD/DVDレコーダー、コクーンなどのHDDレコーダー、
PSXなどのゲーム機派生の機器、の各コントロール信号は違うもののようなので、
設定の1〜4を変えても、信号の合致したビデオしか動作しません。

詳しい設定の確認は、メーカーHP等でしてください。元TU-HD1使用した者より

書込番号:2389473

ナイスクチコミ!0


sum2さん

2004/02/20 02:27(1年以上前)

ビデオコントロールに関してはわかりませんが、もしBSデジタルを録画したいのであれば、HX-8側にあるシンクロ録画を利用されてみてはいかがでしょうか?これを使えば録画は出来ますよ。私はこれで録画しております。

書込番号:2491170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末に買いました。

2004/01/22 21:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 colt1300さん

年末にBS/110度CSチューナー(アンテナ+接続金具付き)を購入しました。かなり前に電器店で見かけ、現在見ることのない ep station(東芝製)という機種です。楽天で24,800円(現在の販売価格21,300円)にて購入しました。bs wowow + cs plat oneが3ヶ月視聴無料です。bs wowow と cs plat one に新規加入することが購入条件となっていますが、それでも実質チューナー代10,900円と安さにひかれました。チューナー自体にHDドライブ(60MB)が内蔵されていて、テレビ録画ができ大変便利です。HDレコーダーも欲しいと思っていたので大変得した気分です。
地上波チューナーには対応していませんが、将来的にはテレビの買い換えのときに内蔵型を買うつもりですので、それまでのつなぎとして活用していくつもりです。

書込番号:2375864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ録画のこと

2004/01/04 22:54(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 デジ太郎009さん

単純な質問です。
BSデジタル番組をVHSビデオに録画できますか?
(もちろんHDモードでなく)

書込番号:2306449

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/05 00:42(1年以上前)

単純に録画出来ますよ。

書込番号:2307032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画面サイズの設定

2003/06/18 12:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

クチコミ投稿数:247件

一昨日TU-HD1を購入し、使い始めました。
通常はD3接続にて、テレビで鑑賞しています。(因みに、ハイビジョンってほんとにきれいですね♪)
今回、PCのキャプチャーボードの外部入力からNHKのBShiをPCに録画しようとしたのですが、画面サイズの設定がワイドに固定されており、標準のアスペクト比に変更できませんでした。
録画した映像をワイド画面で見る分にはこの設定でも良いのでしょうが、標準画面で見る場合、縦長の映像になってしまうのではと苦慮しております。
このような使用形態の場合、そういうものなのでしょうか?
それとも、画面の設定を変更出来るのでしょうか?
何かお分かりの方、おられましたらご教示お願いします。

書込番号:1679425

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/18 15:35(1年以上前)

使用しているビデオで確認してみては、設定を変えてもハイビ対応ビデオじゃなければ意味がないと思いますが

(reo-310でした)

書込番号:1679818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/06/18 16:22(1年以上前)

質問の表現が悪く、誤解があるといけませんので、再度状況を整理して記載してみます。
1)やりたいこと
TU-HD1→テレビキャプチャーボード(外部入力)→録画→DVDにて保存です。
2)現況
昨日、TU-HD1→テレビキャプチャーボード(外部入力)→パソコンのHDDに録画しました。
その際、録画前にNHK_BS_hi映像をパソコンのモニタで見たら、縦長に(例えば宝塚の方々がやたらと細く)映っていました。
これは、TU-HD1における画面の設定のアスペクト比だと考え、メニュー操作にて、画面の設定をワイドから標準に変更しようしたところワイドの設定に固定されているようで、標準画面には変更出来ませんでした。
3)質問内容です。
そこで、この後細長い表示のまま録画し、DVD化した場合、録画したDVDを例えばアスペクト比標準サイズのTVで見ると、やはり細長い映像になってしまうのではと危惧しており、なにか対応方法が無いものかと質問を書かせて頂きました。
reo-310さん早速の情報有り難うございます。
但し、どうも誤解が有ったのか、今ひとつアドバイスが理解できません。
<使用しているビデオで確認
<設定を変えてもハイビ対応ビデオじゃなければ意味がない
となっていますが、ビデオは使うつもりはないのですが、PCへの入力の変わりにビデオに入力させて、試しに録画してみては?
という事でしょうか?
分かりにくい質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:1679894

ナイスクチコミ!0


atkさん

2003/06/19 01:18(1年以上前)

DVDにスクイーズ記録すれば、DVDプレイヤー側で再生時にアスペクトを
選択できる筈です。
市販の映画DVDと同じです。

書込番号:1681751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/06/19 08:47(1年以上前)

atkさん有り難うございます。
つまり、スクィーズ記録しておけば、標準画面で見るときは所謂レターボックス表示で縦長表示にはならず、ワイド画面ではワイド比のまま映るということですね。
今まで、何も気にしないでDVDに焼いていましたので、あとは、TU-HD1から取り込んだキャプチャ映像を16:9でディスクに焼く方法を勉強しなきゃいけませんね。
では。

書込番号:1682255

ナイスクチコミ!0


朝な夕なさん

2003/06/20 11:03(1年以上前)

自作OZ〜 さん 16:9画面でPC録画できます。画面サイズの設定がワイドに固定されており、標準のアスペクト比に変更できないのは出力切換SWが1125iのためです。525iにし、その後メニューで4:3に設定すればよいと思いますが。

書込番号:1685112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/06/20 12:23(1年以上前)

朝な夕なさん有り難うございます。
今、出先なので今晩、試してみます。

書込番号:1685253

ナイスクチコミ!0


わりこみ質問さん

2003/07/23 04:44(1年以上前)

1125iのまま録画したいのですが・・・

書込番号:1788422

ナイスクチコミ!0


masanaoさん

2003/12/30 22:19(1年以上前)

無理ですよ〜〜〜〜〜

書込番号:2289244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-HD1
シャープ

TU-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-HD1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)