
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月30日 21:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月13日 19:58 |
![]() |
0 | 9 | 2003年11月24日 19:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月17日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 15:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月13日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


BS放送が見たいんです。アナログは近い将来終了することは分かっています。一番安く抑えるには何を買ったら良いのか迷っています。
使用中の我が家のテレビ・ビデオはBS内蔵ではありません。いっそうのこと地上デジタル対応の機器を購入しようかと考えましたがアンテナがUHFとのこと。社宅なので勝手にアンテナ向きを変えれません。
質問1.地上デジタル対応機器を購入した場合、アンテナは今と同じ向きで全く触る必要なく見れるのでしょうか。(もっとも屋上には上がれないのですが・・・)
質問2.スカパー(CS)のアンテナではBS(アナログかデジタルどちらか)放送受信に対応していないのでしょうか。
ご指導願います。
0点


2003/12/07 15:26(1年以上前)
>質問1.地上デジタル対応機器を購入した場合、アンテナは今と同じ向きで全く触る必要なく見れるのでしょうか。(もっとも屋上には上がれないのですが・・・)
現時点で既存のUHFアンテナで見れるかどうかは、お住まいの地域、アンテナ設備の種類・向いている方角など、状況はまちまちです。
とりあえず、社宅の管理部署に地上デジタル受信の実績があるか聞いてみてはどうでしょうか。現状では「わからない」という回答が大いにありえますので、近所の電気屋さんに聞いてみれば電波が届いているかどうかはわかるでしょう。
bsbsbsさんが3大都市圏か、県庁所在地周辺にお住まいでしたら、2006年までには地上デジタルの電波が届くようになるはずですし、BSデジタルチューナー内蔵テレビと地上デジタルチューナー内蔵テレビの価格差はほとんどなくなっていますので、もし今の時点で受信できなくても先に買っておく、という手もあるかと思います。
>質問2.スカパー(CS)のアンテナではBS(アナログかデジタルどちらか)放送受信に対応していないのでしょうか。
BS受信に対応したアンテナが必要です。
お使いのCSアンテナがBSも受信できるタイプのアンテナであれば、受信できるかもしれませんが、そうでなければBSアンテナも必要です。
書込番号:2205274
0点


2003/12/08 02:43(1年以上前)
愛知だと東山方向と瀬戸タワーへ同じ方向で向いていれば見れますが
ダメならアンテナ設置の必要があります。
ベランダは瀬戸タワー方面ですが?
もし瀬戸タワー方面ならベランダ設置のアンテナが使用可能です。
書込番号:2207771
0点


2003/12/08 02:46(1年以上前)
2:スカパーの対応しいてません
信号の周波数が違います。
110°CSならBSDと共用ですので使用可能です。
アナログは近い将来終了することは分かっています。
2011年ですけど
どうなることやら
書込番号:2207776
0点



2003/12/13 19:58(1年以上前)
みなさん、丁寧にありがとうございました。
書込番号:2227398
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

2003/09/26 08:04(1年以上前)
僕もBSデジタル放送がが始まる前に本機を購入いたしました。当時は結構話題で市場が品薄で2週間待たされた上、定価販売でした。(99800円)それにしても随分安くなったものですね(笑)シャープという会社は今、はっきり言ってBSは全くやる気がないでしょう(笑)この機種自体拡張性が全然で直ぐにパナソニックのBSチューナーに買い換えました。こだわるとこの機種はダメダメで私みたいなマニア(笑)には許せないことが多い。だいたいこの手のAV機器にシャープというブランドの付いた機器自体があるのがおかしい(笑)不満はiリンクがなくデジタルビデオと接続できない。音声がPCMのみでAACに対応していない(BSデジタルの売りの規格なのに)使い勝手も悪い・・・はっきり言ってただBSデジタル放送が見たい人だけに使ってくださいと言いたいです。安かろうOOかろうです。アフターは期待できませんので安いからといって良く考えて買いましょう。
書込番号:1977597
0点


2003/10/02 00:30(1年以上前)
しゃんめいさん 購入おめでとうございます
↑でおかしな文句をつけてる人がいるけど気にしないでください
こういう人たちは自分たちが負け組だって自ら告白しているようなもんです
コンテンツを思い切り楽しんでる人が勝ち組なんです
ちゃんと楽しみ方を知っているしゃんめいさんは大丈夫
ハイビジョンの高画質を堪能してください
書込番号:1993120
0点


2003/10/03 07:17(1年以上前)
禿銅。皆さん、判って買ってるしねぇ〜(^.^) まぁマニアなら
最初からパナ、芝、ソニンとか買うと思うけどなぁw
最初は凄い値段だったんですね、益々お買い得感が…ww
書込番号:1996240
0点


2003/10/03 16:03(1年以上前)
おかしな文句をつける人です(笑)僕は事実を記載しただけで別に文句を言ってるわけでは有りません。不愉快に思われた方が居ましたら素直に謝罪いたします。akatoraさん開局前は物が全然無くこの機種だけしか手に入らなかったんですよ。今では信じられませんけど(笑)パナとかSONYがあれば価格は同じなんでそっちを当然買ってますよ(笑)今の価格がこの機種の適正価格だと思いますね。何かあるから安いのですそれは紛れもない事実だと思います。
書込番号:1997033
0点


2003/10/11 19:16(1年以上前)
掘り出し物が購入できて、これからそれを楽しもうとしている人に対して、付けるレスじゃないと思う。
新ともちゃんさんが、どれだけマニアか知らないし、この機種に対しどれだけ不満があるのかも知らないけど、それをわざわざ購入したてでこれから楽しむって人に対して書くのはおかしくないですか?
そんなにこの機種に対しての不満が言いたいのであれば、新しくスレを立てればいいでしょう?
しゃんめいさんは、単純に値段と購入報告をしただけであって、新ともちゃんさんに、この機種に対しての感想や使用感を求めてるわけじゃあるまいし。
同じ機種でも、使用感は人それぞれ違うんだから、自分の知識をひけらかすような、言い切ったモノの言い方をするのはどうなんだろう。あなたが言う以前に機種の性能などは、いくらでもほかの場所に書いてあるるわけだし。
実際もう製造中止になっている機種みたいだし、機能や値段をどうこう言う以前に、その後に出た機種や現行の機種と比較するのは少々苦しいんじゃないでしょうか?
意図的ではないのかもしれないけど、どういうレスを付けたら取り方により不愉快に思う人がいるか考えてから書いた方がいいと思います。
>何かあるから安いのですそれは紛れもない事実だと思います。
おっしゃる通り、ほとんどの購入者は何かあるから安いと言うことをすでに知ってると思いますよ。その上で購入したり、購入を考えたりしてると思います。この場所自体そういう事の為にあるはずでしょ?
書込番号:2019654
0点


2003/10/13 14:44(1年以上前)
新ともちゃんさんは、金が有り余っているからか知らないけど、コストパフォーマンスの良さとかは全く考慮しないみたいだね。性能>金額って人ばかりじゃないと思うよ。
妥協という人も多いでしょ。
書込番号:2025137
0点


2003/10/14 23:16(1年以上前)
どうも申しわけございません。
書込番号:2029722
0点


2003/11/15 09:45(1年以上前)
新ともちゃんさん派です。
この機能説明のおかげで購入を踏み止まる事が出来ました。
すごいありがたかったです。こういうレスこそ歓迎です。
書込番号:2127578
0点


2003/11/24 19:19(1年以上前)
デジタルチューナーを探し出した初心者ですが、大変参考になったことは確かです。僕は感謝感謝です。
書込番号:2159347
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


SHARP TU-HD1 の説明書を紛失してしまったようで、リモコンのTV操作部のメーカ設定の方法がわからず困っています。どなたか教えていただけないでしょうか?TVは三菱です。よろしくおねがいします。
0点


2003/10/13 00:43(1年以上前)
三菱は、「テレビ電源」ボタン+Gボタンを約5秒間押すとあります。
書込番号:2023532
0点



2003/10/13 09:49(1年以上前)
できました!感謝感謝です。どうもありがとうございました。
書込番号:2024358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)