TU-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ TU-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TU-HD1の価格比較
  • TU-HD1のスペック・仕様
  • TU-HD1のレビュー
  • TU-HD1のクチコミ
  • TU-HD1の画像・動画
  • TU-HD1のピックアップリスト
  • TU-HD1のオークション

TU-HD1 のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子の出力フォーマットについて

2003/06/16 10:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

初めまして!宜しくお願いします。

昨日、TU-HD1を購入し早速接続、BSデジタルの世界を楽しんでおります。
ハイビジョンの繊細さには感動でした♪

さて質問ですが、D端子の出力フォーマットについて標準では1125iの設定に
なっていました。当方は幸いD4端子付のプログレッシブTV(東芝28ZP57)
に接続しているので、750Pの設定にしてみたのです。

・525i<525p<1125i<750p という安直な考え(笑)

ですが、750pの場合少しモヤ掛かった感じを受けます。
考え方に間違いがあるのかなぁ?とも思いますが、原理的には
1125iと750pでは、どちらが美しい画を得られるのでしょう?
実質ベースでは見比べて好みのほうにすれば良いのでしょうが…。

書込番号:1673199

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/06/16 19:15(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020225/toshiba.htm
を見てみましたが、28ZP57 はネイティブで 750p に対応していないため、テレビ内で 750p → 1125i に変換しています。

また、現在の BS デジタルハイビジョンのほとんどは 1125i で放送しているため、1125i(放送)→ 750p(D端子) → 1125i(テレビのブラウン管回路) のように、無駄に 750p を経由してしまい、変換が2回も発生するため画質が悪くなっています。せめて変換が1回だけならば、750p と 1125i のどちらが良いかは、画質の好みで選んだほうが良い余地も出て来るのですが、2回も変換すると、どうしても不利です。

書込番号:1674245

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takkiさん

2003/06/16 22:28(1年以上前)

ばうさん、早速のご解答有難う御座いました。

現行のBSデジタルハイビジョンはほぼ1125iでの放送だったのですね。
勉強不足でした。
TVの仕様にも十分に目を通しておらず、お恥ずかしい限りです。

とりあえずは、1125iで固定することにします。
750pの放送が一般化すれば、好みの画質を選択するとしましょう。

改めて、有難う御座いましたm(__)m

書込番号:1674912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/15 23:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 msk7878さん

はじめまして、よろしくお願いいたします。
早速ですがこのチューナーを買おうか迷っています。
今、スカパーを持っていますがBSデジタル放送(民放)を見たいと思っています。CS110度というのはなんですか?スカパー持っていると必要ないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1672300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 宝塚が見たかったのにさん

今日Y電気の特売で購入いたしました。
4:3のS映像、BSアナログチューナー内蔵型のTVに繋いで見たのですが、
なぜか画質が悪いのです。
全体的にキメの荒い感じの画質です。
BSアナログは以前と変わりなく非常に綺麗に映っているのに。
なお、アンテナはマンションの共同アンテナです。

つなぎ方が間違っているのでしょうか?

BSアンテナ→チューナー→ビデオ→TV、
TVアンテナ→ビデオ→TV
チューナーのS端子→TV(ビデオデッキにはS端子が付いていない為)
という順で繋いでいます。

どなたかお分かりの方がいらっしゃったら、
アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:1671307

ナイスクチコミ!0


返信する
クラブコスモさん

2003/06/15 20:50(1年以上前)

映像の黄色の入出力はSで入出力している訳だから
つないでませんよね?
音声右左と、Sで入出力していれば大丈夫だと思うんですが。

書込番号:1671482

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/06/15 22:31(1年以上前)

> 全体的にキメの荒い感じの画質です。

(この機種は持っていないのですが、)もしも NHK の BS1 と BS2 のチャンネルだけそう感じられるのならば、チューナによらず、BS デジタルの BS1 と BS2 の画質はもともとそういうものなのです。
デジタルのほうがアナログと比べてキレイに見える点と汚く見える点の両方がありますが、概して、デジタルのほうが汚く見えます。
NHK に claim すれば、遠い将来に改善されるかもしれません(まず無理ですが)。
また、可能性は低いのですが、アンテナレベルが低くて降雨対応放送のモードになっているのかもしれませんが、でもこれの画質はとても悪いので、タイトルにあるような「あまり良くない」というレベルではないので違うような気がします。また、これも NHK だけのチャンネルでのみ起こります。

なお、どのチャンネルでもキレイに見えないならば、別の要因だと思います。テレビのS端子入力の回路が壊れていたけどいままで使っていなかったので気づかなかった、など。BS デジタルチューナにはコンポジット出力(黄色端子)もあるので、一時的にS端子を使わずに黄色端子で試してみてはどうでしょうか。

書込番号:1671918

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝塚が見たかったのにさん

2003/06/15 22:58(1年以上前)

クラブコスモさん、ありがとうございます。
黄色い映像端子をS端子と同時に繋いでいました。
今、黄色い端子を外したら綺麗に映りました。
迅速な回答感謝します。
おかげで解決いたしました。

そして、ばうさん。
実は私も前から、
「デジタルって、アナログより綺麗に感じない・・・。」
と思っていました。
自分の感性がちょっとズレてるのかなと思っていましたが、
なるほどそのようなこともあるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1672053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WOWWOWデジタル観れない?

2003/06/15 13:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 ほんとうかな〜?さん

電気屋さんで聞いたのですが、この機種(TU−HD1)はWOWWOWデジタルは観れません!って言われたんですが本当なのでしょうか?
 BSデジタルなんだから有料契約さえすれば見れるのではないでしょうか?
WoWWOWってCS110℃でしたか?

書込番号:1670324

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2003/06/15 13:52(1年以上前)

デジタルWOWOWはもちろんみれます。
そんな電気屋で買わないほうがいいでしょうね。

書込番号:1670335

ナイスクチコミ!0


ほんとかな〜?さん

2003/06/15 14:43(1年以上前)

atkさん。早速の回答ありがとうございました。
私自身も腑に落ちなくて、シャープさんに問い合わせてみました。回答は「CS-WOWWOWと間違えているのでは・・・BSデジタルWOWWOWは契約して頂ければ観れます。」っと言うことでした。
 大型電気店でしたが対応がイマイチ良くありませんでした。
やっぱり、買わない方がいいかなぁ〜?!

書込番号:1670458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパー2っていいですか?

2003/05/30 16:54(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 井上@さん

この機種、110度CS見られませんよね。私はスカパーの視聴者なんですけど、BSとCSの両方をチューナー連動で録画したいので、CSも受信できるチューナを考えてます。この機種はそうじゃないんですが。
しかし、肝心のスカパー2がスカだったら意味ないし・・・
 スカパーとスカパー2で、決定的に違う点があったら、お教えください。チャンネル構成はこれでいいと思ってます。

書込番号:1623323

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/05/30 17:01(1年以上前)

スカパー!2で放送されているチャンネルのほとんどがスカパー!でも放送されています。(ファボリtvなど一部のチャンネルのみ2だけの放送)料金も一緒なので、どちらかというとスカパー!の方をおすすめします。

書込番号:1623341

ナイスクチコミ!0


feoさん

2003/05/30 17:42(1年以上前)

確かにチューナーは1台の方がいいけどたまにスカパー2を録画しながらNHK BS−hiを見たいときもあるし、余裕があればチューナーは分かれていた方が....
で、スカパー2とスカパーで特段違いはありません。
見たい番組がスカパー2にあればいいじゃないんですかねえ。
でも、スカパーの方がチャンネル数多いわけだし将来気が変わったときに後悔するかも。
ちなみに私はBS/CSチューナーで見てるスカパー2の単チャンネル契約者です。

書込番号:1623449

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2003/05/30 21:42(1年以上前)

TAKARAZUKAみたいのならスカパー2。
ギャンブル好きはスカパー。

書込番号:1624088

ナイスクチコミ!0


maitadaさん

2003/05/30 23:24(1年以上前)

DVDレコーダーで連動録画がしたい
デジタルのままD-VHSで録画したい(これはスカパーでも可能だが、
                対応チューナーは現在では市場に
                存在しない)
テレビの接続端子が足りない

このようなことがしたいならスカパー2です
それがなければスカパーで十分です

書込番号:1624474

ナイスクチコミ!0


ばうばうばうばうばうさん

2003/06/01 21:10(1年以上前)

スカパーって画像がいまいちですよね。たまにブロックノイズ
がきになります。2はその点(画質)改善されているのでしょうか?

書込番号:1630801

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/06/02 01:50(1年以上前)

スカパーというより、各チャンネルの画質レートがまちまちだということを聞きました。
同じ番組でも、スカパーとスカパー2では画質が違うことが多いみたいです。
どっちが高画質かは、そのチャンネルによって違うようなので、
具体的に自分で見たいチャンネルのユーザーに聞いたほうが早いですよ。
ちなみに、フジはスカパー2よりスカパーの方が画質はいいみたいです。

書込番号:1631923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一部のチャンネルのアンテナレベルが低い

2003/05/25 18:23(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 sateraiさん

昨日、デジタル用のアンテナに交換して見ていたのですが
日立製BS-DH2000では全チャンネル問題なく受信できるのに
この機種ではBS朝日、BS-iのアンテナレベルが他のチャンネルに比べて
1/4程度しかありません

このような現象が発生する原因は何でしょうか

書込番号:1608498

ナイスクチコミ!0


返信する
onechanさん

2003/05/25 19:50(1年以上前)

私はTDKのBS/CSアンテナ BCS-45DHV KITPに変えたばかりですが、ガラス窓を通してもアンテナレベルが82、直接ではレベルが91受かります。アナログの集合アンテナの時はBS朝日、BS-iがレベル20くらいでした。アンテナに何か異変がありませんか?

書込番号:1608741

ナイスクチコミ!0


スレ主 sateraiさん

2003/05/25 21:08(1年以上前)

日立製(実質松下製)のチューナーBS-DH2000のアンテナレベルは
他のチャンネルと変わらない値が出ているために
アンテナの不具合は考えにくいと思うのですけれど

書込番号:1608991

ナイスクチコミ!0


atkさん

2003/05/26 01:10(1年以上前)

ケーブルは切れ掛かってないですか?
アンテナを換える前はどうだったのでしょうか?

書込番号:1610056

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/05/26 01:21(1年以上前)

(これらのチューナは持っていないので一般論しか書けないのですが、)
同一条件で、チューナだけを置き換えて比較されているでしょうか。
たとえば、分配器を使っていると、分配器の影響を受けている可能性があります。

書込番号:1610090

ナイスクチコミ!0


mitukaizaさん

2003/05/26 19:53(1年以上前)

同一箇所で確認しましたが日立製では問題なく
シャープ製でのみこの現象が発生します

また、分配器の影響といわれますが
シャープのチューナーだけに影響が発生するとは思えないのですが

書込番号:1611905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-HD1」のクチコミ掲示板に
TU-HD1を新規書き込みTU-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-HD1
シャープ

TU-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TU-HD1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)