このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年7月27日 22:02 | |
| 0 | 3 | 2006年7月4日 21:42 | |
| 0 | 5 | 2006年7月19日 16:08 | |
| 0 | 7 | 2006年6月10日 07:25 | |
| 0 | 2 | 2006年6月5日 23:12 | |
| 0 | 2 | 2006年6月1日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
TU-HD200を購入しようとしているんですが、現在私のテレビは
シャープのLC20-S4を使用しています。
TU-HD200とLC20-S4を接続すると、大体どのくらいの画質になるのですか?
やはりD2端子なので、アナログ放送とあまり変わらないんですかね?D2端子とD3やD4端子とでは、やはり天と地ほどのさがあるのですか?
0点
これを買うより、デジタルチューナー内蔵レコーダーを買った方が良くない?
SHARPの安いDVDレコーダーを。
DV-AR11とかDV-ARW12辺りを。
書込番号:5287337
0点
>TU-HD200とLC20-S4を接続すると、大体どのくらいの画質になるのですか?
今、アナログが良好な状態なら、あんまり変わらないんじゃないですかね。
>やはりD2端子なので、アナログ放送とあまり変わらないんですかね?D2端子とD3やD4端子とでは、やはり天と地ほどのさがあるのですか?
SD放送に関してはDVD程度の画質が期待出来、このサイズならハイビジョンTVでもあんまり変わりません。
ハイビジョン放送に関しては全然違います。画面の画素数が根本的に違いますので。
ハイビジョンで見たいなら、地デジつきハイビジョンTVを買ったほうがいいですよ。
書込番号:5287447
0点
ビスタサイズの映画のDVDの画質や映り方(上下に黒帯)
で地上・BS・110度CSデジタル放送を楽しむことが
できます。解像度は同等でもゴーストを解消できます。
4:3ソースの左右に黒帯をつけて16:9サイズで放送
する番組は、上下左右に黒帯が入り小さくなります。これ
はどのデジタルチューナー搭載機器も同じです。
ハイビジョン画質で楽しむには、LC−20AX6などの
ハイビジョンテレビに買い換えるしかありません。
書込番号:5289120
0点
シャープの言う所の「フルスペック」を表示できるチューナー
じゃないですから、安パイとしてレコーダー買ったほうがいいと思いますよ。
ハッキリ言って解像度足りてなくてボンヤリ画質ですから。
書込番号:5294552
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
TH-HD200の購入を考えている素人です教えてください。
SHARPのホームページでは電話回線端子となっていましたが、この製品はLAN接続の端子が付いていてADSLに接続は可能でしょうか、是非どなたか教えてください。
0点
無理ですね。電話の代わりにLAN使える機器ってあるのかな?
書込番号:5226207
0点
無理ですか、LAN接続でEPG(電子番組表)が見えるのかと思いましたが残念です。
ムアディブさん、ありがとうございました。
書込番号:5226235
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
TU-HD200購入を考えています。
他のチューナーにするかもしれないのですが地デジって
アンテナはどうすればいいのでしょうか?
スカパー!みたいなパラボラを付けるのでしょうか?
そうであればスカパー!のアンテナを使えるでしょうか?
解約したまま付けっぱなしのスカパー!のアンテナと配線が
そのままなので使えたらいいなと思っています。
0点
地上デジタルはパラボラアンテナではなく、UHFアンテナになります。
スカパー!のアンテナは使えません。
書込番号:5220788
0点
UHFアンテナなんですか、やっとすっきりしました。
今、屋根に付いてるものでいけるかな。
ありがとうございました。
書込番号:5220994
0点
ダメでしょ多分。方向が違うと思いますが、、、
VHFのアンテナと同じ方向向いてるなら多分大丈夫ですが。
基本的なことはググッた方が早いですよ。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/
書込番号:5222048
0点
UHF用のアンテナをVHFアンテナと同じ方向に向けてやれば地上波デジタル放送を受信できます。ホームセンターでは地上波デジタル対応とうたった商品がありますが、新たに買わなくても従来品で充分感度善く受信できています。我が家は東京タワーから直線で20KMくらい離れています。
書込番号:5267224
0点
地デジのアンテナを向ける方向は地域によってはアナログと異なるので一概に言えないですね。
書込番号:5268574
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
サッカーのWCに向けて、このチューナーの購入を検討しているのですが、PCで見ることができるか不安です。
PCの構成は、
windows2000
radeon9600XT
MTV1000
SBlive5.1
です。
これで、BS等を見ることができるのでしょうか?
0点
デジタル放送はコピーワンスと呼ばれているコピーガードがあるのでコピーワンス対応TVキャプチャー以外で接続は基本的に接続できません
カノープスやI/Oデータなどで対応TVキャプチャーなどを販売しているのでそちらを購入して取り付けてないとPCでの録画や視聴はできません
詳しくは各社のコピーワンス録画について読んでください。
書込番号:5144461
0点
チューナーから出るときに、アナログコピーガードがかかり、これにボードが反応すると思いますので、キャプチャー出来ません。
ということになると思います。
書込番号:5144634
0点
横レスすみません。 IODATAのデジタル録画対応キャプチャーボードの場合、予約録画等はできるのかご存じでしょうか? お教えいただければ幸いです。
書込番号:5146754
0点
IO側で外部入力を録画対象チャンネルにして予約し、
チューナー側で視聴予約をするという方法があると
思います。チューナー側には「録画予約」も
項目としてありますが、PCのキャプチャーボードとは
多分連携出来ないですし、チューナー側とボード側、
別々に予約設定するしかないかと思います。
書込番号:5148493
0点
IOデータの GV-MVP/RX2を使っていますが、問題なくPCでの視聴・録画は出来ています。
視聴だけの場合はチューナーの電源をオン
mAgicTVを起動して、外部入力に切り替え
これでOKです。
録画手順
1.ONTV JAPAN等のサイトの番組表でiEPG予約
(この時に外部入力を指定)
2.本体のEPGでも予約 これでOKです。
録画したデータは、DVD形式に変換してメディアに焼けば、
DVDプレーヤーでも問題なく再生できます。
書込番号:5153934
0点
皆様ご返信ならびにアドバイス ありがとうございます。 チューナーとキャプチャーボードとはどう繋いでらっしゃいますか? S端子が無難なのでしょうか?
書込番号:5155310
0点
私はSケーブルで繋いでいます。
TVとパソコンが離れているので、10mのものを買いました。
こちらで売っていますよ
Sケーブル、オーディオケーブル(10m) 各1680円
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sanwadirect/index.html
書込番号:5155714
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
こんばんは。
はじめまして。
この製品を購入しようと考えていますが、この製品はEPG(電子番組表)機能はあるのでしょうか?
シャープのHPを見ても詳しく書かれていないのでわかりません。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
0点
付いてますよー。
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=20476510061
みなさん、画質についてとやかく言ってますが、
普通の視聴については、正直、問題ないように思いますが・・・。
書込番号:5140098
0点
NM157さん
ありがとうございました。
これで安心して購入出来ます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5143373
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
今回デジタル放送に切り替えてみようと思いましたが、メーカーHPを参照しても良くわかりませんでした。
ご教授お願いいたします。
UHFのアンテナも今週取り付けようと思ってますが、高速道路があってアナログは電波障害でだめらしいんですが、デジタル放送は電波障害に強いとうたってますが、どなたか同じ環境の方いらっしゃいますか?
0点
D3以上のワイドテレビであればハイビジョン画質で楽しめ
ます。それ以外のテレビはD1、Sビデオ端子、ビデオ端子
で従来のテレビの画質で楽しめます。
首都高速をはさんでアンテナから東京タワーが見える環境で
VHFアナログ放送はゴーストや縞状の障害が出ていました。
障害対策とアンテナの老朽交換を兼ねてUHFアンテナだけ
を設置し、テレビの台数だけチューナーを購入しました。
4:3テレビに16:9サイズの映像を映すのだから、若干
小さく映りますが、10年前の25型ブラウン管でも綺麗に
なったと好評です。
映るか映らないかは実際にアンテナを設置して視聴しなけれ
ばわかりませんが、試してみる価値はあると思います。
書込番号:5129751
0点
じんぎすまんさんありがとうございます。
早速、購入してみたいと思います。
もしだめなら、完全にデジタルに変わって、電波が強くなるまで
大切に保管したいと思います(笑)。
書込番号:5130631
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



