TU-HD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-HD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-HD200の価格比較
  • TU-HD200のスペック・仕様
  • TU-HD200のレビュー
  • TU-HD200のクチコミ
  • TU-HD200の画像・動画
  • TU-HD200のピックアップリスト
  • TU-HD200のオークション

TU-HD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月14日

  • TU-HD200の価格比較
  • TU-HD200のスペック・仕様
  • TU-HD200のレビュー
  • TU-HD200のクチコミ
  • TU-HD200の画像・動画
  • TU-HD200のピックアップリスト
  • TU-HD200のオークション

TU-HD200 のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-HD200」のクチコミ掲示板に
TU-HD200を新規書き込みTU-HD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質について

2006/07/25 06:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200

クチコミ投稿数:7件

TU-HD200を購入しようとしているんですが、現在私のテレビは
シャープのLC20-S4を使用しています。
TU-HD200とLC20-S4を接続すると、大体どのくらいの画質になるのですか?
やはりD2端子なので、アナログ放送とあまり変わらないんですかね?D2端子とD3やD4端子とでは、やはり天と地ほどのさがあるのですか?

書込番号:5286682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件

2006/07/25 12:53(1年以上前)

これを買うより、デジタルチューナー内蔵レコーダーを買った方が良くない?

SHARPの安いDVDレコーダーを。

DV-AR11とかDV-ARW12辺りを。

書込番号:5287337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/25 13:51(1年以上前)

>TU-HD200とLC20-S4を接続すると、大体どのくらいの画質になるのですか?

今、アナログが良好な状態なら、あんまり変わらないんじゃないですかね。

>やはりD2端子なので、アナログ放送とあまり変わらないんですかね?D2端子とD3やD4端子とでは、やはり天と地ほどのさがあるのですか?

SD放送に関してはDVD程度の画質が期待出来、このサイズならハイビジョンTVでもあんまり変わりません。

ハイビジョン放送に関しては全然違います。画面の画素数が根本的に違いますので。

ハイビジョンで見たいなら、地デジつきハイビジョンTVを買ったほうがいいですよ。

書込番号:5287447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/07/25 23:25(1年以上前)

ビスタサイズの映画のDVDの画質や映り方(上下に黒帯)
で地上・BS・110度CSデジタル放送を楽しむことが
できます。解像度は同等でもゴーストを解消できます。

4:3ソースの左右に黒帯をつけて16:9サイズで放送
する番組は、上下左右に黒帯が入り小さくなります。これ
はどのデジタルチューナー搭載機器も同じです。

ハイビジョン画質で楽しむには、LC−20AX6などの
ハイビジョンテレビに買い換えるしかありません。

書込番号:5289120

ナイスクチコミ!0


ブローさん
クチコミ投稿数:11件 TU-HD200のオーナーTU-HD200の満足度1

2006/07/27 22:02(1年以上前)

シャープの言う所の「フルスペック」を表示できるチューナー
じゃないですから、安パイとしてレコーダー買ったほうがいいと思いますよ。
ハッキリ言って解像度足りてなくてボンヤリ画質ですから。

書込番号:5294552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2006/07/02 19:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200

スレ主 ニク18さん
クチコミ投稿数:7件

TU-HD200購入を考えています。
他のチューナーにするかもしれないのですが地デジって
アンテナはどうすればいいのでしょうか?
スカパー!みたいなパラボラを付けるのでしょうか?
そうであればスカパー!のアンテナを使えるでしょうか?
解約したまま付けっぱなしのスカパー!のアンテナと配線が
そのままなので使えたらいいなと思っています。

書込番号:5220594

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/07/02 20:04(1年以上前)

地上デジタルはパラボラアンテナではなく、UHFアンテナになります。
スカパー!のアンテナは使えません。

書込番号:5220788

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニク18さん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/02 21:00(1年以上前)

UHFアンテナなんですか、やっとすっきりしました。
今、屋根に付いてるものでいけるかな。
ありがとうございました。

書込番号:5220994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/03 01:07(1年以上前)

ダメでしょ多分。方向が違うと思いますが、、、

VHFのアンテナと同じ方向向いてるなら多分大丈夫ですが。

基本的なことはググッた方が早いですよ。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/

書込番号:5222048

ナイスクチコミ!0


tenisboy2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/07/19 00:19(1年以上前)

UHF用のアンテナをVHFアンテナと同じ方向に向けてやれば地上波デジタル放送を受信できます。ホームセンターでは地上波デジタル対応とうたった商品がありますが、新たに買わなくても従来品で充分感度善く受信できています。我が家は東京タワーから直線で20KMくらい離れています。

書込番号:5267224

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 16:08(1年以上前)

地デジのアンテナを向ける方向は地域によってはアナログと異なるので一概に言えないですね。

書込番号:5268574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN接続について

2006/07/04 18:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200

スレ主 MtBigさん
クチコミ投稿数:12件

TH-HD200の購入を考えている素人です教えてください。

SHARPのホームページでは電話回線端子となっていましたが、この製品はLAN接続の端子が付いていてADSLに接続は可能でしょうか、是非どなたか教えてください。

書込番号:5226167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/04 19:09(1年以上前)

無理ですね。電話の代わりにLAN使える機器ってあるのかな?

書込番号:5226207

ナイスクチコミ!0


スレ主 MtBigさん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/04 19:20(1年以上前)

無理ですか、LAN接続でEPG(電子番組表)が見えるのかと思いましたが残念です。

ムアディブさん、ありがとうございました。

書込番号:5226235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/04 21:42(1年以上前)

EPGは電波じゃないかな?

書込番号:5226659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

特定のチャンネルが映りません

2006/05/26 02:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200

スレ主 nanasatoさん
クチコミ投稿数:6件

昨日購入し早速接続してみましたが、
日テレ、テレ朝、テレ東が映りません。
(受信状態が悪くなっています。【E201】となります)

環境は、持ち家、UHFアンテナ、湘南地区、電気系シロウトです。
今までUHFアンテナ(平塚局向き)でアナログ受信で視聴していた環境にそのまま接続しています。

信号テスト結果は以下の通りでした。
18ch D-3 tvk 受信状態:○ 信号強度:58
21ch D-8 フジ 受信状態:○ 信号強度:58
22ch D-6 TBS 受信状態:○ 信号強度:47
23ch D-7 テレ東 受信状態:× 信号強度:36
24ch D-5 テレ朝 受信状態:× 信号強度:34
25ch D-4 日テレ 受信状態:× 信号強度:34
26ch D-2 NHK教育 受信状態:△ 信号強度:38
27ch D-1 NHK総合 受信状態:○ 信号強度:74

どうも23ch〜26chの受信が悪いようです。
何か考えられる原因分かればアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5111274

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2006/05/26 06:14(1年以上前)

今現在お使いのUHFアンテナはTVKを受信するためのものですので以下の点を確認及び変更してください。

平塚局はTVKの中継局で垂直偏波を使用しています。
他の地上デジタル放送は中継局がなければ東京タワーから水平偏波で送信されています。VHFのアンテナがあればその方向ですのでUHFアンテナを水平偏波で同じ方向に向けてください。

書込番号:5111412

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasatoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/27 00:01(1年以上前)

adekさん、アドバイスありがとうございます!
ご回答内容について確認させてください。

平塚中継局は2005/12から開局しており、
NHK・民放・TVKの全8局の地上デジタル放送を行っていると認識しています。

本来であれば、平塚中継局へ垂直偏波でアンテナを向ければよいが、
現在使用中のアナログ受信で使用していたUHFアンテナがそれに対応していないので、
そのアンテナのまま視聴したいなら、東京タワー方向へ水平偏波で向けたらどうかということでしょうか?

シロウトですいませんが、よろしくお願いします。


書込番号:5113633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/05/27 00:57(1年以上前)

結論を言えば、現状のアンテナでは対応できません。90度
回転して垂直偏波に対応できないアンテナの実力では、東京
タワーの微弱な電波を受けることはできません。

老朽交換も兼ねて14素子の八木式アンテナを平塚湘南平に
向けて設置すれば、デジタルアナログとも広域局とtvkを
受信できます。

自分で素人と言うくらいですから、電器屋さんにUHFアン
テナとBS・110度CSアンテナを設置してもらうのが無
難だと思います。

一戸建てなら工事費だけで済むので、周りの住民や大家さん
との話し合いが必要な集合住宅より楽かもしれません。

書込番号:5113818

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2006/05/27 02:27(1年以上前)

nanasatoさん

[D-pa] 社団法人 地上デジタル放送推進協会で調べてみました。
平塚局で地上デジタルも中継するようですね。
ただ、はっきりしないこともありまして平塚局からの送信がアナログと同じ垂直偏波なのか、通常使用する水平偏波なのかが明確に示されていないのです。
この辺は平塚局にでも確認しないといけませんね。

どちらにしろ地上デジタルのUHFアンテナはローチャンネルで充分なので効率を考えると交換した方が良いかと思います。

お力になれませんが頑張ってくださいね。

書込番号:5113997

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasatoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/27 11:43(1年以上前)

じんぎすまんさん、adekさん

アドバイスあいがとうござました。
電器屋さんに確認することにします。

家が建ってから2年も経ってなく、
各種Q&Aを読むと既設のUHFアンテナでOKとのことだったので
そのままで行けるとふんでいたのですが、

いろいろな専門用語の理解が必要で
シロウトが対応するにはつらいですね。
同じように悩んでいられる方もいらっしゃると思いますので、
結果はまたご報告します。


書込番号:5114660

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasatoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/27 11:59(1年以上前)

最初の報告に誤りがありました、訂正しておきます。

誤:27ch D-1 NHK総合 受信状態:○ 信号強度:74
正:19ch D-1 NHK総合 受信状態:○ 信号強度:74

平塚中継局のNHK総合は、19chでした。

書込番号:5114698

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasatoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/27 18:45(1年以上前)

追伸、、、

まだ何も対策してませんが、
今日試したら状況が変わってました。

18ch D-3 tvk 受信状態:○
19ch D-1 NHK総合 受信状態:×
21ch D-8 フジ 受信状態:△
22ch D-6 TBS 受信状態:○
23ch D-7 テレ東 受信状態:○
24ch D-5 テレ朝 受信状態:○
25ch D-4 日テレ 受信状態:○
26ch D-2 NHK教育 受信状態:○

問題なかったNHK総合が全く映らず、フジが少しチラチラ。
反対に、映らなかったチャンネルが映るように、、、

う〜ん、時間帯や天候に影響があるのでしょうか???
それとも機器の問題か。
奥が深い。

書込番号:5115714

ナイスクチコミ!0


sinsin777さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/18 23:37(1年以上前)

みんなに報告したい。
こちらも平塚局で地上デジタル、購入し早速接続してみましたが、
tvk、NHK教育、フジが少し映りませんでした。
電気屋さんに頼みましたがあまり受信状態が少し悪い。
原因はアンテナの位置が低いようです。
いろいろ調べたらアンテナに人の体が近つくと受信状態:○ 。
ケーブルをアンテナに置くと受信状態:○。
全てチャンネルが映るように出来ました。
時間帯や天候に影響がまったくありません。
良かったです。

書込番号:5181714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200

スレ主 sanfさん
クチコミ投稿数:1件

サッカーのWCに向けて、このチューナーの購入を検討しているのですが、PCで見ることができるか不安です。
PCの構成は、

windows2000
radeon9600XT
MTV1000
SBlive5.1

です。

これで、BS等を見ることができるのでしょうか?

書込番号:5144399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2006/06/06 11:32(1年以上前)

デジタル放送はコピーワンスと呼ばれているコピーガードがあるのでコピーワンス対応TVキャプチャー以外で接続は基本的に接続できません

カノープスやI/Oデータなどで対応TVキャプチャーなどを販売しているのでそちらを購入して取り付けてないとPCでの録画や視聴はできません

詳しくは各社のコピーワンス録画について読んでください。

書込番号:5144461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/06/06 12:59(1年以上前)

チューナーから出るときに、アナログコピーガードがかかり、これにボードが反応すると思いますので、キャプチャー出来ません。

ということになると思います。

書込番号:5144634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2006/06/07 01:10(1年以上前)

横レスすみません。 IODATAのデジタル録画対応キャプチャーボードの場合、予約録画等はできるのかご存じでしょうか? お教えいただければ幸いです。

書込番号:5146754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/07 19:42(1年以上前)

IO側で外部入力を録画対象チャンネルにして予約し、
チューナー側で視聴予約をするという方法があると
思います。チューナー側には「録画予約」も
項目としてありますが、PCのキャプチャーボードとは
多分連携出来ないですし、チューナー側とボード側、
別々に予約設定するしかないかと思います。

書込番号:5148493

ナイスクチコミ!0


gonta2006さん
クチコミ投稿数:5件 TU-HD200のオーナーTU-HD200の満足度5

2006/06/09 17:13(1年以上前)

IOデータの GV-MVP/RX2を使っていますが、問題なくPCでの視聴・録画は出来ています。

視聴だけの場合はチューナーの電源をオン
mAgicTVを起動して、外部入力に切り替え
これでOKです。

録画手順
1.ONTV JAPAN等のサイトの番組表でiEPG予約
 (この時に外部入力を指定)

2.本体のEPGでも予約  これでOKです。

録画したデータは、DVD形式に変換してメディアに焼けば、
DVDプレーヤーでも問題なく再生できます。





書込番号:5153934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2006/06/10 00:51(1年以上前)

皆様ご返信ならびにアドバイス ありがとうございます。 チューナーとキャプチャーボードとはどう繋いでらっしゃいますか? S端子が無難なのでしょうか?

書込番号:5155310

ナイスクチコミ!0


gonta2006さん
クチコミ投稿数:5件 TU-HD200のオーナーTU-HD200の満足度5

2006/06/10 07:25(1年以上前)

私はSケーブルで繋いでいます。
TVとパソコンが離れているので、10mのものを買いました。

こちらで売っていますよ
Sケーブル、オーディオケーブル(10m) 各1680円

http://www.rakuten.ne.jp/gold/sanwadirect/index.html

書込番号:5155714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPG

2006/06/03 20:43(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
はじめまして。
この製品を購入しようと考えていますが、この製品はEPG(電子番組表)機能はあるのでしょうか?
シャープのHPを見ても詳しく書かれていないのでわかりません。
分かる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:5136487

ナイスクチコミ!0


返信する
NM157さん
クチコミ投稿数:18件 TU-HD200のオーナーTU-HD200の満足度5

2006/06/04 21:25(1年以上前)

付いてますよー。
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=20476510061

みなさん、画質についてとやかく言ってますが、
普通の視聴については、正直、問題ないように思いますが・・・。

書込番号:5140098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/05 23:12(1年以上前)

NM157さん

ありがとうございました。
これで安心して購入出来ます。
どうもありがとうございました。

書込番号:5143373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-HD200」のクチコミ掲示板に
TU-HD200を新規書き込みTU-HD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-HD200
シャープ

TU-HD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月14日

TU-HD200をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る