地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
シャープの99年製造の32型プログレッシブフラットワイドテレビ(32C-PB1)に
D端子で繋いで見ています。
TVはD3まで対応しているので、映像出力設定でD3出力に設定し
ハイビジョン映像放送(1125i)を見たら
TVに映っている映像の上の部分が、若干(2cm程度)映像が歪んで映ってしまいます。
試しに映像出力をD1出力に設定しデジタル放送を見ると、映像が歪む事も無く綺麗に映ります。
自分の自宅にはD端子があるTVが、この1台しかなく
他のTVで試すことが出来ないので、映像が歪む原因がどれなのかまったく分かりません。
やっぱり7年前のTVなのでTVが悪いのでしょうか?
それとも買ったチューナーが不良品なのでしょうか?
書込番号:5594829
0点
> TVに映っている映像の上の部分が、若干(2cm程度)映像が歪んで映ってしまいます。
どう歪んでいるのでしょう?
なお、ブラウン管だと液晶やプラズマと違い、どうしても多少の歪みは避けられません。程度問題となります。
> 試しに映像出力をD1出力に設定しデジタル放送を見ると、映像が歪む事も無く綺麗に映ります。
テレビの歪み調整等の調整項目は、たいていのテレビでは、D1(525i)とD3(525i)で独立しています。したがって D1 でキレイでも、D3 では調整がズレているということはありえます。
信号伝送の原理的には、チューナー側で幾何学的に歪むことはほとんど考えられないため、テレビの調整ズレ(か故障)である可能性が高いです。
書込番号:5595209
0点
ばうさん,inter_specさん返事ありがとうございます。
>どう歪んでいるのでしょう?
説明しにくいのですが、歪みは、映像の上の部分(約2cm)が、
若干(約1cm)左右に引っ張られて映っている感じです。
分かりづらい説明で申し訳ありません。
>テレビの歪み調整等の調整項目は、たいていのテレビでは、D1(525i)とD3(525i)で独立しています。したがって D1 でキレイでも、D3 では調整がズレているということはありえます。
信号伝送の原理的には、チューナー側で幾何学的に歪むことはほとんど考えられないため、テレビの調整ズレ(か故障)である可能性が高いです。
TVは地磁気による画面の傾きの補正などの調整はできるのですが、
歪み調整等の調整項目は、このTVにはありませんでした。
やはり、チューナーじゃなくTVが問題ありそうですね
メーカーに直接、聞いてみようと思います。
>TVの修理点検依頼した?
自分の所有しているTVは修理点検対象外だった為、修理点検依頼はしていません。
ですが、これが原因かもしれないので、
これもメーカーに直接、聞いてみます。
書込番号:5596013
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > TU-HD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/09/26 21:04:42 | |
| 7 | 2009/09/18 19:45:57 | |
| 2 | 2009/08/19 12:01:07 | |
| 4 | 2008/07/28 16:50:59 | |
| 12 | 2008/04/02 20:51:25 | |
| 2 | 2008/03/24 0:29:33 | |
| 1 | 2007/08/13 18:58:39 | |
| 4 | 2007/08/07 0:17:48 | |
| 3 | 2008/03/26 18:27:26 | |
| 9 | 2007/04/01 11:16:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




