このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年7月19日 16:08 | |
| 0 | 7 | 2006年6月10日 07:25 | |
| 0 | 2 | 2006年6月5日 23:12 | |
| 0 | 6 | 2006年7月22日 08:22 | |
| 0 | 2 | 2006年6月1日 20:26 | |
| 0 | 2 | 2006年5月29日 23:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
TU-HD200購入を考えています。
他のチューナーにするかもしれないのですが地デジって
アンテナはどうすればいいのでしょうか?
スカパー!みたいなパラボラを付けるのでしょうか?
そうであればスカパー!のアンテナを使えるでしょうか?
解約したまま付けっぱなしのスカパー!のアンテナと配線が
そのままなので使えたらいいなと思っています。
0点
地上デジタルはパラボラアンテナではなく、UHFアンテナになります。
スカパー!のアンテナは使えません。
書込番号:5220788
0点
UHFアンテナなんですか、やっとすっきりしました。
今、屋根に付いてるものでいけるかな。
ありがとうございました。
書込番号:5220994
0点
ダメでしょ多分。方向が違うと思いますが、、、
VHFのアンテナと同じ方向向いてるなら多分大丈夫ですが。
基本的なことはググッた方が早いですよ。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/
書込番号:5222048
0点
UHF用のアンテナをVHFアンテナと同じ方向に向けてやれば地上波デジタル放送を受信できます。ホームセンターでは地上波デジタル対応とうたった商品がありますが、新たに買わなくても従来品で充分感度善く受信できています。我が家は東京タワーから直線で20KMくらい離れています。
書込番号:5267224
0点
地デジのアンテナを向ける方向は地域によってはアナログと異なるので一概に言えないですね。
書込番号:5268574
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
サッカーのWCに向けて、このチューナーの購入を検討しているのですが、PCで見ることができるか不安です。
PCの構成は、
windows2000
radeon9600XT
MTV1000
SBlive5.1
です。
これで、BS等を見ることができるのでしょうか?
0点
デジタル放送はコピーワンスと呼ばれているコピーガードがあるのでコピーワンス対応TVキャプチャー以外で接続は基本的に接続できません
カノープスやI/Oデータなどで対応TVキャプチャーなどを販売しているのでそちらを購入して取り付けてないとPCでの録画や視聴はできません
詳しくは各社のコピーワンス録画について読んでください。
書込番号:5144461
0点
チューナーから出るときに、アナログコピーガードがかかり、これにボードが反応すると思いますので、キャプチャー出来ません。
ということになると思います。
書込番号:5144634
0点
横レスすみません。 IODATAのデジタル録画対応キャプチャーボードの場合、予約録画等はできるのかご存じでしょうか? お教えいただければ幸いです。
書込番号:5146754
0点
IO側で外部入力を録画対象チャンネルにして予約し、
チューナー側で視聴予約をするという方法があると
思います。チューナー側には「録画予約」も
項目としてありますが、PCのキャプチャーボードとは
多分連携出来ないですし、チューナー側とボード側、
別々に予約設定するしかないかと思います。
書込番号:5148493
0点
IOデータの GV-MVP/RX2を使っていますが、問題なくPCでの視聴・録画は出来ています。
視聴だけの場合はチューナーの電源をオン
mAgicTVを起動して、外部入力に切り替え
これでOKです。
録画手順
1.ONTV JAPAN等のサイトの番組表でiEPG予約
(この時に外部入力を指定)
2.本体のEPGでも予約 これでOKです。
録画したデータは、DVD形式に変換してメディアに焼けば、
DVDプレーヤーでも問題なく再生できます。
書込番号:5153934
0点
皆様ご返信ならびにアドバイス ありがとうございます。 チューナーとキャプチャーボードとはどう繋いでらっしゃいますか? S端子が無難なのでしょうか?
書込番号:5155310
0点
私はSケーブルで繋いでいます。
TVとパソコンが離れているので、10mのものを買いました。
こちらで売っていますよ
Sケーブル、オーディオケーブル(10m) 各1680円
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sanwadirect/index.html
書込番号:5155714
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
こんばんは。
はじめまして。
この製品を購入しようと考えていますが、この製品はEPG(電子番組表)機能はあるのでしょうか?
シャープのHPを見ても詳しく書かれていないのでわかりません。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
0点
付いてますよー。
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=20476510061
みなさん、画質についてとやかく言ってますが、
普通の視聴については、正直、問題ないように思いますが・・・。
書込番号:5140098
0点
NM157さん
ありがとうございました。
これで安心して購入出来ます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5143373
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
元々某掲示板でも噂があったのですが、どうやらこのチューナーは
シャープの言うところの、フルスペックが表示できるものではないようです。
普通にテレビで地デジ等が見たいという人だけにオススメって感じですね。画質を追求するユーザーには不向き。
0点
それでは、画質を追求するユーザーに満足いただけるブロー
さんお勧めのデジタルチューナーを教えてください。
書込番号:5140780
0点
「フルスペック」で表示できるチューナーがお勧めでしょうね。
解像度の問題であって、絵作りの話ではないですから。
AV機器好きの人はこういう情報を聞いたら、まず選考対象から
はずすでしょ。見るならちゃんと1920×1080で見たいでしょうからね。
書込番号:5141258
0点
断言するなら根拠プリーズ。
D3出力もあるようですけど。
書込番号:5144641
0点
D3出力があるからといって、イコールフルスペックとはなりません。
パナソニックのMHD600以降の単独チューナー・STBの例があります。
ちなみにこの情報は、実際にシャープに問い合わせた人間の情報です。
嘘だと思うのなら、電話して確かめてみるといいですよ。
内部デコーダーで1280×1080にした画像をアプコンでD3の1920×1080に
膨らませて出力しているという事です。
書込番号:5145194
0点
フルスペックで見るならフルスペックスのテレビを
もっていなきゃ意味ないですよ〜それに今時のフルスペック
のテレビだったら最初っからついてるでしょチューナ
もちろんフルスペックの
書込番号:5276702
0点
過去にも、アナログハイビジョンの MUSE デコーダーに、メモリーをケチった製品がありましたね。
NTSC の Y/C分離に、くし型フィルターを使わず、単純なローパスフィルターでごまかしたテレビも多かったです。
書込番号:5276896
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
今回デジタル放送に切り替えてみようと思いましたが、メーカーHPを参照しても良くわかりませんでした。
ご教授お願いいたします。
UHFのアンテナも今週取り付けようと思ってますが、高速道路があってアナログは電波障害でだめらしいんですが、デジタル放送は電波障害に強いとうたってますが、どなたか同じ環境の方いらっしゃいますか?
0点
D3以上のワイドテレビであればハイビジョン画質で楽しめ
ます。それ以外のテレビはD1、Sビデオ端子、ビデオ端子
で従来のテレビの画質で楽しめます。
首都高速をはさんでアンテナから東京タワーが見える環境で
VHFアナログ放送はゴーストや縞状の障害が出ていました。
障害対策とアンテナの老朽交換を兼ねてUHFアンテナだけ
を設置し、テレビの台数だけチューナーを購入しました。
4:3テレビに16:9サイズの映像を映すのだから、若干
小さく映りますが、10年前の25型ブラウン管でも綺麗に
なったと好評です。
映るか映らないかは実際にアンテナを設置して視聴しなけれ
ばわかりませんが、試してみる価値はあると思います。
書込番号:5129751
0点
じんぎすまんさんありがとうございます。
早速、購入してみたいと思います。
もしだめなら、完全にデジタルに変わって、電波が強くなるまで
大切に保管したいと思います(笑)。
書込番号:5130631
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
機器にてタイマーセットして
外部入力にて録画されるDVDレコーダーをタイマー録画する
ことはできるのでしょうか?(タイマー連動)
現行アナログと同じくデジタルも同じかなっと
思いシャープのHPにて仕様を確認しましたが
それらしきがありませんでした。
D3、ビデオ、S端子、光端子出力しかなかったので
この機器使いの皆さんに情報を教えて頂きたい。
0点
回答有難うございます
シャープのDVDレコーダー
DVSR100
DVSR200を所有していまして
そのdvdレコーダーを調べてみます
書込番号:5122735
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


