DST-BX100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX100の価格比較
  • DST-BX100のスペック・仕様
  • DST-BX100のレビュー
  • DST-BX100のクチコミ
  • DST-BX100の画像・動画
  • DST-BX100のピックアップリスト
  • DST-BX100のオークション

DST-BX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月25日

  • DST-BX100の価格比較
  • DST-BX100のスペック・仕様
  • DST-BX100のレビュー
  • DST-BX100のクチコミ
  • DST-BX100の画像・動画
  • DST-BX100のピックアップリスト
  • DST-BX100のオークション

DST-BX100 のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-BX100」のクチコミ掲示板に
DST-BX100を新規書き込みDST-BX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

110°CS

2002/02/13 18:27(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX100

DST-BX500の方ではバージョンアップについて盛んに議論されておりますがDST-BX100は110°CSには対応しないのでしょうか。

書込番号:534404

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/02/13 18:40(1年以上前)

衛星ダウンロードで110°CSに対応になるのはDST−BX300/500です。DST−BX100は対応にはなりません。

書込番号:534430

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/02/13 19:27(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020213-00000146-mai-bus_all
松下は、D20とプラズマが対応、D25シリーズはOKだけど発売延期(24型は発売)チューナーはBHD100/200は無理、250はOKです。

書込番号:534524

ナイスクチコミ!0


スレ主 BX100さん

2002/02/13 23:41(1年以上前)

ご回答有難うございます。BX500,300で出来てBX100で出来ない理由が見当たらないですけど、メーカーがそういう方針なんですね。BX100の方がむしろ他2機種に比べて高価だったのですが残念です。

書込番号:535235

ナイスクチコミ!0


まるっる2さん

2002/02/14 18:46(1年以上前)

発売の時期でか、昨年秋以降の機種は、CS110°の規格がざっと決まった分衛星ダウンロードで対応できるみたいです。過去のチューナーは駄目みたいです。

HDTVさんへ
聞いている話では松下のBHD200は対応すると聞いているのですが…

今、チャンネルの選択方法や有料放送(PPV)をどう受信するかなどを模索中だそうです。

書込番号:536664

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/02/15 06:56(1年以上前)

http://www.ryomonet.co.jp/saito/
すみませんパームサイトウさんのところで書いてあったので。

書込番号:537920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

37800円を発見!!

2002/01/10 21:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX100

スレ主 くやしなみださん

私は先日、秋葉原で43,800円で買って得したと思ってましたが、37,800円で販売しているのを発見しました。悔しい!!
http://auction.excite.co.jp/item/4356729

書込番号:465360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください(^.^)

2001/11/27 21:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX100

スレ主 まこたんさん

BSデジタルチューナーの購入を考えてますがwowowは見れるんでしょうか?またBSアンテナでBSデジタル放送は見れないんでしょうか?

書込番号:395995

ナイスクチコミ!0


返信する
キータン(妹)さん

2001/11/27 21:47(1年以上前)

WOWWOWは別料金でしょうが(スクランブルかかってると思いますよ)、今までのBSアンテナでデジタルは見られるって今日、店員さんに聞きましたよ。
「アンテナも買い替えですかねぇ?」
「はははっ、一緒ですよ」ってね。

書込番号:396052

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/27 22:23(1年以上前)

WOWOWでも(アナログWOWOWで言うところの)ノンスクランブルの分は見ることが
できますね。

アナログ用のBSアンテナではゲインの低いものがありますので、できればBSデ
ジタル用と明示してあるものの方がよいと思います。BSデジタルはアナログBS
よりも天候の変化に弱いみたいなので、大雨や雪のときなど影響が出るかもし
れません。

書込番号:396112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2001/06/23 23:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX100

今日 6/23 に DST-BX100 を買うために数店まわったうち一軒が、他に比べて安い。理由を聞くと「もうこの機種は新入荷はない」とのこと。もう少し深くつっこむと、そろそろ Sony から新機種が出るとのこと。
次の機種は iLink 搭載かも の期待で、今回は購入を見送ることにしました。

書込番号:201114

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2001/06/24 05:46(1年以上前)

べらべら喋っても好かれないし、情報はまだ隠しておこっと。
ただソニーは、ブランドイメージで商売しすぎなのにね。。。

書込番号:201416

ナイスクチコミ!0


SONY FANさん

2001/07/06 22:47(1年以上前)

WEGAにつなぐのはSONY製BSデジタルチューナーしかないと思い、第2モデルを昨年12月から首を長くして待っています。お願いです、TELEXさんそんなにもったいぶらずに、教えてください。

書込番号:213810

ナイスクチコミ!0


しゃにむにさん

2002/01/29 02:54(1年以上前)

僕も希望します。

書込番号:500001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画もできません!

2001/04/26 12:22(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX100

スレ主 ケミトシさん

購入を検討している時、お客様相談センターにいすいろ問い合わせ
したんですが、ここの対応もイマイチでした。
調べていくと、接続したビデオで予約録画したい場合、
iリンクも無ければ、IR接続(赤外線)も無いので外出するとき
チューナーの電源を上げたまま外出するしか無いようです。
他社では共通のリモコンコードでビデオデッキ自体の電源投入、録画
などのコントロールができます。

書込番号:152010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5.1chユーザーはご注意!

2001/04/19 17:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX100

スレ主 ケミトシさん

5.1chで音声を楽しみたい方、ご注意です。
この機種はデジタル光音声出力を持っていますが、ここから出力できるのは
2チャンネルPCMステレオのみです。
もう少しで買ってしまうところでした。

販売店の方もここの部分は誤解してる方が多いようなので注意したほうが良いです。
要はソニーの考えは「5.1サラウンド楽しみたければプリアウト出力からアナログでアンプに繋げ」
ということでしょうが、正直5.1ch対応アンプ持ってる方でこう言う接続する方は少ないと思います。

将来の拡張性も考えるとこの機種を選ぶのはどうでしょうか?。
ちなみにお客様相談センターによると、今後の機種でも光端子による
5.1ch出力の対応予定は無いそうです。

書込番号:147463

ナイスクチコミ!0


返信する
非通知さん

2001/04/19 19:51(1年以上前)

しかもソニーなのにi.LINK端子付いてないし…。

書込番号:147535

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/04/25 02:35(1年以上前)

 ソニーはデジタルチューナーの中では搭載メモリが一番少ないので双方向番組や、データ放送でイライラする羽目になりますよ。

書込番号:151163

ナイスクチコミ!0


音響大好きさん

2001/08/27 22:34(1年以上前)

価格.comは久しぶりの書き込みになります。

で、さっそく首をつっこうむようですが、ケミトシに対しての意見・注意です。

wowowなどで5.1chサラウンド放送を楽しめるBSデジタルですが、5.1chデジタルアウトを搭載すると、問題になりそう??
映画など5.1chで放送されているのですが、一般のDVDビデオに記録されている5.1chとは、規格が多少違うらしいです。この異なった信号で送られてくる5.1ch信号を、一般的な5.1chの信号に変換するのが、AACデコーダー。たとえBSデジタルチューナーに5.1chデジタルアウトが搭載されてても、チューナーにAACデコード機能が無ければ、AVアンプとの接続がデジタル接続でも、音が出ない等の事態になりかねません(実際したわけではないのですが)。こうした事態を防ぐべく、SONYのBSデジタルチューナーは、AACデコード機能を搭載して、しかも今までのAVアンプにも接続できるように、わざわざ5.1chアナログアウトを搭載したのではないでしょうか??最近では、AACデコーダーを搭載したAVアンプも発売されているようですが、チューナー発売当初は、AACデコーダーを搭載したAVアンプはあまりなかったですからね。しかも、AVアンプという物は、高級な物を買うとそう簡単には買い換える物ではないですからね。

まあ、発売当初はわたしもSONYにi-Linkすら搭載してなかった事にがっかりしましたけど。だから、SONYから5.1chとi-Linkが搭載したチューナーを早く発売しないかと思っていますね。まぁ、i-Linkの方もD-VHSやDVD-R/RWなどのメディアのごたごたもあったので、搭載しなかったと考えられますけど。SONYのD-VHSもすぐ生産中止になりましたし。。。

書込番号:267871

ナイスクチコミ!0


Hissatsuさん

2001/09/05 01:07(1年以上前)

基本的には、音響大好きさんの言うとおりです。

デジタル光アウトで5.1chを使う場合は、AACデコーダのついたAVアンプにつなぐ必要があります。DENONやONKYOなどの相応のAVアンプはついています。

逆に、AACデコーダのついていないAVアンプを買ってしまった人は、これで5.1ch(=6本)のアナログコードでつなげることになります。今、投げ売りしているYAMAHAのDSP-AX8は、この部類です。だから私は、このSony製を買うしかないんですが。YAMAHAも、次期からAACとDolbyPrologicIIを搭載するようです。とほほ。

(ただ、PCMの方が、圧縮してないぶん、音はいいはずですよ。)

書込番号:277541

ナイスクチコミ!0


デビッド・マニングさん

2001/09/07 15:37(1年以上前)

新製品のDST-BX500はAAC/PCM光デジタル出力と5.1chアナログ出力の両方持っていますので、どんなサラウンドアンプでも対応します。もちろんi.LINK、D4端子、AVマウス等々、これまでのウィークポイントは解消されております。色はシルバーです。

書込番号:280419

ナイスクチコミ!0


川島さん

2001/09/15 22:26(1年以上前)

お伺いします。DST−BX500はいつ頃発売されるのですか?

書込番号:291204

ナイスクチコミ!0


I love sonyさん

2001/10/05 00:55(1年以上前)

次のページに実物と発売次期についてのコメントが記載されていました。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011002/ceatec1.htm

書込番号:314638

ナイスクチコミ!0


デビッド・マニングさん

2001/11/06 19:07(1年以上前)

DST-BX500のプレスリリースが出ました。http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200111/01-1106/

書込番号:362203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-BX100」のクチコミ掲示板に
DST-BX100を新規書き込みDST-BX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-BX100
SONY

DST-BX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月25日

DST-BX100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)