
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月14日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月3日 00:56 |
![]() |
1 | 4 | 2004年1月26日 11:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月11日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 03:33 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月27日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


こん日は。通販で購入したものです(まだ届きません)。
質問があるのですが、この機種のAVマウスはDVDレコには対応しているのでしょうか。CSチューナーだと「衛星ダウンロード」で対応機種が増えていますが、この機種でも「ダウンロードによる機種拡張」は行われたのでしょうか。ちなみにレコはパナE200Hです。どうぞよろしくお願いします。
0点



2004/03/14 19:07(1年以上前)
自己レスです。
やはりDVDレコは無理でした。しかし、それ以前の問題がありました。「毎日・毎週予約」が出来ないんですねえ。SONYのCS機では出来るのに何ででしょう。しかし、帯番組をタイマー録画してる人はやはり毎日予約画面開いてるんでしょうね。こりゃあ大変だ。
書込番号:2584917
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


私の家がマンションで、
ベランダにアンテナを設置したくないため、
室内アンテナを考えていますが、
DST−BX300に使えて
高性能・コンパクトな室内アンテナをご存じの方、いませんか?
是非教えてください
ちなみにぐぐってみたら
TDKのBCS-45DHV*KITP(屋内用) がヒットしたんですが、
これって使えるんでしょうか・・・
0点

全く使えないという事はないと思うが・・・。
デジタルテレビチューナーのすべての書込み
[1580976]場違いな質問でスミマセン!
は参考になるかな。
書込番号:2535957
0点


2004/03/02 19:27(1年以上前)
使えます。あなたと同じく組み合わせで、室内で使っています。
書込番号:2538251
0点



2004/03/03 00:56(1年以上前)
レスありがとうございます。
>ベテランさん
映り具合はいかがですか?
紹介していただいた[1580976]場違いな質問でスミマセン!
を見てみたら、室内は映りが悪いとあったものですから・・・
書込番号:2539811
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


皆様、教えてください。
チューナーの受信レベルはいくつくらいですか?
横浜に越してきて3ヶ月(3階建て築15年のマンション共同受信)、先週あたりからBSデジタル放送が受かりづらくなってきました。時間帯、チャンネルによって変動はありますが数秒ごとに映像:モザイク状のブロックノイズ、音声:ミュート(無音)が繰り返し起こります。いわゆる受信電界が低い状態です。メニューを出して受信レベルを見ると27〜28位。で、他社のハードディスクレコーダー内のBSアナログチューナーは正常に映るのです。メーカーのサポート電話で相談したところ「マンションのBSアンテナがアナログ用のものだときちんと映らない場合があるのでなんとも・・・」とのあいまいな回答。でも、ここ3ヶ月はまったく問題がなかったのです。以前すんでいた練馬のアパートも今と同じような環境で1年ほど使っていて全く問題がありませんでした。最近アンテナが微妙にずれたか、チューナーが故障したか?と考えていますが、なにぶん保障期間が過ぎているので壊れていないかもしれないチューナーを修理に出すのもお金がかかりそうで・・・。
また、受信レベルが27くらいでは低いのであればブースターなどを使えば改善されるのでしょうか?
どちらか一方でもご存知の方教えてください。
0点

他社の(アナログではなく)デジタルチューナでも試せればはっきりするのでしょうが、おそらくはDST-BX300 の故障ではなく、BS アンテナやケーブル、その他分配器あたりの問題でしょう。多少アンテナ周辺の状況が悪くてもアナログチューナならば映ることは多いです。
> また、受信レベルが27くらいでは低いのであればブースターなどを使えば改善されるのでしょうか?
悪くはならないと思いますが、改善できるかどうかは微妙なところですね。もし現在、壁のアンテナコンセントからの信号を分配されているのでしたら、分配せずにデジタルチューナにつないでみて受信状況が改善するか調べて改善するようならば、ブースターを付けことで効果があることが多いです。
書込番号:2354597
0点


2004/01/17 20:13(1年以上前)
BSデジタルには専用の対応アンテナの方がいいですよ。
アナログ用はあくまでもアナログ用でしかないですし
書込番号:2356576
0点



2004/01/17 23:48(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。やっぱりデジタル用アンテナ買わなきゃだめみたいですね。分配をやめてみてみても改善されなかったですし・・・。ベランダにアンテナつけて空調用の壁穴からアンテナケーブル通すのめんどくさいのですけどね・・・。
書込番号:2357567
0点


2004/01/26 11:27(1年以上前)
当家では,約20年前にBSアナログ放送受信開始,
この時購入したパラボラアンテナ直径が約80cm位ある。
その後,BS−Digital受信を開始したが,最近受信中にモザイク模様,
全く受信不能が頻発。
分配器,混合器などを全て新品と交換しても直らず。
途方にくれていましたが,たまたま,パラボラアンテナのオワンの底面を
みたら,黒いコケが一面に取り付いている事を発見。
もしかして,これが原因かなと思い,完全に取り去ったら
これが,大正解。
みなさん。コケは,衛星放送デンパ吸収作用がありますよ!!!!
書込番号:2389756
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


NHKのBSハイビジョンの契約についてですが、デジタルチューナーを買ってつないだときは受信契約をしてくださいなどの警告?みたいなのが出るみたいですが、あれはインターネットなどの契約申し込みなどをすればすぐに消えるのでしょうか?
NHKのホームページを見たら、契約申し込み後郵送で契約書を送ると書いてあったので、すぐに消えるのか不安です。
買ったらすぐにみたい番組があるので、どうか教えてくださいお願いします。
0点


2003/12/31 20:17(1年以上前)
電話したら消DMR−HSと違ってPCドライブから入力することが
可能なんですねー。
それならRD−X4まで買わなくてもいいかな。
えますよ
ただ集金にNHKのおっさんが来ますが(笑)
ビデオ出力がある機種なら一切出ません。
書込番号:2292395
0点


2003/12/31 20:20(1年以上前)
何か変な文章が混じってますが無視してください。
なんでだ?
書込番号:2292406
0点



2003/12/31 21:07(1年以上前)
連絡しても1週間とか表示されてしまうのかとずっと不安でした。返信ありがとうございました大変助かりました。
書込番号:2292529
0点


2003/12/31 22:09(1年以上前)
購入されて約1ヶ月は表示されないはずです。
それまでにB-CASカード登録すれば出ることはありません。
書込番号:2292709
0点


2004/02/11 20:32(1年以上前)
電話して出た担当の人に頼むと、
「はい、今から消しますね。」
5秒後
「どうですか?消えましたでしょうか?」
なんと、受信契約してくださいの文字が消えているのです。
放送の電波と一緒になんか解除するための情報を送信している・・
らしいです。
書込番号:2456464
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


パナソニックのTU−MHD500は出力端子がテレビ出力用とビデオ出力用に分かれていないためデータ取得中という表示がしょっちゅう出るにもかかわらずそのまま録画されてしまうという話でしたがソニーのDST−BX300ではどうなのでしょうか。お使いの方教えてください。カタログ見る限り分かれてないようなので...。
0点


2003/12/22 20:40(1年以上前)
カタログで分からない場合は取扱説明書を。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4085316031.pdf
70Pを見て下さい。予約時には表示されません。
書込番号:2260010
0点



2003/12/23 03:33(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2261619
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


今BSデジタルチューナーの購入を考えています。
ただ自分はアパートに一人暮らしで回収に人が来ないのでNHKの受信料やBSの受信料を支払っていません。〔BSアンテナはまだ設置していませんが〕
下の掲示板にもありましたが、もしBSデジタルでwowwowなどを視聴したい場合はwowwow受信料金以外に前者の両方を払わないと料金未払いなど変なテロップがでてしまうんでしょうか?
また、アナログのwowwowデコーダーは5.1ch音声に対応していてホームシアターなどに接続出来るんでしょうか?
■最後はこのチューナーに関係ありませんがm(__)mわかる方いたら教えてください。
0点



2003/10/28 16:27(1年以上前)
では非常に不謹慎な話ですがWowwowの視聴料さえはらっていれば変なテロップがでないでデジタル放送は見れるということですよね?m(__)m
書込番号:2070495
0点


2003/10/28 23:04(1年以上前)
WOWOWがらみの話なのでここに書く事にします。
11月1日の放送分から、デジタルWOWOWの全番組がコピーワンスに変わっています。
これまでコピーフリーだった音楽やスポーツ、更には無料放送の枠も
含めた全ての番組に適用されています。
時間のある方はデジタルチューナーの番組表でぜひ確認してみることをお勧めします。
おそらく来年4月からのNHK、民放BSのコピワン導入に先駆けての事だと思いますが、
特にニュースリリースもされていないようですので、私も含めた加入者の方はご注意下さい。
音楽メインに録画している私は、アナログの復活・並行契約を本気で検討中です。
>cocoon356127_g さん
アナログはそもそも2ch放送のみですので、5.1chには対応してません。
書込番号:2071732
0点


2003/11/02 21:58(1年以上前)
WOWOW契約するとき同時に、B−CASカードの登録をせねばならないので、結局NHK側に情報伝わると思います・・・
書込番号:2086268
0点


2003/11/13 17:42(1年以上前)
デジタルWOWOW受信契約をされた場合の5.1ch音声の件についてですが、ホームシアターのAVアンプが「AAC」というフォーマットに対応してなければ5.1chで出力できません。
AVアンプを今後、購入されるのであれば、「AAC」対応にした物がよいと思います。(最近はAVアンプは、ほとんど対応してます)
「AAC」=アドバンスド・オーディオ・コーディングの略で、MP3といったフォーマットよりはるかに圧縮効率が高く、音声もCDオーディオなみだとか。
書込番号:2122498
0点



2003/11/17 01:48(1年以上前)
■みなさん返信色々ありがとうございました^^
結局色々考えた末オークションにて購入しました。見てみてまず画質にびっくりしました。当たり前かもしれませんが地上波とは比べものになりませんね、ですがここまでとは!!
それに自分の好きな遺跡、自然科学系の番組がハイビジョンで見れるし、そういう系の番組の数も地上波とは比べ物にならないほど豊富なのでうれしい悲鳴です(笑)
幸いホームシアターのアンプがAACに対応しているのでデジタルWowwowを5.1chで楽しんでいます(^^♪
☆ただこの製品についてではないのですが映像がここまできれいだとやはり記録して保存しておきたくなるのに、今現在記録メディアはほとんどこのレベルまで追いついていないような気がします。ブルーレイも非常に高価だし最高画質の記録時間もまだまだ短いです。みなさんはどのような記録メディアや機器を使用しているのでしょうか??参考までに教えてくださいm(__)m
書込番号:2134255
0点


2003/11/19 14:56(1年以上前)
cocoon356127-gさん、 そうなんですよね,デジタルハイビジョンの画質の高精細さを知るとそのまま録画したくなりますよね。 おっしゃるように今はブルーレイdiscは高すぎるし、DVDレコーダーではちょっと物足りないですよね。 結局皆さんも止むを得ず、あの大きなカセットテープ(VHSサイズの意味)のD-VHSレコーダーで録画をしておられるようですよ。 これだとハイビジョン録画が見事に出来ます。しかも値段は5万円位からありますよ。
書込番号:2141701
0点



2003/11/19 15:17(1年以上前)
素人爺さん返信ありがとうございます^^私はD-VHSもってないのでわからないのですが聞いた話では5.1CHの放送を録画しても音声情報がすぐに劣化してしまうと聞いたのですが本当なんでしょうか?
書込番号:2141745
0点


2004/01/27 15:06(1年以上前)
これなんて対抗機種にならないかなぁぁぁ???
書込番号:2394393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)