
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年4月18日 07:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月9日 05:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月5日 03:24 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月12日 01:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月4日 04:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月5日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


どなたかお持ちの方にお聞きしたいのですが、
VRP−T1でBSデジタル放送のHD放送同様、
SD放送も記録できるとありますが、
プラット・ワンやスカパー!2の放送も
同様に記録できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2002/04/12 06:51(1年以上前)
出来ます。プラット・ワンやスカパー!2はSD放送となります。
書込番号:652115
0点



2002/04/12 10:42(1年以上前)
>> HDTVさん
お答え頂きまして誠にありがとうございます。
某ソニーショップに尋ねたところ、「録画出来ない」といわれ
ショックを受けていたのですが、パンフには録画出来るのような
説明がなされていましたので腑に落ちない状態が続いていました。
しかし、使用者(?)のレスによって安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:652289
0点



2002/04/12 11:53(1年以上前)
プラット・ワンやスカパー!2の有料チャンネルの場合、
契約してスクランブルを解除すれば問題なく録画出来るのでしょうか?
ソニーショップさんに尋ねたところ、無料チャンネルは録画できるが、
有料チャンネルについては断言出来ない、との返答が
返ってきましたので。
宜しくお願い致します。
書込番号:652365
0点


2002/04/12 15:05(1年以上前)
プラットワンでお試し視聴契約をしていますが問題なく録画できています。
書込番号:652558
0点



2002/04/12 17:15(1年以上前)
>> THORIさん
お答え頂きまして誠にありがとうございます。
安心してDST−BX500とVRP−T1を購入出来そうです。
(当方、TT−D2000からの買い換えです。)
店頭でDST−BX500の使い心地を体験したのですが、
データ放送の切り替えがTT−D2000とは雲泥の差だったので
驚きました。
書込番号:652716
0点


2002/04/13 01:32(1年以上前)
有料か無料かよりも、コピーコントロール信号に依存するでしょう。
コピーコントロールは、今年の夏からは無料放送でもかかりそうです。
コピー不可ならば、録画はできません。
1度だけコピー可の場合は、録画できますがD-VHS等へのダビングはできないことになります。
書込番号:653532
0点



2002/04/13 09:24(1年以上前)
>> nleさん
的確なアドバイスをありがとうございます!!
書込番号:653817
0点


2002/04/17 06:08(1年以上前)
コピー不可でも録画できるという説あるみたいなんですけど・・・。http://www2.dokidoki.ne.jp/tandk/AV/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1826
書込番号:660837
0点


2002/04/18 07:01(1年以上前)



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


現在Bx500とHD250のどちらにしようか迷ってます。
プロジェクターでスクリーンに映して見ることがほとんどです。
wowwowを録画、再生で映画を見るだけだと思いますが、どちらがてきしてますか?
使用機種:sony D50(size:120")
0点


2002/04/08 15:51(1年以上前)
プロジェクターの場合、画像に関してはチューナーと言うよりスクリーンとプロジェクターの性能によるんでないの。それと録画するのは何にするのですか?それによっても変わると思うけど
書込番号:645720
0点



2002/04/09 05:30(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
スクリーンとプロジェクターの性能によるとのことですが、チューナーから色差出力された時点で画質の良し悪しがきまるのかと思うのですが、(その後の再現力はプロジェクターの性能による部分が多いと思いますが)同じなのでしょうか。また、デジタル信号をどのくらい精度良くとらえ、アナログ変換するかも画質に効いてくると思ったのですが。。。録画はsonyならHDD、パナならHD3500を考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:646925
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


D−VHSデッキを買ったのですが、やはりBSデジタルチューナーが欲しくなりました。「DST−BX500」をねらってますが、買ってすぐに新製品が出るって嫌なもので・・・そこで質問なんですが、
「DST−BX500」ってBSデジタルハイビジョンチューナーですよね?
CS対応ってありますが、
初めからCS110°に対応した「CS・BSデジタルハイビジョンチューナー」という製品は出てくるんでしょうか?また出るとしたら 違いはあるのでしょうか?
全くの素人質問ですね?よかったらお答えお待ちしてます。
0点


2002/04/05 00:42(1年以上前)
最初から110度対応しているのは、panaのBHD250
あとはHDD付きのepステーション
sonyのBX500, panaのBHD200も衛星ダウンロードで110度対応になるので
、買った翌日には110度対応機になる。
D-VHS用ならば、D-VHS動作保証のないsonyのBX500はおすすめしない
録画もEPGからiLINKのみでできなくて、面倒です。
書込番号:639226
0点


2002/04/05 02:01(1年以上前)
今のとこCSではハイビジョンの画質は放送されないためだと思います。
現在CSではスカイパーフェクト並みの画質
というところで↓
BSデジタルハイビジョン・CSデジタルチューナー
書込番号:639402
0点



2002/04/05 02:54(1年以上前)
レイ3さん、nozomioさん、早速のレス誠にありがとうございます。
とっても参考になりました。m(_ _)m
・・ということは、panaのBHD250かepステーションがおすすめということですね?
画質もCSのそれは期待してはいけないってことですね!
ありがとうございます。
書込番号:639467
0点



2002/04/05 03:24(1年以上前)
あ!ごめんなさい。買ったデッキは、ビクターのHM-DH35000です。
そして、ヤマハのAVアンプAZ-1につないでホームシアター使用です。
書込番号:639495
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500




2002/04/03 23:01(1年以上前)
本機でPC用のハードディスクドライブはご利用になれません。
使用できるハードディスクドライブはVRP−T1のみです。
http://www.sony.jp/products/i-link/wega/digital_bs.html
書込番号:637062
0点



2002/04/07 00:27(1年以上前)
ありがとう御座います。諦めるしかないですね。私もソニーに聞いたら信号が違うので駄目だといわれましたが、ソニーとしてはハードディスク以外に何かないのかと聞いたところ、年末ごろのプレスリリースなどをちょっと気にしていてください と言われましたが、あんまり先のことなのでサッカーを見るために買ってしまいました。D-VHSの購入を検討します。
書込番号:642853
0点


2002/04/08 21:36(1年以上前)
>>M27 さんへ
年末に新しいチューナーが出るというわけではなくて
D−VHSかDVDレコーダーの新製品が出るという解釈で宜しいのでしょうか?
書込番号:646221
0点



2002/04/11 00:12(1年以上前)
VRP−T1しか接続できない現状に対しての回答なので、新製品かどうかは分かりません。D-VHSやDVDレコーダーではなくBSデジタルチューナーのほうかもしれません。そのあたりはあまり深くは聞きませんでしたので。
書込番号:650066
0点


2002/04/12 01:26(1年以上前)
>> M27さん
お答え頂きまして誠にありがとうございました!!
心から感謝致します。
書込番号:651947
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


教えてください。
D-VHSを使って録画していますが、時々、画面右下に
「データ取得中」と出ますよね?
あれって、「画面表示を録画しない」に設定してもテープに記録されてしまうのですか?
もし、消す方法があれば教えてください。
0点


2002/03/31 18:11(1年以上前)
i.LINKで録画すれば画像とは別のところに記録されているので大丈夫です。ただし再生しても同じ表示が出るので録画されているのと変わらないですが。
書込番号:630676
0点



2002/03/31 20:26(1年以上前)
atkさん、ありがとうございます。
今日録画した映画に3回も表示が出たので録りなおししたい気分です。
機器の設定で出なくする方法ないですかね?
ちなみに、iLINK録画です。
書込番号:630882
0点


2002/04/04 04:04(1年以上前)
撮り直しても同じだと思いますよ。
裏でデータ放送やってると、どうしても出てしまいますよね。
気になるんでしたら、チューナーのビデオ出力なら映像のみ出力できます。
ハイビジョンだとダウンコンバートすることになりますが。
でも放送中でも出てるんだからあまり気になさらないほうが良いんじゃないですか?
書込番号:637572
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

2002/04/01 10:05(1年以上前)
WOWOWでは時々やってる
他のチャンネルは、よくわからんが
書込番号:632014
0点


2002/04/01 23:48(1年以上前)
WOWWOWの他、スターチャンネルでもやっています。
NHKでは、昨年末の紅白歌合戦が5.1ch放送でした。
書込番号:633267
0点



2002/04/02 19:04(1年以上前)
zeeeexさん、nleさんありがとうございます!
とりあえず無料放送のBSデジタルでは5.1ch放送はあんまりやっていないみたいですね、、、。
書込番号:634635
0点


2002/04/05 08:16(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)