DST-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500 のクチコミ掲示板

(920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてくださいませ。

2002/09/16 22:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 初心太郎さん

日立のW32-PD2100とパナソニッツクのHDD/DVDレコーダHS2との間に入れるBSデジタルチューナーで悩んでいます。最高の目標はハイビジョン視聴・録画ですが・・・。イイ方法を教えてください。

書込番号:947645

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/17 03:08(1年以上前)

残念ながら、DMR-HS2を始めとする、すべてのDVDレコーダーではハイビジョン
録画することは不可能です。

書込番号:948167

ナイスクチコミ!1


スレ主 初心太郎さん

2002/09/17 10:29(1年以上前)

アドバイス有難うございます。ちなみにHDDでも無理なのでしょうか?
もう一台 SONYのベガKDV36-HD800もほかの部屋にあり WV-DR7がつないであるのですが両方の部屋でBSデジタルを視聴・デジタル録画したいのですが・・・・。

書込番号:948489

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/09/17 14:46(1年以上前)

Rec-Potというレコーディングハードディスクをチューナーに取り付ければハイビジョンで録画できます。価格は1個5万円くらい。
ハイビジョンのまま保存するなら、現状ではD-VHSしかありません。

書込番号:948803

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心太郎さん

2002/09/17 23:18(1年以上前)

有難うございます。recpot探してみます。

書込番号:949762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVマウスでおしえてください

2002/09/10 14:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 マジョリティさん

ソニーBX500と日立のDVHS、DT-DR1を組み合わせて使用予定です
DR1はビデオですがDVHSなので標準、3倍の他にSTD、LS3があります AVマウスの予約でこれはを選択できるのでしょうか?また他の方法はありますか?お願いします。
以前TVからの予約のビデオの5倍モードは設定できなかったので心配です。

書込番号:935226

ナイスクチコミ!0


返信する
くるみパンさん

2002/09/10 20:25(1年以上前)

できないと思いますよ。
AVマウスの録画は、最後にビデオの電源を切った状態で録画されます。

チューナーで視聴予約して、ビデオでも予約すれば
録画方法を変えての録画も可能だと思いますよ。

書込番号:935699

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジョリティさん

2002/09/11 14:42(1年以上前)

くるみパン様どうもありがとうございます
その方式ならばDVHSモードで録画も可能ですね!それで十分です安心しました。心配だったのは強制的に標準か3倍になってしまうのでは?でした。
くるみパンさんはBX500お持ちのようですのでもう一つ質問良いでしょうか?
BX500には5.1アナログアウトがありますが これの各チャンネルのレベル調整って出来るのでしょうか?DVDP内蔵デコーダーでは出来るのが当然なのですがBX500ではどうですか?この質問はソニーにメールで問い合わせもしているのですがまだ返事がきません ですのでわかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:937055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表などが出てきません

2002/07/25 00:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 機器オンチさん

先ほどからうちのDST-BX500の調子が悪いのです。
「メニュー」や「番組表」がリモコンでも本体のスイッチを押しても
まるっきり表示されません。いつも出ている未契約のチャンネルの
申込みが必要というような内容のメッセージも表示が消えています。
メールが届いているようなので(点灯)それも確認したいのですが
もちろん見ることができません。

他の方も書き込まれているように先日ダウンロードの予定があるという
メールがあったので、そのダウンロードが完了しそのせいで不具合が
生じてしまったのでしょうか?でもそんなことってありますか?
原因をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか…?困ってます。

書込番号:852012

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 機器オンチさん

2002/07/25 08:14(1年以上前)

なぜか…直ったようです。?
もちろんその後何もしておりません。
いったいあれはなんだったのでしょうか…。

届いていたメールはダウンロード完了の通知メールでしたが
何か関係あったのかしら…。

書込番号:852364

ナイスクチコミ!0


同様にさん

2002/09/07 13:58(1年以上前)

私も現在メニューとか番組表のボタンが反応しない状況です。
かなり動揺しています。

書込番号:929533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CS2について

2002/06/14 14:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 takuzo9286さん

BX-500を使っているのですが、先日から始まったCS2の受信レベルの事で質問です。100chと200chから上の番組は比較的感度良く(レベル26位)で受信出来るのですが、100ch〜200chの間の番組は非常に感度が悪く(レベル7〜12で時々0になる)とても見れる状態ではありません。
どうしてこのような事になるのでしょうか?どなたか解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに、BSはレベル28前後で安定しています。初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:771787

ナイスクチコミ!0


返信する
yuunoriさん

2002/06/14 15:26(1年以上前)

たぶんアンテナだと思いますよ。アンテナがCS110度対応になってないんじゃないでしょうか?対応してないと(ものによりますが)CS帯をカバーしてないので周波数が高いところは減衰して電波が弱くなるんだと思います。

書込番号:771844

ナイスクチコミ!0


とおりすがり、たぶんさん

2002/09/04 05:35(1年以上前)

↑NHKの方??

書込番号:924618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルWOWOWって録画できない?

2002/06/17 14:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

DST-BX500を買って、デジタルWOWOWをDVDレコーダー(松下DMR-E30)に録画しようとしたところ、コピープロテクトが、かかって録画ボタンがキャンセルされてしまいます。接続は、Sケーブルで繋いでいるのでアナログ接続です。
デジタルWOWOWは、アナログ録画はOKだそうです。ということは、DST-BX500が、自動的にコピープロテクト信号を入れているのでしょうか?

書込番号:777149

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/06/17 15:44(1年以上前)

参考にはならないかもしれませんが、PanasonicさんのTU-BHD250でDMR-HS1や
DMR-E20では、コピーワンスのものはちゃんとコピーワンスで録れます。

DMR-E30は、DMR-HS1やDMR-E20とそのあたりの変更があったとは聞いたことが
ないので、他に原因があるように思いますが、DST-BX500がそのようなプロテ
クトを独自に入れるとも考えにくいと思います。

書込番号:777200

ナイスクチコミ!0


スレ主 億反さん

2002/06/17 16:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。益々不思議ですね。あと、考えられるのは、デジタルWOWOWが、15日間お試し期間だからコーピープロテクト信号が入ってるのかも??松下のフリーダイアルに電話したら、純正のDVD-RAMを使ってくださいとの事でした??そんなバカな(笑)

書込番号:777250

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/06/17 16:55(1年以上前)

DVD-Rに録画しようとしたんでは?取説に載ってると思いますがDVD-Rには
COPY ONCE映像は録れませんよ。メディアがDVD-RAMならば?

書込番号:777266

ナイスクチコミ!0


スレ主 億反さん

2002/06/17 17:25(1年以上前)

DVD-Rにリアルタイム録画しようとしてます。デジタルWOWOWの番組説明を表示するとデジタル録画COPY ONCEでアナログ録画可と表示してます。DVD-Rが、デジタル録画だとしても、リアルタイムに録画はできると思ってました。

書込番号:777304

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/06/17 18:33(1年以上前)

DVD-Rではコピーワンスのものは録画することはできません。

DMR-E30の取扱説明書P21の左側上から3分の一くらいのところをご覧ください。

書込番号:777397

ナイスクチコミ!0


スレ主 億反さん

2002/06/17 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。DVD-Rで予約録画できないのは、大変残念です。コピーワンスでも、DVD-Rは例外なのとS端子で録画は、アナログ録画扱いだと思ってました。

書込番号:777411

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/06/17 20:03(1年以上前)

> DVD-Rは例外

という意味は良くわかりませんが、S端子は当然アナログです。録画はMPEG2エ
ンコードされたものですからデジタルでしょうけれど...

書込番号:777541

ナイスクチコミ!0


とおりすがり、たぶんさん

2002/09/01 19:01(1年以上前)

CPRM対応のDVD-RAMディスクを買いましょう。
安物は未対応なので録画できません。

書込番号:920862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

学習できません

2002/08/10 19:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 あかたちさん

BX500を先日買いました。
YAMAHA-DSPアンプ付属のリモコンに
BX500のリモコン信号を記憶させることが出来ず困っています。
(学習完了になるのですが、実際には使えません。)
何が悪いのでしょうか?

ちなみにPanasonicのDVDは記憶もできています。(使えます。)
BX500のリモコン信号は特殊なのですか?

書込番号:882410

ナイスクチコミ!0


返信する
曖美さん

2002/08/17 12:57(1年以上前)

私は、ビクターのAVセレクタ(JX−910)の付属の学習リモコンによく使うボタンの信号を記憶して使ってますが、問題ありません。

書込番号:894833

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/08/24 05:47(1年以上前)

AX1200の場合
「D-TV/LD」ボタンを押す。
何か先のとがったもので「LEARN」ボタンを液晶表示が点滅するまで押し続ける。
「TV VOL+」と「TV VOL-」を何度も押して
「SONY1」「SONY2」「SONY3」・・・・「SONY7」のどれかを表示させる
もう一度何か先のとがったもので「LEARN」ボタンを押します。
たぶん、これで確実にいけます。もうひとつの他社製リモコンを近づけて赤外線で認知させる方法があるようですが、まず先にこちらで試してください。
しかし、ヤマハのAVアンプは型番によってはリモコンの形状、機能が全くちがうので、参考になるかは不明ですがいいかがでしょう?

書込番号:906509

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/08/24 05:51(1年以上前)

追加
「SONY1」で試したけどだめなら「SONY2」を試して
「SONY2」でだめなら「SONY3」で試してという感じで順番に7つとも試してください。

書込番号:906513

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかたちさん

2002/08/29 23:26(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
当方にも他の学習リモコンがありましたので確認しましたところ、
正しく学習できました。
で、再度AX1リモコンを確認しましたが、やはり症状は変わりませんでした。

また、みそちるさんおすすめのプリセットの確認ですが、
AX1のリモコンは
海外向けを主にターゲットとしているため、
国内BSデジタルチューナのリモコン信号は登録されていません。

本日ヤマハ社に質問メール送りました。

書込番号:916211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)