DST-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500 のクチコミ掲示板

(920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地上波のデジタルにも対応??

2002/12/18 15:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 知識ゼロさん

近いうち地上波もデジタル化するとニュースになっていましたが
このBSデジタルチューナーでも対応できるのでしょうか?
BS機器購入が初めてで分かりません。どなたか教えてください。m(__)m

書込番号:1142123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/12/18 16:31(1年以上前)

できません。全く別物です。

書込番号:1142250

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 18:31(1年以上前)

地上波のデジタルは2011年先ですね、今から気にしてもしょうがない
http://www.telecon.co.jp/ITME/Signature/0808.html

書込番号:1142489

ナイスクチコミ!0


UNSPEAKABLEさん

2002/12/18 22:55(1年以上前)

今日のニュースプラス1でもやってましたが、
完全デジタル化=アナログ放送の終了、は2011年7月になるようです。

まぁ、今、買ったとして、約9年後です。
その頃には機械の寿命という面で買い替えを迫られるでしょうから、
そんなに気にすることもないかと。

書込番号:1143127

ナイスクチコミ!0


スレ主 知識ゼロさん

2002/12/19 10:03(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。地上波のデジタル化は不透明ということが分かりました。m(__)m

書込番号:1144048

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2002/12/19 17:37(1年以上前)

返答された皆さんは、地方の方でしょうか。東京は来年の12月から順次放送が始まります。予測ですが、今の物に地上波デジタルチューナーが付いた機器が夏頃から発売されると思います。それまで待った方が良いと思います。

書込番号:1144734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/15 18:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

現在、南側の部屋にアンテナを置き北側の部屋のテレビで見ております。
しかしどうしてもコードが部屋から部屋へ廊下も通りとても邪魔です。
なにかいい方法お持ちの方教えてください(無線で飛ばすとか)
ちなみに賃貸マンションなので工事不可です。またCS1も見たいので合わせて教えてください。

書込番号:1135558

ナイスクチコミ!0


返信する
たらりんさん

2002/12/17 21:08(1年以上前)

シャープのAN-SS700(デジタルワイヤレス伝送セット)を使う方法があります。

書込番号:1140576

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikさん

2002/12/19 12:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。お勧めの伝送セットは写り、チャンネル切り替えはいかがなもんでしょうか、教えてください。

書込番号:1144280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/12/01 20:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 レオのパパさん

BX500を購入し、現在プロジェクター(コンポーネント)にて視聴しております。この組み合わせの場合、録画の方法としてD-VHS、Rec-Pot、HD付きDVDレコーダーでどれにするか?、又最近の機種ではどれがいいのか教えていただきたいので宜しくお願いします。(とりあえず、5.1chの環境は整っています。)

書込番号:1103225

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/12/02 18:58(1年以上前)

どれがいい?
で簡単に答えがでたら誰も迷わないかと。
それぞれ長所、短所があるわけですから
自分の用途にもっとも合うものを選ぶしかないです。
それは人によってそれぞれ違います。

強いて言えば全部購入して組み合わせて使うのがお勧めです。

書込番号:1105075

ナイスクチコミ!0


bmw_1さん

2002/12/05 17:11(1年以上前)

現状では,D-VHSは廉価もの,REC-POT-240HDDを購入,DVDレコーダーなしで最強だと思います.REC-POTは一度使うと手放せません.
S-VHS録画のDVDレコーダーはあまり魅力ありませんネ.

書込番号:1112194

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/12/05 18:37(1年以上前)

S-VHS録画・・・?

「ダウンコンバートの後S端子接続をして録画」のことでしょうか
S端子のSとS-VHSのSでは意味が違いますよ。

HV画質、5.1ch音声のまま録再するためには
現時点ではD-VHSとi.Link(MPEG2-TS)つきHDDレコーダーしか
ありませんね。

書込番号:1112341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 ののりんねさん

チューナーの購入を考えているのですが、ワイドTVにつなぐ
ことを考えています。いまのTVにはMNコンバーター(ベース
バンド方式ではない)が付いているのですが、デジタルハイ
ビジョンをNTSCにダウンコンバートさせて映す画像はMNコ
ンバーターでの画像に比べて優れているのでしょうか?

MNコンバーターでの画質に不満でしたのでちょっと気になって
います。教えていただけたら幸いです。

書込番号:1108434

ナイスクチコミ!0


返信する
MNコンばーたはもうみないさん

2002/12/04 18:20(1年以上前)

MNコンバーター(ベースバンド方式ではないSONYの)ものを私も付けていました。
NTSCにダウンコンバート(S端子)でBX500と雲泥の差です。
1125i(D4)でDX550(by sonyで見ましたが、ワイドTVでなくとも感動です。
MNコンバーターそのものをもうみたくもないです早く捨てたい。
PS、でもなぜかSVHS-ET(TBC、3次元、NR付)でMNコンより録画してDX550で見ると綺麗だった。??? 4:3のV圧縮のせいでしょうか。

書込番号:1109960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ののりんねさん

2002/12/05 13:31(1年以上前)

レスありがとうございました。参考にします。

書込番号:1111819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/11/21 15:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

DST-BX500を最近、購入した方に質問があります。
自分も先日、購入したのですが、接続後すぐに衛星ダウンロードが始まりCS110度が見れるようになりましたが、初期の頃ならともかく今購入するとそれは対応済みだと思ったのですがいかがなのでしょうか?
別にそれはそれでいいのですが、リモコンのいわえる謎のボタン(CS切り替えボタン)はこれまたボタン説明が空欄でした。
BSデジタル放送のスカパー2の宣伝番組でSONYのリモコンが写った時にCS切り替えボタンに【CS】とかって入っていたので気になり質問させて頂きました。
もしかして私は古い在庫品を購入させられた!?

書込番号:1080302

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじきんたろうさん

2002/11/21 16:27(1年以上前)

>もしかして私は古い在庫品を購入させられた!?

たぶんそうでしょうね。バグや機能UPのためのソフトの
書き換えを反映するのは、生産のロット毎の筈です。
新しいロットのものなら対応済みですが、古いロットなら
対応されていないので衛星ダウンロードでソフトの
ばーじょんUPします。まあハードウェアは同じですから
あまり気にする必要ないです。

書込番号:1080413

ナイスクチコミ!0


スレ主 bdchyさん

2002/11/22 09:23(1年以上前)

そうですか・・・。値切って56000円で購入したのですが、気合入れ過ぎたのかなぁ?「こんなヤツには在庫の古いの売ったれ!」って感じで・・・。はぁ〜。まぁ動作に支障はないからいいですけど!展示品だったらちょっとショック!!皆さん気をつけましょう!見分けは付属のリモコンを見せてもらいメニューボタンの下にあるボタンに名称がついているか確認することです。

書込番号:1081870

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/11/29 16:36(1年以上前)

わたくしのは一ヶ月前にhttp://www.e-sanei.com/index.htm
で買ったもので、
リモコンの「メニュー」ボタンの下にあるボタンには
「衛星切り替え」と明記されています。
ということは↑コレは最新のものですね。

書込番号:1097994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i リンクついて

2002/11/23 21:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 中原突撃十一段さん

BX-500を購入を検討しています。現在 パナのチューナーとビクターのD-VHSでi リンク問題なくできています。 BX-500とはどうなのでしょうか?以前
「パナ同士だったらBSデジタルの予約はチューナ側のEPGで行い時間になるとiLINK経由でD−VHSを操作します。
BX500の場合それが出来ないと聞きました。」このようなコメントありました。本当なんでしょうか? BX-500側からiリンク経由でできないのでしょうか?

書込番号:1085414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)