DST-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500 のクチコミ掲示板

(920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DST-TX1

2003/08/07 17:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

クチコミ投稿数:404件

地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーDST-TX1が発表されましたね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0807/
私の住んでいる所は、まだ地上波デジタルのエリアではないので、
まだ静観ですがソニーがこんなにも早く発表、そして発売するとは、
チョット驚きです。BSデジタルの時は発売が遅かったですもんね。

これを作る事はそんなに難しい技術ではないんでしょうか?

書込番号:1834510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件

2003/08/07 17:13(1年以上前)

あっ、もう出てる!
一足遅かったか。

書込番号:1834517

ナイスクチコミ!0


こ〜きっちゃんさん

2003/08/08 21:53(1年以上前)

チューナーの発表も、たいへん嬉しいけど地上波の番組コンテンツが気になる、こ〜きっちゃんであった。
ムニュ。

書込番号:1837773

ナイスクチコミ!0


(^^)(^^)(^^)さん

2003/08/08 22:35(1年以上前)

コンテンツは、しばらくただのアップコンらしいよ。
何せ、メインの東京が微弱電波だから‥
スポンサーからディジタルだからって金とれないでしょ
だから、ディジタルだからって、特別なお金使えないでしょ
結局NHKだけでしょ。
ただ、NHKも、古い1125のハイビジョンが多いそうだから、いまいちらしいね
やっぱりあと5年はかかるかな

書込番号:1837906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2003/08/08 22:54(1年以上前)

個人的にはスポーツ番組に期待しているのですが…。
プロ野球の試合終了まで放送しないかな?

書込番号:1837968

ナイスクチコミ!0


羽名損憎さん

2003/08/09 01:57(1年以上前)

アップコンでもいまの地上波がきれいに見ることができればよいです。
GRTを通していますが、それでも完全にきれいではないので、地上デジタル放送に期待しています。

書込番号:1838489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/08/25 22:33(1年以上前)

画質が良くなって、音質が良くなって、いいことだと思います。
 違う番組を作られる方が、BSデジタルみたいになると思うので、いやですね。

書込番号:1885855

ナイスクチコミ!0


綾奈さん

2003/08/27 19:05(1年以上前)

確かに、画質・音質が良くなるのはいいですが、BX500+RecPotの組み合わせで発生するブロックノイズをどうにかしてほしい!
チューナ側かHDD側かわかりませんが・・・

書込番号:1890753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DST-TX1

2003/08/07 17:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

ついに発表されましたね!
地上デジタルチューナー DST-TX1
値段は高めですが買いますね。

書込番号:1834492

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ayana3さん

2003/08/07 17:04(1年以上前)


スレ主 ayana3さん

2003/08/07 17:08(1年以上前)

ベガ専用チューナーとは違いますね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0807/

書込番号:1834506

ナイスクチコミ!0


羽名損憎さん

2003/08/07 20:48(1年以上前)

いちおうメーカーに聞こうとおもいますがD-VHSの録画予約はできないのかな。

書込番号:1834931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/08 22:50(1年以上前)

ソニー作ってないからなぁ…

書込番号:1837961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

地上波チューナー高し

2003/06/05 14:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

最近各社から自社のデジタルテレビ専用の地上波デジタルチューナーの特別価格なるものが発表され始めましたが、いずれも4万から5万円以上する高額なものです。これでは衛星デジタルと地上波デジタル一体型チューナーは発売されても10万円位の価格となるのでしょうか。暮れには購入しようと思っていましたが金額的にあきらめるしかない気がします。

書込番号:1642458

ナイスクチコミ!0


返信する
5001の人2さん

2003/06/05 15:42(1年以上前)

いえいえこれ一台で、地上波デジタル、BSデジタル、110度CSと全てまかなえます。いまのBSデジタルチューナーよりも安い値段ではないでしょうか。ただ自分の所のTVを買って貰おうと思い、わざわざ専用にしているのではないですか。

書込番号:1642630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2003/06/05 23:23(1年以上前)

5001の人2さん、早速教えてくださり有難うございます。日立の特別価格55000円のチューナーのところをもう一度よく読んで見ましたら確かに書いてありました。と言う事はあまり値段的にはBSデジタルチューナー単体の物と変わらないわけですね。ここまで待つたので年末まで我慢することにします。

書込番号:1644004

ナイスクチコミ!0


BRONTさん

2003/06/09 01:44(1年以上前)

しかしBSデジタルとCS110°デジタルと地上波デジタル放送しか受信出来ないのに\50000以上も金を取るのはボッタクリ感が否めませんね。
高過ぎます。
これで普通のスカパーも受信出来るなら\50000でも許せますが各デジタル放送しか受信出来ないのに\50000以上はやっぱり高過ぎます。
普及するわけがないですよ、こんな高けりゃ。

書込番号:1653844

ナイスクチコミ!0


BRONTさん

2003/06/09 01:48(1年以上前)

やっぱり普及させるには値段を超格安にしないとダメでしょう。
BSデジタル、CS110°デジタル、地上波デジタル、スカパー、EPなどの全ての衛星放送が受信可能という性能で\20000以内とかじゃなければカラーテレビ並みの普及は有り得ないでしょう。

書込番号:1653859

ナイスクチコミ!0


★べべ★さん

2003/06/10 18:04(1年以上前)

私、某家電メーカーの人間ですが間違いなく普及するでしょう。値段もスカパーの様には安くならないでしょう。

書込番号:1658457

ナイスクチコミ!0


BRONTさん

2003/06/14 18:15(1年以上前)

よく、そんな高価なのに皆さん買いますよね。
私は全く理解出来ませんね。
普及するには沢山、買う人が居るからなんでしょうが私はそんな高価
なチューナーを買う人の気持ちが理解できません。
やっぱ安くないと私的にはクソですね。
普及させようとする気持ちすら安くないと全く感じません。

書込番号:1669042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2003/06/15 14:35(1年以上前)

たしか英国だったか、チューナーを政府が格安で配布したのをうろおぼえですが聞いたことがあります。日本もそうしてもらいたいですね。半額補助するとか。私は最近生ごみ処理機を買いまして半額を市から補助金として受け取りました。チューナーも一定年収以下の人には無料で配るとかして欲しいですが、やっぱり無理でしょうね、BRONTさん。

書込番号:1670439

ナイスクチコミ!0


フランスパン1223さん

2003/06/15 20:23(1年以上前)

初心者です。
購入を検討しているものです。質問をさせていただきます。
5001の人2さんが
>これ一台で、地上波デジタル、BSデジタル、110度CSと全てまかなえます
とおっしゃっておりますが、地上波デジタルには本当に対応しているのでしょうか?
カタログを見てみたのですが、「地上波デジタル対応」とは書かれていないようなのですが…。
どなたかお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:1671404

ナイスクチコミ!0


BRONTさん

2003/06/15 22:06(1年以上前)

チューナーの価格が下がらないのは普及させる気が家電メーカーにも政府にも皆無という事ですな。
金が無い人の事を全く無視した販売体制ですな。

書込番号:1671803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2003/06/15 22:09(1年以上前)

このBX500は残念ながら地上波デジタルには対応していません。全対応チューナーは10月頃から販売されると思います。それまで我慢しましょう。

書込番号:1671818

ナイスクチコミ!0


フランスパン1223さん

2003/06/16 21:30(1年以上前)

ann33さん、早速ありがとうございました。
10月には出るんですか。
どうしようかな。もう少し考えて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:1674675

ナイスクチコミ!0


ayana333さん

2003/07/02 03:38(1年以上前)

普及させる気がなくてもいいのでは?
いずれアナログ放送はなくなることだし、デジタルチューナーもしくはデジタルチューナー内臓テレビをがなければ、見れなくなるだけ!
値段が高いと思うなら、買わなければいい!
この値段で買っている人もいるのだし・・・

書込番号:1721114

ナイスクチコミ!0


のびたさんさん

2003/07/06 13:29(1年以上前)

出始めの商品なんて、高くて当たり前。
 高くても早くから利用したいか、何年か経って安くなってから利用したいか、自分で決めればいいこと・・・。
 それを、クソとか普及させる気がないとか汚い言葉使うのは感心しませんね。

書込番号:1734520

ナイスクチコミ!0


長いソニー信者さん

2003/07/13 13:19(1年以上前)

私は最初に出たBSチューナー{アナログ}を買って未だ保管しています
当時の値段で7万位でした、その事を思えば今のチューナーは安いかなと思います

書込番号:1756032

ナイスクチコミ!0


けんちゃんチャコちゃんさん

2003/07/19 22:17(1年以上前)

初めまして、私はM/Nコンバーターと言うアナログのハイビィジョンをふつうのNTSCに変換するチューナーを79800円(定価22万)で買ったことがあります。それに比べたら今は安くなったと思いますヨ。あの画質なら今の値段でもよろしいかと思います。(安ければ2台・3台と欲しいけど)

書込番号:1776570

ナイスクチコミ!0


greengrass53さん

2003/07/28 21:39(1年以上前)

日本人は何でも言いなりでおとなしい民族なので仕方ないですね。

書込番号:1805840

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/08/01 02:10(1年以上前)

greengrass53 さん へ

上の皆さんは 安いとか高いとか自分の考えを言っていますね。
あなたの「日本人は何でも言いなりでおとなしい民族なので仕方ないですね。」と言う発言が一番不適切。
因みに私は5.6万ならば1台は買いますね。10万ならば買わない。

書込番号:1816221

ナイスクチコミ!0


greengrass53さん

2003/08/02 22:47(1年以上前)

返す言葉なし。合掌

書込番号:1821174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もう・・・

2003/04/06 16:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

わかります。もう発売されてから2年も経っているもんねえ。

書込番号:1464561

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/06 16:22(1年以上前)

わかりません。返信でしないから・・・
^_^;

書込番号:1464571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/06 16:27(1年以上前)

ちと横レス ZZ-Rさんの所で見ました。いいですね。回転が。
 (失礼しました。)

書込番号:1464586

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/06 17:37(1年以上前)

ここでも見れます。
(^^ゞ

書込番号:1464750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/06 19:54(1年以上前)

これは失礼しましたが、やはりでっかい方がいいです。

書込番号:1465087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新機種は?

2002/10/31 16:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

DST-BX500の後継機種BX700?とやらの情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。(機能・価格帯・発売日などなど)

書込番号:1036109

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY55さん

2002/11/11 11:14(1年以上前)

機能等の詳細は不明ですが、i-linkの機能向上・外部メディアスロット(メモリスティック)の追加予定のようです。発売日(予定)は12月上旬〜中旬のようです。価格はBX500より同等か、少々上がる見込みのようです。
あくまで予定ですので....

書込番号:1059253

ナイスクチコミ!0


スレ主 bdchyさん

2002/11/12 10:31(1年以上前)

SONY55さんありがとうございます。
SONYの関係者の方でしょうか?BX500を購入するか次のを待つか悩んでいたのですが、メモリスティックは別にいらないのでBX500を購入しそうです。
価格も同等とはいえ新製品では7万くらいが妥当なラインでしょうねぇ〜。
もはや底値の感じ漂うBX500とはそれなりの価格の差がありそうですね。

書込番号:1061234

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2002/12/12 20:34(1年以上前)

やはりガセネタみたいですね!

書込番号:1129111

ナイスクチコミ!0


semiさん

2002/12/21 17:03(1年以上前)

やはり発売されないのでしょうか?既に当機発売から1年は経っていると思いますので期待していたのですが....。となれば値段も底付き感のある当機の購入で検討することにします!もし最新情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:1149179

ナイスクチコミ!0


DST-BX500の後続機か?さん

2002/12/28 17:05(1年以上前)

DST−5000なるものが11月の下旬にJATEから認定を受けたのでこれが新製品になる予感。違ったらごめんなさい。

書込番号:1169619

ナイスクチコミ!0


lienlyさん

2003/01/23 16:21(1年以上前)

dare ga new sony bs/cs tuner info ga arimasuka?
arigatou.

書込番号:1241082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

DST-BX700

2002/10/02 09:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 エス オー エヌ ワイさん

DST-BX700が今年12月に登場予定だそうです。
基本的にDST-BX500にメモリースティック等の機能が追加されるようです。

※SONY関連工場主任さんの情報でした。

書込番号:977666

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/10/02 11:11(1年以上前)

BX500の発表時期を考えればそろそろ新型か、と思ってましたがメモステ対応
ですか。Panaもそうだけどこんなの要らないのに。

#等の機能の「等」って他にどんな機能があるかご存じですか?

書込番号:977782

ナイスクチコミ!0


ほんと〜さん

2002/10/02 13:48(1年以上前)

いつも小出しにしてるし、また、SONYは出し惜しみをするんじゃない。
「等」なんて期待もたせて、後でがっかりするだけ・・・
panasonicのデジタルハイビジョンビデオカメラの計画・製品化の方がよっぽど消費者のことを考えている。

書込番号:977992

ナイスクチコミ!0


B-VHSさん

2002/10/03 08:35(1年以上前)

D−VHS対応してほしい。

書込番号:979297

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/10/03 19:31(1年以上前)

日本ビクター製デジタルハイビジョンビデオHM−DR35000が接続推奨機器になるでしょうね。

書込番号:980077

ナイスクチコミ!0


latte_cafeさん

2002/10/03 20:48(1年以上前)

小さくしてほしい。

書込番号:980219

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2002/10/03 21:17(1年以上前)

でもパナって後のサポートが悪すぎるから・・・
パナとケンウッドの製品は絶対買いません。

書込番号:980288

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2002/10/04 02:45(1年以上前)

> でもパナって後のサポートが悪すぎるから・・・

パナのチューナーとD-VHS2台(DHE10、DH2)ありますが最初に購入したDHE10は何故かCSが録画できなかった。と思っていたらこの間サービスの方が来てバージョン・アップして録画できるようになった。あれ一軒一軒全部廻ってるのかな?

私は00/11にSONYを買おうと予約までしたけど、iLINK付いてなくてすぐにキャンセルしました。やはりD-VHS非対応とあのデカさは致命的です。BX300くらいの大きさだったら良いのに。

書込番号:980825

ナイスクチコミ!0


Yes SONYさん

2002/10/04 09:31(1年以上前)

DST-BX500ってD-VHS非対応でしたっけ?
なんか対応できるみたいな事聞いたような気がするんですが....
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:981061

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2002/10/04 22:36(1年以上前)

パナ同士だったらBSデジタルの予約はチューナ側のEPGで行い時間になるとiLINK経由でD−VHSを操作します。
BX500の場合それが出来ないと聞きました。

放送中D−VHSを手動で操作したら録画可能かもしれませんが、それでは買う価値がありません。

書込番号:982205

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/10/06 14:27(1年以上前)

↑手動で録画しなくてもTunerの予約とは別にD-VHS側でも録画予約すれば
良いだけ。

書込番号:985543

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/10/06 15:09(1年以上前)

↑追加

もちろんAVマウスでも可

書込番号:985605

ナイスクチコミ!0


しのむさん

2002/10/06 18:59(1年以上前)

> パナ同士だったらBSデジタルの予約はチューナ側のEPGで行い時間になるとiLINK経由でD−VHSを操作します。

別にD-VHS側はパナじゃなくてもビクターや日立でもiLINKでEPG予約可能でしょう(BX500は不可だけど)

> ↑手動で録画しなくてもTunerの予約とは別にD-VHS側でも録画予約すれば良いだけ。

うちのVictorのD-VHSやpanaのiLINK付きHDRは,予約チャンネルにiLINKは選べないけど…どの機種なら可能なのでしょう?

書込番号:986066

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2002/10/07 01:54(1年以上前)

> ↑手動で録画しなくてもTunerの予約とは別にD-VHS側でも録画予約すれば良いだけ。

まぁ無理やりって気もするけど・・・
常に二つの予約作業を行わなければならないのはGコードに慣れた僕的にはやはりナイ話です。

あと連動予約ができない。朝の連ドラ『さくら』は大きな事件(北××関連)の時はずれまくりだったけど(もちろんBSHi103ch)しっかり対応してました。

> もちろんAVマウスでも可

それはD-VHSに対応しているのでしょうか?
対応してれば私共はOKでございます。

書込番号:986789

ナイスクチコミ!0


エイチアイさん

2002/10/08 13:53(1年以上前)

次期モデルに毎週予約/毎日予約できることを激しく希望!!
あと予約数15個以上はほしい!

書込番号:989506

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/10/21 16:51(1年以上前)

希望!HM-DH35000と接続できるようにしてください。

書込番号:1015362

ナイスクチコミ!0


lienlyさん

2002/12/06 17:40(1年以上前)

Gomen, who has more info on Sony BX700? Search on Sony, Kakaku, AV watch webs, all can't find.
Is it true Sony will debut new BS/CS tuner in Dec?
Ja.

書込番号:1114474

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/12/11 10:09(1年以上前)

lienlyのおっしゃるとおり、
特に新型のDST-BX700がでそうな気配がありませんne。
Really,Yow know,
Isn't there any sign that a new product puts on the market?

書込番号:1125758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)