地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500
遅ればせながら、BX-500+REC-POT購入しました。
シドニーオリンピックのときにハイビジョンテレビとチューナーを買ったのに、録画ができなかったのでほとんど活躍してなかったのですが、今回のてこ入れで俄然ハイビジョンを見る時間が増えました。
で、やはりずっと保存しておきたい番組が出てきたのでD−VHSの購入を考えています。
そこで質問なんですが、i-Linkが着いていればどんなD-VHSでもSonyモードで録画したREC-POTからのダビングが可能なんでしょうか?
書込番号:1143405
0点
2002/12/21 19:18(1年以上前)
自己レスです。
D-VHSは、現時点で一番安い三菱のHV-HD500を購入しました。
ところがREC-POTからD-VHSへのダビングがうまくいきませんでした。
が、裏技を編み出したかたがいらっしゃいました。
この価格.com口コミ掲示板 HV-HD1000の
[822657]HV-HD1000とRec-POTのリンクへの返信
[1125957]わん犬
が詳しく説明されています。
REC-POTとD-VHSだけをつないで、
いったんREC-POTをモード3にして、D-VHSとLINKさせて、
そのあとモード1に戻して
HV-HD500 <-> DST-BX500 <-> Rec-POT
とつなぎなおすという方法です。
感謝感謝。
書込番号:1149518
0点
2003/01/12 15:13(1年以上前)
それでリンクできたとして、D-VHSからの再生は出来るのですよね、、?
書込番号:1209643
0点
2003/01/21 14:17(1年以上前)
ソニー制でD-VHS 機器はないから松下剤NV-DH2を
BX500とRec-potへの連結して使用していますが
Rev-potからD-VHSへのダビングはうまく升であっているか
BX500でD-VHS を制御はすることができないがAVマウスで
予約緑化は簡単にすることができます
書込番号:1235381
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2003/11/16 19:15:10 | |
| 2 | 2003/10/01 9:25:40 | |
| 8 | 2003/09/24 17:08:29 | |
| 2 | 2003/09/15 22:20:16 | |
| 2 | 2003/09/01 22:03:38 | |
| 4 | 2003/09/20 13:15:37 | |
| 4 | 2003/08/19 1:46:49 | |
| 3 | 2003/09/20 13:26:50 | |
| 1 | 2003/08/15 20:11:41 | |
| 7 | 2003/08/27 19:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




