地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500
はじめまして。
過去のこの掲示板の書き込みを見てBX500とVTR HM-DH35000との
チューナー側からのEGPによるi-Linkによる予約録画が出来ない
と諦めておりましたが、いろいろ試したところ、AVマウスを使用
してi-Linkによる予約録画ができます。
WOWOWを主に視聴しておりますが、年末のハイビジョン映画を
どうしても録画したくて試したところ、以下のようにすれば
予約録画が出来ることが解りました。
VTR側でテープを入れてHDかSTDを選択し、チューナーからのi-Link
入力を確認し、チューナーの電源を入れたままVTRの電源を切ります。
チューナー側ではVTR以外にLink接続せずに、通常録画予約をして
電源を切れば、その時間になるとチューナーの電源がはいり、その後
DH35000の電源が入ります。
予約録画画面が出るとVTRが録画状態になり、録画が終了
するとチューナー側、VTR側の電源が切れますので、あたかも
EGPで予約録画したようになります。
すでに過去に同様な投稿がありましたらお詫びしますが、
私が拝見した限りでは見当たらなかったので書き込み
ました。
書込番号:1149875
0点
2002/12/25 18:05(1年以上前)
「AVマウスを使用してi-Linkによる予約録画ができます。」
とありますが、今更書かなくてもわかってる事です。
ソニーのチューナーに対してはAVマウスを使うことが常識です。
普通に考えればわかるんじゃない?
書込番号:1162047
0点
2002/12/29 15:51(1年以上前)
ayana3さん、無用な突っ込みは不愉快です。あなたの品格が問われますよ。
書込番号:1172256
0点
2003/01/07 05:17(1年以上前)
>ワイルドモア8
お前もだ!!
AVマウスを使うのは過去のログにもあるし、説明書にも書いてある。
わざわざここに書くことは無い!!
書込番号:1195411
0点
2003/01/28 10:10(1年以上前)
こら小僧
人が親切にした事を
偉そうにいうもんじゃあない。
書込番号:1255136
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2003/11/16 19:15:10 | |
| 2 | 2003/10/01 9:25:40 | |
| 8 | 2003/09/24 17:08:29 | |
| 2 | 2003/09/15 22:20:16 | |
| 2 | 2003/09/01 22:03:38 | |
| 4 | 2003/09/20 13:15:37 | |
| 4 | 2003/08/19 1:46:49 | |
| 3 | 2003/09/20 13:26:50 | |
| 1 | 2003/08/15 20:11:41 | |
| 7 | 2003/08/27 19:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



